Quantcast
Channel: 島村楽器 名古屋パルコ店 シマブロ
Viewing all 242 articles
Browse latest View live

《12月17日に向けて復習しよう!》ドクターTのシンセ解体新書『第2回 シンセサイザーでの音作り編(FA-06) 』

$
0
0

皆様こんにちわ!シンセ解体新書でお馴染みの]]
ドクターT&ナースキッシーです!
f:id:shima_c_nagoya:20171204154402j:plain

、、、改めましてプラネットスタッフの栃木です!]]
3月は3月25日(土)「バンド・キーボーディストのための初心者講座~基礎編~」です!!
RolandシンセサイザーJUNO-DSを使用し、バンドでよく使う押さえておきたい音色やバンドで使える演奏法を「生」でお見せします!生演奏も!
皆様のご参加をお待ちしております!!
f:id:shima_c_nagoya:20171204161112j:plain
「バンド・キーボーディストのための初心者講座~基礎編~」

日時:3月25日(土)

1st STAGE/14:00~

2nd STAGE/16:00~

講師:栃木大佑(Dr.T)(ローランドプラネット・スタッフ)

使用機種:Roland JUNO-DS

場所:島村楽器名古屋パルコ店内特設ステージ

入場無料!!

それでは以下先月のシンセ解体新書の様子をレポート!!
2月25日に開催されました「ドクターTの解体新書」第2回目、「シンセサイザーでの音作り講座」にご参加くださった皆様、誠にありがとうございました!
そして、お待たせしました!当日のハイライトムービーがアップされましたので、ぜひご覧下さい!!

東は豊田から、西はなんと大阪から、シンセサイザーをもっと使いこなしたい!これからシンセ始めたい!実際に生演奏を見たい!など実に多くの方々が熱心にメモを取られたり、ご参加くださいました。本当にありがとうございます。

f:id:shima_c_nagoya:20171204161232j:plain
ローランドのFA-06を使用し、普段店頭によく寄せられる、お客様からのシンセサイザーでの音作りに関するお悩みを題材にDr.Tが解決していくという形で進めさせていただきました!
今回は大きく絞って4つの音色についてフォーカス。

1.ピアノ
バンドサウンドの中でピアノの音抜けを良くするには?
2.オルガン
オルガンサウンドをゴージャスにするには?
3.ストリングス
音の重ね方のコツ
4.シンセ
カットオフ、レゾナンス、アタック、リリースとは?

f:id:shima_c_nagoya:20171204161357j:plain

もちろんFA-06でのシンセ生演奏も実施!温かい拍手をたくさんありがとうございました!
今回のハイライト・ムービーは出来上がり次第アップ致します。
ちなみに前回の「シンセサイザーでの曲作り講座」のレポートはこちらをご覧ください!ハイライト・ムービーもあります!

ステージ終了後は恒例の個別で質問タイム!音色の重ね方、音色登録方法など、ナース・キッシーがホワイトボードにまとめた要点を写メされる方、など熱心なご質問をいただきました。

ということで、ご好評頂きました「ドクターTのシンセ解体新書」!3月も私ドクターTとナース・キッシーで開催いたします!

f:id:shima_c_nagoya:20171204154750j:plain

3月は3月25日(土)「バンド・キーボーディストのための初心者講座~基礎編~」です!!
RolandシンセサイザーJUNO-DSを使用し、バンドでよく使う押さえておきたい音色やバンドで使える演奏法を「生」でお見せします!生演奏も!
皆様のご参加をお待ちしております!!

f:id:shima_c_nagoya:20171204161112j:plain

「バンド・キーボーディストのための初心者講座~基礎編~」

日時:3月25日(土)

1st STAGE/14:00~

2nd STAGE/16:00~

講師:栃木大佑(Dr.T)(ローランドプラネット・スタッフ)

使用機種:Roland JUNO-DS

場所:島村楽器名古屋パルコ店内特設ステージ

入場無料!!

参加のご予約・詳細のお問い合わせは下記までお願いいたします。

島村楽器名古屋パルコ店 愛知県名古屋市中区栄3-29-1名古屋パルコ東館5F

TEL:052-264-8316 担当:立浦(Dr.T?)栃木(Dr.T)

商品情報

メーカー品番販売価格(税込)コメント
RolandJUNO-DS61 ブラック¥78,840好評発売中
RolandJUNO-DS61 ホワイト¥78,840好評発売中
RolandJUNO-DS88¥129,600好評発売中
RolandFA-06¥127,440好評発売中
RolandFA-08¥178,200好評発売中

東海地方でローランドの製品を選ぶなら名古屋パルコ店で

シンセ・ステージピアノの全ラインナップが試奏可能!ローランド専属スタッフが詳しくご案内

f:id:shima_c_nagoya:20171204155558j:plain
Roland Planetを併設している名古屋パルコ店では、お客様にご納得のお買い物をいただけるように、展示ラインナップやアフターサポートなど様々なこだわりを持っております!スタッフ一同、皆様にお役立ちできるように精一杯お手伝いさせていただきます。ローランドシンセサイザーキーボードをご検討中の方は是非、当店までご相談ください!

f:id:shima_c_nagoya:20171204155617j:plain

投稿者栃木
プロフィール島村楽器名古屋パルコ店担当ローランドプラネット・スタッフ。4歳からピアノ、14歳からシンセサイザーDTMを始め、音楽をライフワークとした人生を歩み始め、気づけばもうアラフォー!今まで実際に体感したことや経験、知識を皆様の音楽のある生活に少しでもお役立ちできるよう日々精進しております!10代や20代の若い音楽好きの方もお気軽にいろいろと新しい「イマ」の音楽やアーティストのこと等教えてくださいね!皆様のご来店、お問合せを心よりお待ちしております!

お問い合わせ先

店名TEL営業時間担当
名古屋パルコ店052-264-831610:00~21:00立浦・宮下・栃木(ローランドプラネットスタッフ)

お支払い方法

店頭でのお支払い

お支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット (最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料、)
  • 商品券各種
  • 電子マネーSuicaなど)
  • 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
  • お振込み
電話受付でのお支払い方法

お電話等で受付をした商品に関しましては下記をご利用いただけます。

代引き着払いでのお支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード

≪12月17日に向けて復習しよう!≫ドクターTのシンセ解体新書『第3回 バンドキーボーディストのための初心者講座【基礎編】』

$
0
0

皆様こんにちわ!シンセ解体新書でお馴染みの
ドクターT&ナースキッシーです!
f:id:shima_c_nagoya:20171204154402j:plain

、、、改めましてプラネットスタッフの栃木です!
大好評ドクターTのシンセ解体新書の第4回目が4月22日(土)14:00~、16:00~に開催されます!
悩める初心者キーボーディストからドクターTに寄せられるお悩みを公開講座という形でみんなで楽しく解決していこう!
という店頭で行われる無料のマンスリー・シンセサイザー・イベントです。
「もっとシンセを使いこなしたい」「同じキーボーディスとの方とつながりたい」「楽器を導入する参考にしたい」「シンセという楽器を生で見てみたい」など様々な思いを持った音楽好きの方々がご参加くださっています。
まだ参加したことないという方は、是非毎月開催しておりますので、お気軽にお越しください!!
今回は前回の基礎編で学んだ音色をもう一歩ゴージャスにして、他バンドに差をつけよう!というテーマで進めてまいります。お楽しみに!
お席のご予約も承っておりますので、お気軽にお問合せください!
また、このイベントにご参加いただきますと、ナースキッシーより、ドクターTの個別シンセサポート診察券がもらえます!
f:id:shima_c_nagoya:20171206110219j:plain
ドクターTの講義を個別で受けたいという方は診察券を手に入れて、店頭にてお申込みください!(要予約・スケジュール要相談)
詳しくはコチラ→クリックorタップ!

もちろん無料ですので、皆様のご参加をお待ちしております!

ご参考までに第1回、第2回のハイライト・ムービーをご紹介!
第1回シンセサイザーでの曲作り講座

第2回シンセサイザーでの音作り講座

以下は、前回のレポートです!

3月25日に開催されました「ドクターTのシンセ解体新書」第3回目「バンドキーボーディストのための初心者講座~基礎編~」にご参加くださった皆様、誠にありがとうございました!
今回も社会人、学生バンドでのキーボーディストの方々、ソロで楽しまれている方々など多くの方にご参加いただきました。
f:id:shima_c_nagoya:20171206110353j:plain
中には1月のドクターTから皆勤賞の方、1回目と2回目と両方ご参加いただいた方も!
ご参加者様からは「いつも同じような演奏になっていたので今回の講座でヴァリエーションが増えました!」
「解説本などは持っているが実際に目の前で見せてもらえるとわかりやすかったです。」などなど、感想をいただきました。
ローランドのJUNO-DS61を使用し、バンドキーボーディストなら知っておきたい音色と演奏方法をDr.Tが伝授させていただくという形で進めさせていただきました!
f:id:shima_c_nagoya:20171206110434j:plain
今回はピアノ、オルガン、ストリングス、シンセ系の4ジャンルの音色をチェック!そして各音色の演奏方法の例を3つずつ程ご紹介。
演奏方法については「拍の頭に抑えているだけのコード弾きから脱却しよう!」というサブテーマを掲げ、アルペジオシンコペーションボイシングなどに触れていきました。
もちろんJUNO-DSでのシンセ生演奏も実施!温かい拍手をたくさんありがとうございました!
f:id:shima_c_nagoya:20171206110506j:plain
ステージ終了後は恒例の個別で質問タイム!ナースキッシーがホワイトボードにまとめた要点を写メされる方も。
今回のハイライト・ムービーはコチラです↓

ちなみに前回の「シンセサイザーでの音作り講座」のレポートはコチラをご覧ください!
ということで、ご好評頂きました「ドクターTのシンセ解体新書」!
次回4月は!4月22日(土)に開催します!!

f:id:shima_c_nagoya:20171204154750j:plain

4月は4月22日(土)「バンド・キーボーディストのための初心者講座~応用編~」です!!
RolandシンセサイザーJUNO-DSを使用し、他バンドと差をつけられる音作りや技など「生」でお見せします!生演奏もアリ!
皆様のご参加をお待ちしております!!

f:id:shima_c_nagoya:20171204161112j:plain

「バンド・キーボーディストのための初心者講座~応用編~」

日時:4月22日(土)

1st STAGE/14:00~

2nd STAGE/16:00~

講師:栃木大佑(Dr.T)(ローランドプラネット・スタッフ)

使用機種:Roland JUNO-DS

場所:島村楽器名古屋パルコ店内特設ステージ

入場無料!!

参加のご予約・詳細のお問い合わせは下記までお願いいたします。

島村楽器名古屋パルコ店 愛知県名古屋市中区栄3-29-1名古屋パルコ東館5F

TEL:052-264-8316 担当:立浦(Dr.T?)栃木(Dr.T)

商品情報

メーカー品番販売価格(税込)コメント
RolandJUNO-DS61 ブラック¥78,840好評発売中
RolandJUNO-DS61 ホワイト¥78,840好評発売中
RolandJUNO-DS88¥129,600好評発売中
RolandFA-06¥127,440好評発売中
RolandFA-08¥178,200好評発売中

東海地方でローランドの製品を選ぶなら名古屋パルコ店で

シンセ・ステージピアノの全ラインナップが試奏可能!ローランド専属スタッフが詳しくご案内

f:id:shima_c_nagoya:20171204155558j:plain
Roland Planetを併設している名古屋パルコ店では、お客様にご納得のお買い物をいただけるように、展示ラインナップやアフターサポートなど様々なこだわりを持っております!スタッフ一同、皆様にお役立ちできるように精一杯お手伝いさせていただきます。ローランドシンセサイザーキーボードをご検討中の方は是非、当店までご相談ください!

f:id:shima_c_nagoya:20171204155617j:plain

投稿者栃木
プロフィール島村楽器名古屋パルコ店担当ローランドプラネット・スタッフ。4歳からピアノ、14歳からシンセサイザーDTMを始め、音楽をライフワークとした人生を歩み始め、気づけばもうアラフォー!今まで実際に体感したことや経験、知識を皆様の音楽のある生活に少しでもお役立ちできるよう日々精進しております!10代や20代の若い音楽好きの方もお気軽にいろいろと新しい「イマ」の音楽やアーティストのこと等教えてくださいね!皆様のご来店、お問合せを心よりお待ちしております!

お問い合わせ先

店名TEL営業時間担当
名古屋パルコ店052-264-831610:00~21:00立浦・宮下・栃木(ローランドプラネットスタッフ)

お支払い方法

店頭でのお支払い

お支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット (最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料、)
  • 商品券各種
  • 電子マネーSuicaなど)
  • 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
  • お振込み
電話受付でのお支払い方法

お電話等で受付をした商品に関しましては下記をご利用いただけます。

代引き着払いでのお支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード

≪12月17日に向けて復習しよう!≫ドクターTのシンセ解体新書『第4回 バンドキーボーディストのための初心者講座【応用編】』

$
0
0

皆様こんにちわ!シンセ解体新書でお馴染みの
ドクターT&ナースキッシーです!
f:id:shima_c_nagoya:20171204154402j:plain

、、、改めましてプラネットスタッフの栃木です!

4月22日に開催されました「ドクターTのシンセ解体新書」第4回目「バンドキーボーディストのための初心者講座~応用編~」にご参加くださった皆様、誠にありがとうございました!
今回のハイライト・ムービー、大変お待たせいたしました!こちら!↓

今回も社会人、学生バンドでのキーボーディストの方々、ソロで楽しまれている方々など多くの方にご参加いただきました。
f:id:shima_c_nagoya:20171207141732j:plain
今回は初心者講座だけど応用編ということで少し実践的な内容に入りました。
テーマは「音を重ねて更にリッチな音を作ろう」と「シンセ音色について知ろう!」でした。
「音を重ねる」においては、ピアノ、ストリングス音色に1オクターブ上の音を重ねる、トランペットとトロンボーンの音色を重ねてよりリアリティのあるブラスセクションを作る、などをご紹介!
シンセ音色においては、よく使う3つのシンセ音色をご紹介!
・シンセリード→鍵盤の左にあるベンダーを活用
・キラキラシンセ音→アルペジオでより華やかに
・スーパーソウ→カットオフつまみで音色変化
最後は2台シンセの演奏方法についてのお問い合わせあり、RolandのJUNO-DSとRolandのSYSTEM-1というシンセサイザーも使用し、生演奏を実施!温かい拍手をたくさんありがとうございました!

こんにちわ!ドクターTです!第4回ドクターTのシンセ解体新書、昨日も多くの方にご参加いただき誠にありがとうございました!次回は5月27日(土)ステージピアノのおすすめ音色講座です。話題のRD-2000を使用します!またレポートBlogなどお楽しみに!
f:id:shima_c_nagoya:20171207141847j:plain
ちなみに前回の「シンセサイザーでの音作り講座」のレポートはコチラをご覧ください!
ということで、ご好評頂きました「ドクターTのシンセ解体新書」!次回5月は!5月27日(土)に開催します!!
以下次回の告知です!

f:id:shima_c_nagoya:20171204154750j:plain
大好評ドクターTのシンセ解体新書の第5回目が5月27日(土)14:00~、16:00~に開催されます!
悩める初心者キーボーディストからドクターTに寄せられるお悩みを公開講座という形でみんなで楽しく解決していこう!
という店頭で行われる無料のマンスリー・シンセサイザー・イベントです。
「もっとシンセを使いこなしたい」「同じキーボーディスとの方とつながりたい」「楽器を導入する参考にしたい」「シンセという楽器を生で見てみたい」など様々な思いを持った音楽好きの方々がご参加くださっています。
まだ参加したことないという方は、是非毎月開催しておりますので、お気軽にお越しください!!
次回はステージピアノというライブ等でのピアノ演奏に特化したデジタルピアノでのおすすめ音色講座、活用法というテーマで進めてまいります。お楽しみに!
お席のご予約も承っておりますので、お気軽にお問合せください!
また、このイベントにご参加いただきますと、ナースキッシーより、ドクターTの個別シンセサポート診察券がもらえます!
f:id:shima_c_nagoya:20171206110219j:plain
ドクターTの講義を個別で受けたいという方は診察券を手に入れて、店頭にてお申込みください!(要予約・スケジュール要相談)
詳しくはコチラ→クリックorタップ!

もちろん無料ですので、皆様のご参加をお待ちしております!

ご参考までに第1回、第2回のハイライト・ムービーをご紹介!
第1回シンセサイザーでの曲作り講座

第2回シンセサイザーでの音作り講座

5月は5月27日(土)「ステージピアノのおすすめ音色講座」です!!
Roland最新ステージピアノRD-2000を使用し、ポピュラーミュージック・ピアノを演奏するにあたって押さえておきたい音色、音作り、演奏方法などをドクターTとナースキッシーがわかりやすくご案内!生演奏もアリ!
皆様のご参加をお待ちしております!!
RD-2000
ステージピアノのおすすめ音色講座」

日時:5月27日(土)

1st STAGE/14:00~

2nd STAGE/16:00~

講師:栃木大佑(Dr.T)(ローランドプラネット・スタッフ)
出演:ナースキッシー(島村楽器スタッフ)

使用機種:RolandRD-2000

場所:島村楽器名古屋パルコ店内特設ステージ

入場無料!!

参加のご予約・詳細のお問い合わせは下記までお願いいたします。

島村楽器名古屋パルコ店 愛知県名古屋市中区栄3-29-1名古屋パルコ東館5F

TEL:052-264-8316 担当:立浦(Dr.T?)栃木(Dr.T)

商品情報

メーカー品番販売価格(税込)コメント
RolandRD-2000¥248,400好評発売中
RolandJUNO-DS61 ブラック¥78,840好評発売中
RolandJUNO-DS61 ホワイト¥78,840好評発売中
RolandJUNO-DS88¥129,600好評発売中
RolandFA-06¥127,440好評発売中
RolandFA-08¥178,200好評発売中

東海地方でローランドの製品を選ぶなら名古屋パルコ店で

シンセ・ステージピアノの全ラインナップが試奏可能!ローランド専属スタッフが詳しくご案内

f:id:shima_c_nagoya:20171204155558j:plain
Roland Planetを併設している名古屋パルコ店では、お客様にご納得のお買い物をいただけるように、展示ラインナップやアフターサポートなど様々なこだわりを持っております!スタッフ一同、皆様にお役立ちできるように精一杯お手伝いさせていただきます。ローランドシンセサイザーキーボードをご検討中の方は是非、当店までご相談ください!

f:id:shima_c_nagoya:20171204155617j:plain

投稿者栃木
プロフィール島村楽器名古屋パルコ店担当ローランドプラネット・スタッフ。4歳からピアノ、14歳からシンセサイザーDTMを始め、音楽をライフワークとした人生を歩み始め、気づけばもうアラフォー!今まで実際に体感したことや経験、知識を皆様の音楽のある生活に少しでもお役立ちできるよう日々精進しております!10代や20代の若い音楽好きの方もお気軽にいろいろと新しい「イマ」の音楽やアーティストのこと等教えてくださいね!皆様のご来店、お問合せを心よりお待ちしております!

お問い合わせ先

店名TEL営業時間担当
名古屋パルコ店052-264-831610:00~21:00立浦・宮下・栃木(ローランドプラネットスタッフ)

お支払い方法

店頭でのお支払い

お支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット (最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料、)
  • 商品券各種
  • 電子マネーSuicaなど)
  • 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
  • お振込み
電話受付でのお支払い方法

お電話等で受付をした商品に関しましては下記をご利用いただけます。

代引き着払いでのお支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード

≪12月17日に向けて復習しよう!≫ドクターTのシンセ解体新書『第5回 ステージピアノのおすすめ音色講座~RD-2000編~』

$
0
0

皆様こんにちわ!シンセ解体新書でお馴染みの
ドクターT&ナースキッシーです!
f:id:shima_c_nagoya:20171207143330j:plain

、、、改めましてプラネットスタッフの栃木です!

5月27日に開催されました「ドクターTのシンセ解体新書」第5回目「ステージピアノのおすすめ音色講座」にご参加くださった皆様、誠にありがとうございました!
ハイライトムービーも出来ましたので、ご覧下さい!

今回も社会人、学生バンドでのキーボーディストの方々、ソロで楽しまれている方々など多くの方にご参加いただきました。
f:id:shima_c_nagoya:20171207143517j:plain
今回はローランドの新製品ステージピアノRD-2000を使用し、アコースティックピアノ(生ピアノ)についてのお話やローズなどに代表されるエレクトリックピアノについてなどピアノそのもののお話からお伝えさせていただきました。
・グランドピアノ→ピアノソロやピアノ中心のアンサンブル音楽に合いやすい 迷ったらコレ
アップライトピアノホンキートンクピアノを選んでみると軽快なピアノ音楽に合う
・JD-PIANO→90年代のJ-POPのカバーなどに最適
エレクトリックピアノトレモロフェイザーなどのエフェクトをかけて弾くと効果的
今回はナースキッシーもピアノ弾き語りを披露!弾き語りに適したピアノ音色での実演を示してくれました。
f:id:shima_c_nagoya:20171207143528j:plain
もちろん最後はドクターのピアノ生演奏を実施!温かい拍手をたくさんありがとうございました!


大好評ドクターTのシンセ解体新書!!
悩める初心者キーボーディストからドクターTに寄せられるお悩みを公開講座という形でみんなで楽しく解決していこう!
という店頭で行われる無料のマンスリー・シンセサイザー・イベントです。
「もっとシンセを使いこなしたい」「同じキーボーディスとの方とつながりたい」「楽器を導入する参考にしたい」「シンセという楽器を生で見てみたい」など様々な思いを持った音楽好きの方々がご参加くださっています。
まだ参加したことないという方は、是非毎月開催しておりますので、お気軽にお越しください!!
次回はローランド×島村楽器がコラボし生まれたオリジナルモデルFA-06-SC WH!を使用した「シンセサイザーの演奏テクニック講座」を開催します!
お席のご予約も承っておりますので、お気軽にお問合せください!
また、このイベントにご参加いただきますと、ナースキッシーより、ドクターTの個別シンセサポート診察券がもらえます!
f:id:shima_c_nagoya:20171206110219j:plain
ドクターTの講義を個別で受けたいという方は診察券を手に入れて、店頭にてお申込みください!(要予約・スケジュール要相談)
詳しくはコチラ→クリックorタップ!

もちろん無料ですので、皆様のご参加をお待ちしております!

ご参考までに第1回、第2回のハイライト・ムービーをご紹介!
第1回シンセサイザーでの曲作り講座

第2回シンセサイザーでの音作り講座

「前回までのレポート」
《第1回》
nagoya.shimablo.com

《第2回》
nagoya.shimablo.com

《第3回》
nagoya.shimablo.com

《第4回》
nagoya.shimablo.com

商品情報

メーカー品番販売価格(税込)コメント
RolandRD-2000¥248,400好評発売中
RolandJUNO-DS61 ブラック¥78,840好評発売中
RolandJUNO-DS61 ホワイト¥78,840好評発売中
RolandJUNO-DS88¥129,600好評発売中
RolandFA-06¥127,440好評発売中
RolandFA-06-SC WH¥127,440新発売
RolandFA-08¥178,200好評発売中

東海地方でローランドの製品を選ぶなら名古屋パルコ店で

シンセ・ステージピアノの全ラインナップが試奏可能!ローランド専属スタッフが詳しくご案内

f:id:shima_c_nagoya:20171204155558j:plain
Roland Planetを併設している名古屋パルコ店では、お客様にご納得のお買い物をいただけるように、展示ラインナップやアフターサポートなど様々なこだわりを持っております!スタッフ一同、皆様にお役立ちできるように精一杯お手伝いさせていただきます。ローランドシンセサイザーキーボードをご検討中の方は是非、当店までご相談ください!

f:id:shima_c_nagoya:20171204155617j:plain

投稿者栃木
プロフィール島村楽器名古屋パルコ店担当ローランドプラネット・スタッフ。4歳からピアノ、14歳からシンセサイザーDTMを始め、音楽をライフワークとした人生を歩み始め、気づけばもうアラフォー!今まで実際に体感したことや経験、知識を皆様の音楽のある生活に少しでもお役立ちできるよう日々精進しております!10代や20代の若い音楽好きの方もお気軽にいろいろと新しい「イマ」の音楽やアーティストのこと等教えてくださいね!皆様のご来店、お問合せを心よりお待ちしております!

お問い合わせ先

店名TEL営業時間担当
名古屋パルコ店052-264-831610:00~21:00立浦・宮下・栃木(ローランドプラネットスタッフ)

お支払い方法

店頭でのお支払い

お支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット (最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料、)
  • 商品券各種
  • 電子マネーSuicaなど)
  • 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
  • お振込み
電話受付でのお支払い方法

お電話等で受付をした商品に関しましては下記をご利用いただけます。

代引き着払いでのお支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード

≪12月17日に向けて復習しよう!!≫『第6回ドクターTのシンセ解体新書~シンセサイザーの演奏テクニック講座~』

$
0
0

皆様こんにちわ!シンセ解体新書でお馴染みの
ドクターT&ナースキッシーです!
f:id:shima_c_nagoya:20171207143330j:plain

、、、改めましてプラネットスタッフの栃木です!
悩める初心者キーボーディストからドクターTに寄せられるお悩みを公開講座という形でみんなで楽しく解決していこう!
という店頭で行われる無料のマンスリー・シンセサイザー・イベントが「ドクターTのシンセ解体新書」です!
「もっとシンセを使いこなしたい」「同じキーボーディスとの方とつながりたい」「楽器を導入する参考にしたい」「シンセという楽器を生で見てみたい」など様々な思いを持った音楽好きの方々がご参加くださっています。
まだ参加したことないという方は、是非毎月開催しておりますので、お気軽にお越しください!!
6月24日に開催されました「ドクターTのシンセ解体新書」第6回目「シンセサイザーの演奏テクニック講座」にご参加くださった皆様、誠にありがとうございました!
皆様お待ちかねのハイライト・ムービーは多忙なドクターがヒイヒイ言いながら制作中なので、出来上がるまでもうしばらくお待ちください!
f:id:shima_c_nagoya:20171207144500j:plain
今回も社会人、学生バンドでのキーボーディストの方々、ソロで楽しまれている方々など多くの方にご参加いただきました。
今回島村楽器×ローランドのコラボモデルFA-06SC-Sを使用し、シンセサイザーのライブや制作で役立つ演奏テクニック方法を中心にレクチャーさせていただきました。
f:id:shima_c_nagoya:20171207144658j:plainシンセサイザー音色のノブ(つまみ)の活用方法
・ピッチベンドの活用方法
・ストリングス音色のおすすめ演奏方法
・指ドラムのススメ
もちろん最後はドクターのピアノ生演奏を実施!温かい拍手をたくさんありがとうございました!
f:id:shima_c_nagoya:20171207144758j:plain

次回は夏休みスペシャルで番外編と題し、シンセ(FA)と電子ドラム(TD-50K-S)のコラボレーションをお見せいたします!
テーマはシンセと電子ドラムでアンサンブル力向上講座!
いつものドクターTがフロントなのですが、今回特別に「シンゴスター」という謎の見習医師のドラマーが登場予定!
我らがナース・キッシーはお休みでシンゴスターが連れてくるナース・キャッシーが登場予定と設定も豪華!
使用する機種もローランド×島村楽器がコラボし生まれたオリジナルモデルFA-06-SC WH!とローランド最新にして最高峰電子ドラムのTD-50K-Sを使用!いつもより豪華な「ドクターTのシンセ解体新書」をお見逃しなく!
お席のご予約も承っておりますので、お気軽にお問合せください!
また、このイベントにご参加いただきますと、ナースキッシーより、ドクターTの個別シンセサポート診察券がもらえます!
f:id:shima_c_nagoya:20171206110219j:plain
ドクターTの講義を個別で受けたいという方は診察券を手に入れて、店頭にてお申込みください!(要予約・スケジュール要相談)
詳しくはコチラ→クリックorタップ!

もちろん無料ですので、皆様のご参加をお待ちしております!

「前回までのレポート」
《第1回》
nagoya.shimablo.com

《第2回》
nagoya.shimablo.com

《第3回》
nagoya.shimablo.com

《第4回》
nagoya.shimablo.com

《第5回》
nagoya.shimablo.com



「ドクターTのシンセ解体新書」以前の回を復習できるまとめサイト↓]]
悩めるキーボーディスト、シンセ弾きの味方!ドクターTのシンセ解体新書のまとめサイト開設!

商品情報

メーカー品番販売価格(税込)コメント
RolandRD-2000¥248,400好評発売中
RolandJUNO-DS61 ブラック¥78,840好評発売中
RolandJUNO-DS61 ホワイト¥78,840好評発売中
RolandJUNO-DS88¥129,600好評発売中
RolandFA-06¥127,440好評発売中
RolandFA-06-SC WH¥127,440新発売
RolandFA-08¥178,200好評発売中

東海地方でローランドの製品を選ぶなら名古屋パルコ店で

シンセ・ステージピアノの全ラインナップが試奏可能!ローランド専属スタッフが詳しくご案内

f:id:shima_c_nagoya:20171204155558j:plain
Roland Planetを併設している名古屋パルコ店では、お客様にご納得のお買い物をいただけるように、展示ラインナップやアフターサポートなど様々なこだわりを持っております!スタッフ一同、皆様にお役立ちできるように精一杯お手伝いさせていただきます。ローランドシンセサイザーキーボードをご検討中の方は是非、当店までご相談ください!

f:id:shima_c_nagoya:20171204155617j:plain

投稿者栃木
プロフィール島村楽器名古屋パルコ店担当ローランドプラネット・スタッフ。4歳からピアノ、14歳からシンセサイザーDTMを始め、音楽をライフワークとした人生を歩み始め、気づけばもうアラフォー!今まで実際に体感したことや経験、知識を皆様の音楽のある生活に少しでもお役立ちできるよう日々精進しております!10代や20代の若い音楽好きの方もお気軽にいろいろと新しい「イマ」の音楽やアーティストのこと等教えてくださいね!皆様のご来店、お問合せを心よりお待ちしております!

お問い合わせ先

店名TEL営業時間担当
名古屋パルコ店052-264-831610:00~21:00立浦・宮下・栃木(ローランドプラネットスタッフ)

お支払い方法

店頭でのお支払い

お支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット (最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料、)
  • 商品券各種
  • 電子マネーSuicaなど)
  • 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
  • お振込み
電話受付でのお支払い方法

お電話等で受付をした商品に関しましては下記をご利用いただけます。

代引き着払いでのお支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード

≪12月17日に向けて復習しよう!!≫『第7回ドクターTのシンセ解体新書「シンセサイザー(FA)と電子ドラム(TD-50K-S)がコラボしたら?!」~アンサンブル力向上講座~満員御礼!!』

$
0
0

皆様こんにちわ!シンセ解体新書でお馴染みのドクターT&ナースキッシーです!

、、、改めましてプラネットスタッフの栃木です!
悩める初心者キーボーディストからドクターTに寄せられるお悩みを公開講座という形でみんなで楽しく解決していこう!
という店頭で行われる無料のマンスリー・シンセサイザー・イベントが「ドクターTのシンセ解体新書」です!
「もっとシンセを使いこなしたい」「同じキーボーディスとの方とつながりたい」「楽器を導入する参考にしたい」「シンセという楽器を生で見てみたい」など様々な思いを持った音楽好きの方々がご参加くださっています。
まだ参加したことないという方は、是非毎月開催しておりますので、お気軽にお越しください!!

7月29日に開催されました「ドクターTのシンセ解体新書」第7回目夏休みスペシャル「シンセサイザー(FA)と電子ドラム(TD-50K-S)がコラボしたら?!」~アンサンブル力向上講座~にご参加くださった多くの皆様、誠にありがとうございました!満員御礼!!


この度は夏休みスペシャルという事でいつものドクターTのシンセサイザーのセミナーに加え、海外からやってきた謎のドラマー・シンゴスターによる電子ドラムのセミナー&演奏もありました!



当日のハイライト・ムービーが出来ましたのでどうぞご覧くださいませ!!

今回も社会人、学生バンドでのキーボーディストの方々、ソロで楽しまれている方々など多くの方にご参加いただきました。
シンセサイザー島村楽器×ローランドのコラボモデルFA-06SC-Sを、電子ドラムローランドのTD-50K-Sを使用して、「アンサンブル力向上」をテーマに初登場のドラマー・シンゴスターと一緒にお贈りいたしました。

■キーボーディストのアンサンブル力向上トレーニング方法紹介
・FA内蔵のクリック(メトロノーム)を活用
 鳴っているクリックを裏拍に捉えて演奏する。等
・FAに内蔵のリズムマシンを活用
 8ビート、16ビート、4ビートのリズムパターンを押さえる事。等
・FAのスタジオ・セット音色を活用
 複数音色重ねたゴージャスな音色とリズムパターンで練習することで楽しく練習。等
・FAの内蔵シーケンサー録音に挑戦
 自分の演奏をシーケンサーに録音することで客観的に自分の演奏を振り返る。等
■ドラマ―のアンサンブル力向上トレーニング方法紹介
・TD-50K-S内蔵のクリック(メトロノーム)を活用
 鳴っているクリックを裏拍に捉えて演奏する。等
・TD-50K-S内蔵のリズムコーチ機能に挑戦
 4小節目のクリックが消えたときに自力でテンポキープできるかを100点満点で評価される。等
・TD-50K-S内蔵練習曲でアンサンブル力をチェック
 ロック、ポップス、ジャズの練習曲を押さえること。等
もちろんドクターTのシンセとシンゴスターのドラムでのスペシャルアンサンブル演奏も実施!今回シンゴスターが海外から連れて来たという設定でいつものナース・キッシーが途中からナース・キャッシーという金髪ナースに変身するという細かな演出もありました!温かい拍手をたくさんありがとうございました!

「前回までのレポート」
《第1回》
nagoya.shimablo.com

《第2回》
nagoya.shimablo.com

《第3回》
nagoya.shimablo.com

《第4回》
nagoya.shimablo.com

《第5回》
nagoya.shimablo.com

《第6回》
nagoya.shimablo.com



以前の回を復習できるまとめサイト↓]]
悩めるキーボーディスト、シンセ弾きの味方!ドクターTのシンセ解体新書のまとめサイト開設!

商品情報

メーカー品番販売価格(税込)コメントデジマートURL
RolandJUNO-DS61 ブラック¥78,840ソフトケース無料キャンペーン中!こちら
RolandJUNO-DS61 ホワイト¥78,840ソフトケース無料キャンペーン中!こちら
RolandJUNO-DS88¥129,600好評発売中
RolandFA-06¥127,440ソフトケース無料キャンペーン中!こちら
RolandFA-08¥178,200好評発売中
RolandRD-2000¥248,400好評発売中

東海地方でローランドの製品を選ぶなら名古屋パルコ店で

シンセ・ステージピアノの全ラインナップが試奏可能!ローランド専属スタッフが詳しくご案内

Roland Planetを併設している名古屋パルコ店では、お客様にご納得のお買い物をいただけるように、展示ラインナップやアフターサポートなど様々なこだわりを持っております!スタッフ一同、皆様にお役立ちできるように精一杯お手伝いさせていただきます。ローランドシンセサイザーキーボードをご検討中の方は是非、当店までご相談ください!

投稿者栃木(Dr.T)
プロフィール島村楽器名古屋パルコ店担当ローランドプラネット・スタッフ。4歳からピアノ、14歳からシンセサイザーDTMを始め、音楽をライフワークとした人生を歩み始め、気づけばもうアラフォー!今まで実際に体感したことや経験、知識を皆様の音楽のある生活に少しでもお役立ちできるよう日々精進しております!10代や20代の若い音楽好きの方もお気軽にいろいろと新しい「イマ」の音楽やアーティストのこと等教えてくださいね!皆様のご来店、お問合せを心よりお待ちしております!

お問い合わせ先

店名TEL営業時間担当
名古屋パルコ店052-264-831610:00~21:00立浦・宮下・栃木(ローランドプラネットスタッフ)

お支払い方法

店頭でのお支払い

お支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット (最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料、)
  • 商品券各種
  • 電子マネーSuicaなど)
  • 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
  • お振込み
電話受付でのお支払い方法

お電話等で受付をした商品に関しましては下記をご利用いただけます。

代引き着払いでのお支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード

≪12月17日に向けて復習しよう!!≫『第8回ドクターTのシンセ解体新書~シンセで始める作曲準備講座~満員御礼!』

$
0
0

皆様こんにちわ!シンセ解体新書でお馴染みの
ドクターT&ナースキッシーです!



、、、改めましてプラネットスタッフの栃木です!
悩める初心者キーボーディストからドクターTに寄せられるお悩みを公開講座という形でみんなで楽しく解決していこう!
という店頭で行われる無料のマンスリー・シンセサイザー・イベントが「ドクターTのシンセ解体新書」です!
「もっとシンセを使いこなしたい」「同じキーボーディスとの方とつながりたい」「楽器を導入する参考にしたい」「シンセという楽器を生で見てみたい」など様々な思いを持った音楽好きの方々がご参加くださっています。
まだ参加したことないという方は、是非毎月開催しておりますので、お気軽にお越しください!!

先月8月19日は第8回ドクターTのシンセ解体新書に足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました!今月から冬にかけてドクターTのシンセ解体新書はシンセサイザーでの「作曲」をテーマに進めることとなり、その前段階として、今月は「作曲準備講座」と題し、ポピュラー・ミュージックの作曲で知っておきたいパート編成&音色、実際に曲を作っていく打ち込み作業を解説&実演致しました!

以下レポートです。



今回も社会人、学生バンドでのキーボーディストの方々、ソロで楽しまれている方々など多くの方にご参加いただきました。
特に自分がやるやらないは別として、シンセサイザーでの作曲というものがどういうものか見て見たいというご参加者は多く、皆様の「曲作り」の関心の高さを伺うことができました。今回はシンセサイザー島村楽器×ローランドのコラボモデルFA-06SC-Sを使用しました。

■ポピュラー・ミュージックの作曲で知っておきたいパート編成&音色
「ドラム」 ・アコースティックドラム(ロックキット、ジャズキットなど) ・エレクトリックドラム(909、808キット、EDMキットなど)
「ベース」 ・ウッドベース ・エレキベース(指弾きベース、スラップベースなど) ・シンセベース]]
キーボード」 ・アコースティックピアノ ・エレクトリックピアノ ・オルガン ・ストリングス ・シンセ音色(シンセリード、ベル系、スーパーソウ系)
「ギター」 ・アコースティックギター ・ディストーションギター
シンセサイザーでのレコーディング(打ち込み)方法
「リアルタイムレコーディング」クリックに合わせて実際に鍵盤を弾いて音を入力していくレコーディング方法
「ステップレコーディング」あらかじめ入れたい音符の長さを決め、鍵盤で音程を指定し入力していくレコーディング方法
まずは4小節で上記の「ドラム」「ベース」「キーボード」「ギター」の4パートで曲作りにチャレンジしてみましょう!

といった内容でした。皆様お待ちかねのハイライト・ムービーは多忙なドクターがヒイヒイ言いながら制作中なので、出来上がるまでもうしばらくお待ちください!
そして今回はレギュラーのナースキッシーがお休みで、代わりに新人ナースハラダがアシスタントを務め、前回のシンゴスターに続く新キャラもデビューいたしました。

もちろんドクターTのシンセサイザーデモ演奏も実施!温かい拍手をたくさんありがとうございました!


「前回までのレポート」
《第1回》
nagoya.shimablo.com

《第2回》
nagoya.shimablo.com

《第3回》
nagoya.shimablo.com

《第4回》
nagoya.shimablo.com

《第5回》
nagoya.shimablo.com

《第6回》
nagoya.shimablo.com



「ドクターTのシンセ解体新書」以前の回を復習できるまとめサイト
悩めるキーボーディスト、シンセ弾きの味方!ドクターTのシンセ解体新書のまとめサイト開設!
*商品情報
|*メーカー|*品番|*販売価格(税込)|*コメント|
|Roland|RD-2000|¥248,400|好評発売中|
|Roland|JUNO-DS61 ブラック|¥78,840|好評発売中|
|Roland|JUNO-DS61 ホワイト|¥78,840|好評発売中|
|Roland|JUNO-DS88|¥129,600|好評発売中|
|Roland|FA-06|¥127,440|好評発売中|
|Roland|FA-06-SC WH|¥127,440|新発売|
|Roland|FA-08|¥178,200|好評発売中|

東海地方でローランドの製品を選ぶなら名古屋パルコ店で

シンセ・ステージピアノの全ラインナップが試奏可能!ローランド専属スタッフが詳しくご案内

Roland Planetを併設している名古屋パルコ店では、お客様にご納得のお買い物をいただけるように、展示ラインナップやアフターサポートなど様々なこだわりを持っております!スタッフ一同、皆様にお役立ちできるように精一杯お手伝いさせていただきます。ローランドシンセサイザーキーボードをご検討中の方は是非、当店までご相談ください!

投稿者栃木(Dr.T)
プロフィール島村楽器名古屋パルコ店担当ローランドプラネット・スタッフ。4歳からピアノ、14歳からシンセサイザーDTMを始め、音楽をライフワークとした人生を歩み始め、気づけばもうアラフォー!今まで実際に体感したことや経験、知識を皆様の音楽のある生活に少しでもお役立ちできるよう日々精進しております!10代や20代の若い音楽好きの方もお気軽にいろいろと新しい「イマ」の音楽やアーティストのこと等教えてくださいね!皆様のご来店、お問合せを心よりお待ちしております!

お問い合わせ先

店名TEL営業時間担当
名古屋パルコ店052-264-831610:00~21:00立浦・宮下・栃木(ローランドプラネットスタッフ)

お支払い方法

店頭でのお支払い

お支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット (最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料、)
  • 商品券各種
  • 電子マネーSuicaなど)
  • 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
  • お振込み
電話受付でのお支払い方法

お電話等で受付をした商品に関しましては下記をご利用いただけます。

代引き着払いでのお支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード

≪12月17日に向けて復習しよう!!≫『第9回 ドクターTのシンセ解体新書「シンセで始める作曲入門講座~エレクトロポップ風~」』

$
0
0

皆様こんにちわ!シンセ解体新書でお馴染みの
ドクターT&ナースキッシーです!



、、、改めましてプラネットスタッフの栃木です!
悩める初心者キーボーディストからドクターTに寄せられるお悩みを公開講座という形でみんなで楽しく解決していこう!
という店頭で行われる無料のマンスリー・シンセサイザー・イベントが「ドクターTのシンセ解体新書」です!
「もっとシンセを使いこなしたい」「同じキーボーディスとの方とつながりたい」「楽器を導入する参考にしたい」「シンセという楽器を生で見てみたい」など様々な思いを持った音楽好きの方々がご参加くださっています。
まだ参加したことないという方は、是非毎月開催しておりますので、お気軽にお越しください!!

先月9月23日は第9回ドクターTのシンセ解体新書に足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました!今月から冬にかけてドクターTのシンセ解体新書はシンセサイザーでの「作曲」をテーマに進めることとなり、その第一段はエレクトロポップ風の曲をお題に開催。知っておきたいパート編成&音色、実際に曲を作っていく打ち込み作業を解説&実演致しました!

以下レポートです。



今回も社会人、学生バンドでのキーボーディストの方々、ソロで楽しまれている方々など多くの方にご参加いただきました。
シンセサイザーでの作曲というものがどういうものか見て見たいというご参加者は多く、皆様の「曲作り」の関心の高さを伺うことができました。今回はシンセサイザー島村楽器×ローランドのコラボモデルFA-06SCを使用しました。

エレクトリック風になるパート編成の1例

ドラム:エレクトリックドラム(TR-909TR-808 Dance系Kitなど)
ベース:シンセベース
シンセ:ポリシンセ、スーパーソウ等

よくある打ち込みパターンの1例

ドラム:4分音符で4部打ち
ベース:8分音符で裏拍にルート音入力
シンセ:ポリシンセ音でシンコペーションのリズムでコード弾き

よくあるコード進行の1例

C、D、Em
これを何拍ずつにするかで使い回せることをご紹介。
例えばCを4拍(1小節)、Dを4拍(1小節)、Emを8拍(2小節)。
さらに8拍伸ばしているEmをEm、4拍、G、4拍と分割するのもあり。
とこれらを使ってサビとAメロを即興で作ってみましょう!ということでその場で作る!といった内容でした。皆様お待ちかねのハイライト・ムービーは多忙なドクターがヒイヒイ言いながら制作中なので、出来上がるまでもうしばらくお待ちください!
最後はショパンノクターンをエレクトリック風にアレンジしたドクターTのシンセサイザーデモ演奏も実施!


「前回までのレポート」
《第1回》
nagoya.shimablo.com

《第2回》
nagoya.shimablo.com

《第3回》
nagoya.shimablo.com

《第4回》
nagoya.shimablo.com

《第5回》
nagoya.shimablo.com

《第6回》
nagoya.shimablo.com

《第7回》
nagoya.shimablo.com

《第8回》
nagoya.shimablo.com



「ドクターTのシンセ解体新書」以前の回を復習できるまとめサイト
悩めるキーボーディスト、シンセ弾きの味方!ドクターTのシンセ解体新書のまとめサイト開設!

商品情報

メーカー品番販売価格(税込)コメントデジマートURL
RolandJUNO-DS61 ブラック¥78,840ソフトケース無料キャンペーン中!こちら
RolandJUNO-DS61 ホワイト¥78,840ソフトケース無料キャンペーン中!こちら
RolandJUNO-DS88¥129,600好評発売中
RolandFA-06¥127,440ソフトケース無料キャンペーン中!こちら
RolandFA-08¥178,200好評発売中
RolandRD-2000¥248,400好評発売中

東海地方でローランドの製品を選ぶなら名古屋パルコ店で

シンセ・ステージピアノの全ラインナップが試奏可能!ローランド専属スタッフが詳しくご案内

Roland Planetを併設している名古屋パルコ店では、お客様にご納得のお買い物をいただけるように、展示ラインナップやアフターサポートなど様々なこだわりを持っております!スタッフ一同、皆様にお役立ちできるように精一杯お手伝いさせていただきます。ローランドシンセサイザーキーボードをご検討中の方は是非、当店までご相談ください!

投稿者栃木(Dr.T)
プロフィール島村楽器名古屋パルコ店担当ローランドプラネット・スタッフ。4歳からピアノ、14歳からシンセサイザーDTMを始め、音楽をライフワークとした人生を歩み始め、気づけばもうアラフォー!今まで実際に体感したことや経験、知識を皆様の音楽のある生活に少しでもお役立ちできるよう日々精進しております!10代や20代の若い音楽好きの方もお気軽にいろいろと新しい「イマ」の音楽やアーティストのこと等教えてくださいね!皆様のご来店、お問合せを心よりお待ちしております!

お問い合わせ先

店名TEL営業時間担当
名古屋パルコ店052-264-831610:00~21:00立浦・宮下・栃木(ローランドプラネットスタッフ)

お支払い方法

店頭でのお支払い

お支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット (最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料、)
  • 商品券各種
  • 電子マネーSuicaなど)
  • 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
  • お振込み
電話受付でのお支払い方法

お電話等で受付をした商品に関しましては下記をご利用いただけます。

代引き着払いでのお支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード

【2018年2月25日(日)】バジル先生がやってくる!管楽器練習のお悩み解決!!『バジル先生のココロとカラダの相談室』セミナー開催【アレクサンダーテクニーク】

$
0
0

「本番になると上手く吹けない」「部活内の人間関係がうまくいかない」・・・そんなお悩みにバジル先生がお答えします!

f:id:shima_c_nagoya:20171214124723p:plain
こんにちは!管楽器担当の宇野です。
皆さん楽器の練習ははかどってますか?
「本番でベストの演奏が出来るようになりたい!」や「自分の思った通りに演奏できるようになりたい!」など皆さんそれぞれ目標を持って練習されている方もいれば、「なかなか練習に打ち込めない・・・」というお悩みを持たれている方もおられるのではないでしょうか?
また、「いっぱい練習しているのにどうしても出来ないことがある」「部活や団内で先輩や仲間とうまくいかない」といったお悩みを持った方もおられるのでないでしょうか?

f:id:shima_c_nagoya:20171214124750p:plain
そんな管楽器練習、吹奏楽部・団・サークルでの練習でお悩みをお持ちの方、
「アレクサンダーテクニーク」って知ってますか?
アレクサンダーテクニークとは、練習してもうまくいかない事を、体の使い方や心の持ち方を変える事でできるようにしようという練習メソッドです。

今回は、このアレクサンダーテクニークを日本で広めるべく、国内各地で講演・セミナー活動を行い、アレクサンダーテクニークに関する本も多数執筆されている『バジル・クリッツァー』先生をお招きし、皆さんのお悩みを解決するセミナーを開催します!
f:id:shima_c_nagoya:20171214124709p:plain
日頃の練習でお悩みを持たれている方や、アレクサンダーテクニークに興味を持たれていた方吹奏楽部・吹奏楽団、レッスンの指導にアレクサンダーテクニークを取り入れてみたいと検討されている指導者の方などなど、管楽器を演奏される方には是非とも受講をオススメします!

当店へ直接お申込みの他、WEB上からもお申込み可能ですので、是非お気軽にお申し込みください!
お待ちしています!!

セミナーの詳細

開催日2018年2月25日(日)
開催時間14:00~17:00 ※途中休憩あり
会場島村楽器名古屋パルコ店スタジオ
受講料一般 ¥2,700(税込)         シマムラメンバーシップカード会員 ¥2,160(税込)
受講申込お電話・店頭・WEB専用申込フォームからお申込み下さい。
担当宇野(うの)

https://docs.google.com/a/shimamura.co.jp/forms/d/e/1FAIpQLSc69p4gWeOr5VPU1N051q0hegh588CysFnWEBucl-hmDTB1-A/viewform
※申込いただいたお客様には店舗より確認のメールをさせていただきます。

アレクサンダーテクニークとは??

f:id:shima_c_nagoya:20171214134404j:plain
フレデリック・マサイアス・アレクサンダー
19世紀生まれの俳優「フレデリック・マサイアス・アレクサンダー」が開発した心身技法。
FMアレクサンダーが俳優として重要な仕事を得たころ、俳優生命を脅かす大きな問題に直面します。この問題を乗り越えるために、数年をかけて自身の問題を解決していったなかで学んだ内容が多くの人にも役立つという事に気づき、方法論化したものがこのアレクサンダーテクニークです。
毎日の管楽器の練習で習慣化された練習方法や身体の使い方の中で、「不必要で自動的な緊張」があるとしたらどうでしょう。本来持てる自身のパフォーマンスが、心や体の緊張で妨げられているかもしれません。アレクサンダー・テクニークではあなたが身につけた「不必要で自動的な緊張」を解消し、心の緊張を解き解すお手伝いをします。
また、肩凝り・腰痛・膝の痛み・首の痛み・頭痛など身体的な悩みをも解消する手助けになります。楽器によっては姿勢や重量から体の一部に負担がかかるものもあります。それらの原因となるものを見つけ理解し、ラクな方法で演奏できる方法を探します。

こんなお悩みをお持ちの方には是非オススメです!

  • 高温が出ない
  • タンギングが苦手
  • 失敗したらどうしようかと不安になる
  • ドキドキして、本番だとうまくいかない
  • 力を抜こうと意識しても、ついつい体に無駄な力がかかってしまう
  • 先生や先輩・後輩とうまくいかない   等々・・・

《6名様限定》バジル先生の個人アドバイスレッスンが受けられます!

f:id:shima_c_nagoya:20171214135314j:plain
過去のセミナーレッスンの様子
バジル先生があなたのお悩みを直接お聞きして、アドバイスレッスンを行います。
個人レッスンを受けられるまたとないチャンスです!
通常の受講料でレッスンを受講できますので、是非お申し込みください!!
※お申し込み時に「個人レッスン希望」の旨をお申し付けください。
※WEBからお申込みの方は、所定の箇所に「個人レッスン希望」とご記入ください。
※当日はご自分の楽器を必ずお持ちください。
※セミナー内での公開レッスンとなります。
※先着6名様限定のレッスンとなります。定員に達し次第締め切りとさせて頂きます。

講師『バジル・クリッツァー』先生のご紹介

f:id:shima_c_nagoya:20171213203842j:plain

バジル・クリッツァー

BodyChanceMusic所属アレクサンダー・テクニーク講師。沖縄県立芸術大学非常勤講師。尚美ミュージックカレッジ特別講師。日本吹奏楽普及協会 東京支部理事。香港生まれ京都育ちのアメリカ人。
エッセン・フォルクヴァング芸術大学(ドイツ)ホルン科卒業。在学中、極度の腰痛とあがり症に悩み、それを乗り越えるためにアレクサンダー・テクニークを始める。これまで東京藝大、上海オーケストラアカデミー、大阪音大など各地の教育機関で教えている

バジル先生のブログはコチラ

basilkritzer.jp

イベントに関するお問い合わせ・お申し込みはお気軽にコチラまで

店名島村楽器名古屋パルコ店
電話番号052-264-8316

WEBからもカンタンにお申込みできます!

https://docs.google.com/a/shimamura.co.jp/forms/d/e/1FAIpQLSc69p4gWeOr5VPU1N051q0hegh588CysFnWEBucl-hmDTB1-A/viewform
※申込いただいたお客様には店舗より確認のメールをさせていただきます。

私がご案内いたします

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

≪12月17日に向けて復習しよう!!≫『第10回「ドクターTのシンセ解体新書」シンセで始める作曲入門講座~ロック風~』

$
0
0

皆様こんにちわ!シンセ解体新書でお馴染みの
ドクターT&ナースキッシーです!



、、、改めましてプラネットスタッフの栃木です!
悩める初心者キーボーディストからドクターTに寄せられるお悩みを公開講座という形でみんなで楽しく解決していこう!
という店頭で行われる無料のマンスリー・シンセサイザー・イベントが「ドクターTのシンセ解体新書」です!
「もっとシンセを使いこなしたい」「同じキーボーディスとの方とつながりたい」「楽器を導入する参考にしたい」「シンセという楽器を生で見てみたい」など様々な思いを持った音楽好きの方々がご参加くださっています。
まだ参加したことないという方は、是非毎月開催しておりますので、お気軽にお越しください!!


先月10月21日は第10回ドクターTのシンセ解体新書に足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました!今月から冬にかけてドクターTのシンセ解体新書はシンセサイザーでの「作曲」をテーマに進めることとなり、その第2段はロック風の曲をお題に開催。知っておきたいパート編成&音色、実際に曲を作っていく打ち込み作業を解説&実演致しました!

以下レポートです。



今回も社会人、学生バンドでのキーボーディストの方々、ソロで楽しまれている方々など多くの方にご参加いただきました。
シンセサイザーでの作曲というものがどういうものか見て見たいというご参加者は多く、皆様の「曲作り」の関心の高さを伺うことができました。今回はシンセサイザーローランドのFA-06を使用しました。

ロック風になるパート編成の1例

ドラム:アコースティックドラム(RockKit StandardKit3など)
ベース:エレキベース(FingerBass PickBass SlapBassなど)
ギター:エレキギター(DistGtr)たまにアコギ(StrumSteelGt)
シンセ:ポリシンセ、スーパーソウ等(S-SawPoly13など)

よくある打ち込みパターンの1例

ドラム:8ビート(基本2拍目と4拍目にスネア。1拍目と3拍目にスネアを置くパターンもある)
ベース:8分音符でルート音入力(8分音符の長さを少し変えるだけでノリが変わってくる)
ギター:パワーコードを活用(コード構成音の1度、5度、8度で作るヴォイシング。メジャーコード、マイナーコード問わず使用できてギターらしい響きになるので便利)
シンセ:ポリシンセ音でアルペジオシンコペーションのリズムでコード弾き

コード進行に困ったらとりあえず使える4つのコード

C、D、Em、G
この4つのうち、Dから始めさえしなければ、どのコードからでも組み合わせられる。
これを何拍ずつにするかで使い回せることをご紹介。
例えばCを4拍(1小節)、Dを4拍(1小節)、Emを8拍(2小節)。
さらに8拍伸ばしているEmをEm、4拍、G、4拍と分割するのもあり。
とこれらを使ってAメロ、Bメロ、サビを即興で作ってみましょう!ということでその場で作る!といった内容でした。皆様お待ちかねのハイライト・ムービーは多忙なドクターがヒイヒイ言いながら制作中なので、出来上がるまでもうしばらくお待ちください!
最後はパッフェルベルのカノンをロック風にアレンジしたドクターTのシンセサイザーデモ演奏も実施!

商品情報

メーカー品番販売価格(税込)コメントデジマートURL
RolandJUNO-DS61 ブラック¥78,840ソフトケース無料キャンペーン中!こちら
RolandJUNO-DS61 ホワイト¥78,840ソフトケース無料キャンペーン中!こちら
RolandJUNO-DS88¥129,600好評発売中
RolandFA-06¥127,440ソフトケース無料キャンペーン中!こちら
RolandFA-08¥178,200好評発売中
RolandRD-2000¥248,400好評発売中

東海地方でローランドの製品を選ぶなら名古屋パルコ店で

シンセ・ステージピアノの全ラインナップが試奏可能!ローランド専属スタッフが詳しくご案内

Roland Planetを併設している名古屋パルコ店では、お客様にご納得のお買い物をいただけるように、展示ラインナップやアフターサポートなど様々なこだわりを持っております!スタッフ一同、皆様にお役立ちできるように精一杯お手伝いさせていただきます。ローランドシンセサイザーキーボードをご検討中の方は是非、当店までご相談ください!

投稿者栃木(Dr.T)
プロフィール島村楽器名古屋パルコ店担当ローランドプラネット・スタッフ。4歳からピアノ、14歳からシンセサイザーDTMを始め、音楽をライフワークとした人生を歩み始め、気づけばもうアラフォー!今まで実際に体感したことや経験、知識を皆様の音楽のある生活に少しでもお役立ちできるよう日々精進しております!10代や20代の若い音楽好きの方もお気軽にいろいろと新しい「イマ」の音楽やアーティストのこと等教えてくださいね!皆様のご来店、お問合せを心よりお待ちしております!

お問い合わせ先

店名TEL営業時間担当
名古屋パルコ店052-264-831610:00~21:00立浦・宮下・栃木(ローランドプラネットスタッフ)

お支払い方法

店頭でのお支払い

お支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット (最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料、)
  • 商品券各種
  • 電子マネーSuicaなど)
  • 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
  • お振込み
電話受付でのお支払い方法

お電話等で受付をした商品に関しましては下記をご利用いただけます。

代引き着払いでのお支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード

≪12月17日に向けて復習しよう!!≫『第11回「ドクターTのシンセ解体新書」シンセで始める作曲入門講座~冬のバラード風~』

$
0
0

皆様こんにちわ!シンセ解体新書でお馴染みの
ドクターT&ナースキッシーです!


、、、改めましてプラネットスタッフの栃木です!
悩める初心者キーボーディストからドクターTに寄せられるお悩みを公開講座という形でみんなで楽しく解決していこう!
という店頭で行われる無料のマンスリー・シンセサイザー・イベントが「ドクターTのシンセ解体新書」です!
「もっとシンセを使いこなしたい」「同じキーボーディスとの方とつながりたい」「楽器を導入する参考にしたい」「シンセという楽器を生で見てみたい」など様々な思いを持った音楽好きの方々がご参加くださっています。
まだ参加したことないという方は、是非毎月開催しておりますので、お気軽にお越しください!!
今回第11回目は冬のバラード風ということで特にリクエストの多かったストリングスアレンジにフューチャーし開催。
満員御礼のご参加者様、本当にありがとうございました!

FA-06SCのストリングス音色で曲を作って行きました。
■ストリングスとは?
ヴァイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスからなるオーケストラの楽器セクションの音
■クローズボイシングとは?
Cのコードだったらド、ミ、ソの順番で各コード構成音が隣通し近い(密集)しているフォーム(音の積み方)
■オープンボイシングとは?
Cのコードだったらド、ソ、ミの順番で各コード構成音が1音飛ばし(開放)になっているフォーム(音の積み方)
■ストリングスの打ち込み例
ストリングスパートを2つ作る。
・ストリングスパート1 高(ヴァイオリン、ビオラなど)
・ストリングスパート2 低(チェロ、コントラバスなど)
はオープンボイシングでレガートなフレーズ
はクローズボイシングでスタッカートなフレーズ
最後はドクターTのFA-06SCでのデモ演奏でしめさせていただきました。

温かい拍手をたくさんありがとうございました!
皆様お待ちかねのハイライトムービーがこちらです!↓

ということで「ドクターTのシンセ解体新書」!
次回12月は!12月17日(日)16:00~開催します!!
以下次回の告知です


大好評ドクターTのシンセ解体新書の第12回目「1年間の総集編」が12月17日(日)16:00~開催されます!お陰様でドクターTのシンセ解体新書も1周年!ということでこの1年間にご参加者の皆さまと取り組んだシンセサイザーでの「音作り」「演奏方法」「曲作り」を振り返りたいと思います。レギュラーのご参加者様は復習も兼ねて、どうぞお気軽にお越しください。お席のご予約も承っておりますので、お気軽にお問合せください!
もちろん無料ですので、皆様のご参加をお待ちしております!


第12回「ドクターTのシンセ解体新書」1年間のまとめ総集編
日時:12月17日(日)
START/16:00~

講師:栃木大佑(Dr.T)(ローランドプラネット・スタッフ)
出演:ドクターT(FA-06-SC)、ナースキッシー

使用機種:Roland FA-06-SC(予定)
場所:島村楽器名古屋パルコ店内特設ステージ
入場無料!!
参加のご予約・詳細のお問い合わせは下記までお願いいたします。
島村楽器名古屋パルコ店 愛知県名古屋市中区栄3-29-1名古屋パルコ東館5F
TEL:052-264-8316 担当:立浦(Dr.T?)栃木(Dr.T)


「前回までのレポート」
《第1回》
nagoya.shimablo.com

《第2回》
nagoya.shimablo.com

《第3回》
nagoya.shimablo.com

《第4回》
nagoya.shimablo.com

《第5回》
nagoya.shimablo.com

《第6回》
nagoya.shimablo.com

《第7回》
nagoya.shimablo.com

《第8回》
nagoya.shimablo.com

《第9回》
nagoya.shimablo.com

《第10回》
nagoya.shimablo.com



「ドクターTのシンセ解体新書」以前の回を復習できるまとめサイト
悩めるキーボーディスト、シンセ弾きの味方!ドクターTのシンセ解体新書のまとめサイト開設!

商品情報

メーカー品番販売価格(税込)コメントデジマートURL
RolandJUNO-DS61 ブラック¥78,840ソフトケース無料キャンペーン中!こちら
RolandJUNO-DS61 ホワイト¥78,840ソフトケース無料キャンペーン中!こちら
RolandJUNO-DS88¥129,600好評発売中
RolandFA-06¥127,440ソフトケース無料キャンペーン中!こちら
RolandFA-08¥178,200好評発売中
RolandRD-2000¥248,400好評発売中

東海地方でローランドの製品を選ぶなら名古屋パルコ店で

シンセ・ステージピアノの全ラインナップが試奏可能!ローランド専属スタッフが詳しくご案内

Roland Planetを併設している名古屋パルコ店では、お客様にご納得のお買い物をいただけるように、展示ラインナップやアフターサポートなど様々なこだわりを持っております!スタッフ一同、皆様にお役立ちできるように精一杯お手伝いさせていただきます。ローランドシンセサイザーキーボードをご検討中の方は是非、当店までご相談ください!

投稿者栃木(Dr.T)
プロフィール島村楽器名古屋パルコ店担当ローランドプラネット・スタッフ。4歳からピアノ、14歳からシンセサイザーDTMを始め、音楽をライフワークとした人生を歩み始め、気づけばもうアラフォー!今まで実際に体感したことや経験、知識を皆様の音楽のある生活に少しでもお役立ちできるよう日々精進しております!10代や20代の若い音楽好きの方もお気軽にいろいろと新しい「イマ」の音楽やアーティストのこと等教えてくださいね!皆様のご来店、お問合せを心よりお待ちしております!

お問い合わせ先

店名TEL営業時間担当
名古屋パルコ店052-264-831610:00~21:00立浦・宮下・栃木(ローランドプラネットスタッフ)

お支払い方法

店頭でのお支払い

お支払いは以下の方法をご利用頂けます。

  • 現金
  • デビットカード
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット (最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料、)
  • 商品券各種
  • 電子マネーSuicaなど)
  • 代引き(ヤマト便 イーコレクト)
  • お振込み
電話受付でのお支払い方法

お電話等で受付をした商品に関しましては下記をご利用いただけます。

代引き着払いでのお支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード

2017年度愛知県アンサンブルコンテストプログラム(西尾張地区中学校の部)【管楽器担当のあるあるネタ特別編】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20171216184821p:plain
みなさんこんにちは!管楽器担当の宇野です。
名古屋パルコ店のシマブロでは、愛知県アンサンブルコンテストの情報を配信しております。
是非こちらのブログで最新情報をチェックしていってください。

今回は、12月23日(土・祝)24日(日)犬山市民文化会館で開催される
西尾張地区中学校の部
のプログラムをお送りします。

編成の略語について
楽器名略語
フルートFL
オーボエOB
ファゴットFG
クラリネットCL
サックスSX
木管
トランペットTP
ホルンHR
トロンボーンTB
ユーフォニアムEU
チューバTU
バリチューBT
金管
打楽器Per
混成

西尾張地区中学校の部プログラム

1日目 12月23日(土・祝)

出演順学校名演奏予定時間編成曲名作曲者/編曲者
1大治町立大治中学校9:00per六海神濵口大弥
2江南市立北部中学校9:06per六第一組曲金田真一
3弥富市立弥富中学校9:12per五「光の隙間」-5人の打楽器奏者のために-樽屋雅徳
4一宮市尾西第三中学校9:18per四エオリアン・カルテット金田真一
5稲沢市立祖父江中学校9:24per三雅 ~3人のマリンバ奏者のための~片岡寛晶
6大口町立大口中学校9:30per三夢幻石毛里佳
7一宮市立中部中学校9:36CL六ルーマニア民族舞曲B.Bartok/鈴木栄一
8一宮市木曽川中学校9:41CL五ある森の一日本田拓滉
9稲沢市立祖父江中学校9:46CL五ねがい石毛里佳
10愛西市立佐織中学校9:51CL五カレイドスコープR.T.Rorenz
11蟹江町立蟹江北中学校9:56CL四カプリスC.Grundman
12江南市立北部中学校10:01CL四「ロバの思い出」より 無言歌P.Ladmirault/山本教生
13愛西市立佐織西中学校10:06CL四お団子ヘアの女の子八木澤教司
14津島市立神守中学校10:11CL四クラリネットのためのカプリスC.Grundman
15岩倉市立岩倉中学校10:16CL四お団子ヘアの女の子八木澤教司
16江南市立西部中学校10:21CL四クラリネットのためのカプリスC.Grundman
17あま市立七宝中学校10:26CL四歌劇「魔笛」より4つのアリアW.A.Mozart/福島弘和
18扶桑町立扶桑北中学校10:31CL三ツインテールの女の子八木澤教司
19扶桑町立扶桑北中学校10:50FL三トリプルあいす八木澤教司
20江南市宮田中学校10:55FL三トリプルあいす八木澤教司
21一宮市立中部中学校11:00FL三月明かりの照らす3つの風景高橋宏樹
22一宮市尾西第三中学校11:05FL三トリプルあいす八木澤教司
23津島市立神守中学校11:10FL三碧い月の神話石毛里佳
24江南市立西部中学校11:15FL三星空キャンドル藤田哲志
25あま市立七宝中学校11:20FL三フルート三重奏のための「雅」櫛田朕之扶
26稲沢市立祖父江中学校11:25FL四コロラトゥーラ八木澤教司
27愛西市立佐織中学校11:30FL四コロラトゥーラ八木澤教司
28弥富市立弥富中学校11:35FL四コロラトゥーラ八木澤教司
29稲沢市立治郎丸中学校11:40FL五祈りのソネット福田洋介
30江南市立北部中学校11:45FL五祈りのソネット福田洋介
31一宮市立大和中学校11:50木三古典様式によるソナチネ田村修平
32稲沢市立治郎丸中学校11:55木四ソナタ ヘ長調J.F.Fasch
33扶桑町立扶桑中学校12:00木五組曲ペレアスとメリザンド」よりシシリエンヌG.Faure/山本教生
34稲沢市立明治中学校12:05木五フェアリーズ・アット・ザ・ウィンドウ成田勤
35犬山市立犬山中学校12:10木八パガニーニの主題による狂詩曲S.Rachmaninoff/吉田亘
36稲沢市立千代田中学校13:00混五3つの花福田洋介
37稲沢市立千代田中学校13:05混五ソナチネ福田洋介
38一宮市立中部中学校13:10混六フラワー・クラウン和田直也
39一宮市木曽川中学校13:16混七風のたわむれⅠ~3人のフルート奏者と4人の打楽器奏者のための~後藤洋
40稲沢市立千代田中学校13:22混七シンプル・エチューズ高橋宏樹
41扶桑町立扶桑北中学校13:28SX三アミューズメント・パーク組曲高橋宏樹
42一宮市立大和中学校13:33SX三大地と海の境界線加藤新
43大治町立大治中学校13:38SX四サクソフォーン四重奏曲P.M.Dubois
44岩倉市立岩倉中学校13:43SX四タンゴ・ファンタジー織茂学
45一宮市立北部中学校13:48SX四「森のスケッチ」より 野ばらに寄す、鬼火、リーマスおじさんからE.MacDowell/福島弘和
46あま市立七宝中学校13:53SX四サックス4重奏F.M.Jeanjean
47大口町立大口中学校13:58SX四森のカルテット広瀬勇人
48江南市立西部中学校14:03SX五さくらの主題によるラプソディ坂井貴祐
49稲沢市立治郎丸中学校14:08SX八ルーマニア民俗舞曲B.Bartok/堤慎吾
50江南市宮田中学校14:30TP四4本のトランペットのためのソナチネR.Simpson
51江南市宮田中学校14:35HR四4本のホルンのためのフランス組曲 よりA.Reed
52愛西市立佐織西中学校14:40TB四シャウティン・ライザ・トロンボーンH.Fillmore/小田桐寛之
53一宮市立北部中学校14:45金四森の騎士福田洋介
54愛西市立佐織西中学校14:50金五レイテのソナタ辻峰拓
55蟹江町立蟹江北中学校14:55金六シースケッチ より 航海の序曲I.MacDonald/中村憲一郎
56愛西市立佐織中学校15:00金六金管6重奏のための3つのインヴェンション鹿野草平
57蟹江町立蟹江北中学校15:05金七アンダンテ フェスティーボシベリウス/斎宮八千代
58一宮市尾西第三中学校15:10金七スザート組曲よりスザート/岩村雄太
59大治町立大治中学校15:15金八アラカルトG.RICHARDS
60一宮市木曽川中学校15:20金八ピアノとフォルテのソナタG.Gabrieli/Philip Jones
61犬山市立犬山中学校15:25金八テレプシコーレ舞曲集P.F.Caroubel
62稲沢市立明治中学校15:30金八金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」高橋宏樹
63津島市立神守中学校15:35金八ガーシュイン・イン・ブラス ! ! 2G.Gershwin/黒川圭一
64岩倉市立岩倉中学校15:40金八金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」高橋宏樹
65一宮市立北部中学校15:45金八時の栞對馬樹
66一宮市立大和中学校15:50金八ガーシュイン・イン・ブラス!!2G.Gershwin/黒川圭一
67大口町立大口中学校15:55金八一週間ロシア民謡/山本教生
68弥富市立弥富中学校16:00金八ピーコック・ブルー福田洋介

2日目 12月24日(日)

出演順学校名演奏予定時間編成曲名作曲者/編曲者
1犬山市立城東中学校9:00per五花火石毛里佳
2あま市立美和中学校9:06per五おもちゃ箱のファンタジー高橋宏樹
3一宮市立今伊勢中学校9:12per四エオリアン・カルテット金田真一
4稲沢市立稲沢西中学校9:18per四花回廊/風龍山澤洋之
5岩倉市立南部中学校9:24per四ヴィヴィッド タイムズ カルテット福田洋介
6稲沢市立稲沢中学校9:30per三雅 ~3人のマリンバ奏者のための~片岡寛晶
7一宮市尾西第一中学校9:36per三夢幻石毛里佳
8犬山市立東部中学校9:42CL五クラリネット・ファイブ」より第1楽章白川毅夫
9一宮市立南部中学校9:47CL五喜歌劇「メリーウィドウ」セレクションF.Lehal/鈴木英史
10岩倉市立南部中学校9:52CL五ミニチュア・タウン石毛里佳
11あま市甚目寺中学校9:57CL五ミニチュア・タウン石毛里佳
12一宮市立丹陽中学校10:02CL五クラリネットのためのカプリスC.Grundman
13江南市古知野中学校10:07CL五喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクションF.Lehar/鈴木英史
14あま市立美和中学校10:12CL五喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクションF.Lehar/鈴木英史
15あま市甚目寺南中学校10:17CL四バードウォッチングM.Henry
16津島市立暁中学校10:22CL四スカボロー・フェアイギリス民謡/福島弘和
17一宮市立西成中学校10:27CL四お団子ヘアの女の子八木澤教司
18江南市布袋中学校10:32CL五クラリネット五重奏曲 「上海 Square」新井千悦子
19一宮市立今伊勢中学校10:37CL三ニューべリー・ストリート広瀬勇人
20一宮市立今伊勢中学校11:00FL三月明かりの照らす3つの風景高橋宏樹
21津島市立暁中学校11:05FL三チョコふぇす!八木澤教司
22稲沢市立稲沢中学校11:10FL三トリプルあいす八木澤教司
23稲沢市立稲沢西中学校11:15FL三蒼い月の神話石毛里佳
24犬山市立南部中学校11:20FL三トリプルあいす八木澤教司
25一宮市立西成中学校11:25FL三海のパレット藤田哲志
26一宮市尾西第一中学校11:30FL三フルート3重奏曲 第1番 ~3つの詩的憧憬~田嶋勉
27一宮市立丹陽中学校11:35FL三トリプルあいす八木澤教司
28江南市古知野中学校11:40FL三月のうた鹿口誠
29犬山市立城東中学校11:45FL三トリプルあいす八木澤教司
30津島市立天王中学校11:50FL三碧い月の神話石毛里佳
31あま市甚目寺南中学校11:55FL四フィオリトゥーラ八木澤教司
32弥富市立弥富北中学校12:00FL四コロラトゥーラ八木澤教司
33江南市布袋中学校12:05FL五5本のフルートのための6つの協奏曲 作品15より 第4番Ⅰ,ⅡJ.B.Boismortier
34犬山市立南部中学校12:10木五ディヴェルティメントJ.Haydn/ハロールド ペリー
35蟹江町立蟹江中学校12:15木八クープランの墓よりM.Ravel/清水公明
36稲沢市立大里中学校12:20木八スルピリド福島弘和
37一宮市尾西第二中学校13:15混三ひまわりの大地ロシア民謡/黒川圭一
38一宮市尾西第二中学校13:20混五スザート舞曲T.Susato/白岩優拓
39一宮市尾西第一中学校13:25SX三カプリッチョ渡部哲哉
40弥富市立弥富北中学校13:30SX三サクレクールの風八木澤教司
41一宮市立丹陽中学校13:35SX三むさしのファンタジア三澤慶
42津島市立天王中学校13:40SX三グリムの古城高橋宏樹
43犬山市立東部中学校13:45SX四グラーヴェとプレストJ.RIVIER
44一宮市立西成中学校13:50SX四喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクションフランツ・レハール/鈴木英史
45岩倉市立南部中学校13:55SX四アリオンの琴歌八木澤教司
46あま市甚目寺南中学校14:00SX五ガラスの香り福田洋介
47一宮市立南部中学校14:05SX六アンティフォナ福島弘和
48あま市甚目寺中学校14:25TP三トランペット吹きの子守唄L.ANDERSON
49あま市甚目寺中学校14:30TB三ソナタD.SPEER/大内邦靖
50稲沢市立稲沢中学校14:35金五屋根裏猫の夕べ福田洋介
51犬山市立南部中学校14:40金五グリーンスリーヴス・ファンタジー戸田顕
52稲沢市立大里中学校14:45金六夏の丘の街濱崎大吾
53江南市古知野中学校14:50金七ジョプリン・ミュージックⅡS.Joplon/山本教生
54津島市立天王中学校14:55金七ボン・ボヤージュ!広瀬勇人
55津島市立暁中学校15:00金八せきれいの尾高橋宏樹
56江南市布袋中学校15:05金八ピアノとフォルテのソナタG.Gabrieli/閏間健太
57稲沢市立稲沢西中学校15:10金八金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」高橋宏樹
58犬山市立東部中学校15:15金八ガーシュウィン・エアーG.Gershwin/山本教生
59蟹江町立蟹江中学校15:20金八恋は魔術師よりM.F.Matheu/清水公明
60一宮市立南部中学校15:25金八テレプシコーレⅠ森田一
61稲沢市立大里中学校15:30金八ピーコック・ブルー福田洋介
62弥富市立弥富北中学校15:35金八「王様と小人」序曲辻峰拓
63あま市立美和中学校15:40金八せきれいの尾高橋宏樹

ご出演の皆さん、頑張ってください!!

開催会場はこちら

犬山市民文化会館


島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com

この記事は私がお送りしました!

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

2017年度愛知県アンサンブルコンテストプログラム(西三河北地区中学校の部)【管楽器担当のあるあるネタ特別編】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20171216184821p:plain
みなさんこんにちは!管楽器担当の宇野です。
名古屋パルコ店のシマブロでは、愛知県アンサンブルコンテストの情報を配信しております。
是非こちらのブログで最新情報をチェックしていってください。

今回は、12月26日(火)27日(水)幸田町民会館で開催される
西三河北地区中学校の部
のプログラムをお送りします。

編成の略語について
楽器名略語
フルートFL
オーボエOB
ファゴットFG
クラリネットCL
サックスSX
木管
トランペットTP
ホルンHR
トロンボーンTB
ユーフォニアムEU
チューバTU
バリチューBT
金管
打楽器Per
混成

西三河北地区中学校の部プログラム

1日目 12月26日(火)

出演順学校名演奏予定時間編成曲名作曲者/編曲者
1豊田市立高橋中学校10:05FL3木漏れ日の散歩道神長一康
2岡崎市立六ツ美北中学校10:11FL3フルート三重奏曲第1番~3つの詩的憧憬~月の詩 薄暮の風 煌めきの泉田嶋勉
3岡崎市立竜海中学校10:17Per5マリンバコンチェルティーノ「The WAVE」~ソロマリンバと4人の打楽器奏者のための~安倍圭子/和田薫
4豊田市立崇化館中学校10:23Per6パーカッション・パレード1・3・4山澤洋之
5岡崎市立矢作中学校10:29木5メセナの丘で荒川洋
6岡崎市立葵中学校10:35FL3月明かり照らす3つの風景高橋宏樹
7岡崎市立六ツ美中学校10:41木8鬼姫-ある美しき幻影-田村修平
8幸田町立北部中学校10:47FL5心に染みる5つの言葉八木澤教司
9岡崎市立葵中学校10:53CL5さくらのうた~FIVE福田洋介
10岡崎市立翔南中学校11:09金8ピアノとフォルテのソナタG.ガブリエリ/R.キング
11岡崎市立翔南中学校11:15FL4フルート四重奏のための想い出は銀の笛三浦真理
12岡崎市立甲山中学校11:21Per5フォレスト・エコーズ加藤大
13岡崎市立六ツ美中学校11:27管打8天の剣福田洋介
14岡崎市立甲山中学校11:33木8ブエノスアイレスの春A.ピアソラ/M.ゴールドマン
15豊田市立高岡中学校11:39Per4エオリアン・カルテット金田真一
16豊田市立益富中学校11:45FL3トリプルあいす八木澤教司
17豊田市立藤岡南中学校11:51混8風の詩福島弘和
18岡崎市立甲山中学校11:57金8第7旋法による8声のカンツォン第2番G.ガブリエリ/R.キング
19豊田市立梅坪台中学校12:43木7ルーマニア民族舞曲B.バルトーク/中村昭彦
20岡崎市立美川中学校12:49Per5エクリプス・ルチア 5人の打楽器奏者のためにJ.グラステイル
21岡崎市立南中学校12:55金8ア ラ カルトG.リチャーズ
22岡崎市立岩津中学校13:01金8第7旋法による8声のカンツォン第2番G.ガブリエリ/R.キング
23豊田市立崇化館中学校13:07混5コッツウォルズの風景広瀬勇人
24岡崎市立美川中学校13:13金8ダンスリー / ネーデルラントの舞曲集よりT.スザート/水口透
25幸田町立北部中学校13:19Per5花火石毛里佳
26豊田市立高岡中学校13:25CL33枚のはがき福田洋介
27岡崎市立六ツ美北中学校13:31Per5エオリアンクインテット金田真一
28豊田市立高橋中学校13:47金8金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」高橋宏樹
29岡崎市立矢作中学校13:53CL6楽四重奏曲より 第1楽章ドビュッシー/福島弘和
30豊田市立浄水中学校13:59金6小さな楽団のための組曲 第2番よりⅠ.イントラーダ、Ⅳ. マーチ高橋宏樹
31岡崎市立北中学校14:05Per6ヴォルケーノ・タワー~6人の打楽器奏者のためのJ.グラスティル
32岡崎市立矢作中学校14:11SX4イマージュ~サクソフォン四重奏のために~正門研一
33豊田市立猿投中学校14:17金8ピアノとフォルテのソナタG.ガブリエリ/R.キング
34豊田市立松平中学校14:23金7ジョプリン・ミュージックⅡジョプリン/山本教生
35豊田市立美里中学校14:29Per5スタジオジブリ・メドレー久石譲/加藤大
36岡崎市立矢作北中学校14:35FL4コロラトゥーラ八木澤教司
37みよし市立三好丘中学校14:51木4「対の声で」よりシュミット/川原明夫
38豊田市立藤岡南中学校14:57混8ウォルタイム・ライン高橋宏樹
39岡崎市立美川中学校15:03木8テルプシコーレ舞曲集カルーベル/小野寺真
40豊田市立益富中学校15:09打5なぞのたからばこ石毛里佳
41岡崎市立新香山中学校15:15Per4パーカッション・パレード Ⅰ・Ⅳ・Ⅴ山澤洋之
42岡崎市立竜海中学校15:21木5木管五重奏楽譜 5つの管楽器のための小室内音楽P.ヒンデミット
43岡崎市立葵中学校15:27金8テレプシコーレⅠ森田一
44豊田市立朝日丘中学校15:33FL3花言葉田中久美子
45豊田市立前林中学校15:39ベルガマスク組曲より プレリュードC.ドビュッシー/黒川圭一

2日目 12月27日(水)

出演順学校名演奏予定時間編成曲名作曲者/編曲者
1豊田市立末野原中学校10:05混3長月絵巻石毛里佳
2豊田市立猿投中学校10:11木4ラノベファンタジア宮川成治
3豊田市立梅坪台中学校10:17Per3ヴァルハラ濱口大弥
4岡崎市立矢作北中学校10:23木8イントラーダⅡ八木澤教司
5岡崎市立北中学校10:29CL7嵐影~七人のクラリネット奏者のために片岡寛晶
6豊田市立上郷中学校10:35CL33つの魔法 I. 風の魔法 II. 海の魔法 III. 月の魔法高橋宏樹
7岡崎市立南中学校10:41Per6サンジェルマンの広場真島俊夫
8豊田市立朝日丘中学校10:47SX3サクソフォン3重奏のための「カプリッチョ渡部哲哉
9豊田市立末野原中学校10:53金8ガーシュウィン・エアーG.ガーシュウィン/山本教生
10豊田市立前林中学校11:09金5空想・おもちゃ・夢G.ファーナビー
11豊田市立逢妻中学校11:15CL7ティコ・ティコZ.アブレウ/森田一
12豊田市立益富中学校11:21混8イントラーダⅡ八木澤教司
13豊田市立美里中学校11:27FL44本のフルートのための「夏山の一日」より3楽章・4楽章E.ボザ
14豊田市立竜神中学校11:33Per8パーカッションパレード Ⅰ・Ⅴ・Ⅵ山澤洋之
15豊田市立逢妻中学校11:39金8金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」高橋宏樹
16豊田市立上郷中学校11:45主題と変奏「第12旋法によるメタモルフォーゼ」より 主題、第10、11、12変奏O.レスピーギ/小野寺真
17豊田市立朝日丘中学校11:51CL5ミニチュア・タウン石毛里佳
18幸田町立幸田中学校11:57金82つの詩曲松下倫士
19豊田市立高橋中学校12:43SX3むさしのファンタジア三澤慶
20岡崎市立新香山中学校12:49SX4キャフェ・サンジェルマン真島俊夫
21幸田町立幸田中学校12:55木8「悲歌」能~道成寺の物語によるバラード松下倫士
22岡崎市立南中学校13:01CL8クレシタ八木澤教司
23みよし市立三好丘中学校13:07管打8時の栞對馬樹
24豊田市立上郷中学校13:13管打8組曲「戦い」よりW.バード/小野寺真
25豊田市立井郷中学校13:19CL4スカボロー・フェアイギリス民謡/福島弘和
26岡崎市立北中学校13:25金8クロス・セクション・ビュー三浦秀秋
27みよし市立三好丘中学校13:31SX3カプリッチョ渡部哲哉
28豊田市立井郷中学校13:47SX48つの小品よりグリエール/山本教生
29岡崎市立岩津中学校13:53Per4宝島への地図高橋宏樹
30豊田市立逢妻中学校13:59FL3トリプルあいす八木澤教司
31豊田市立松平中学校14:05木65つのジプシー舞曲第1集よりサンブラトゥリーナ/川原明夫
32岡崎市立矢作北中学校14:11金8第7旋法によるカンツォン 第2番G.ガブリエリ/R.キング
33豊田市立井郷中学校14:17金4森のカルテット広瀬勇人
34岡崎市立新香山中学校14:23金8コラールとトッカータ福島弘和
35豊田市立竜神中学校14:29CL6なぎさの詩福田洋介
36豊田市立梅坪台中学校14:35金7道化のカプリス江原大介
37岡崎市立竜海中学校14:51CL8砂時計福島弘和
38岡崎市立六ツ美北中学校14:57混8晴れた日は恋人と市場へ!建部知弘
39幸田町立幸田中学校15:03CL5カレイドスコープロルフ・トーマス・ロレンツ
40豊田市立美里中学校15:09金8コラールとトッカータ福島弘和
41豊田市立猿投中学校15:15Per3アマンド・ショコラ高橋宏樹
42豊田市立末野原中学校15:21CL6キラキラ星による変奏曲森田一
43幸田町立北部中学校15:27CL8ルーマニア民族舞曲バルトーク/小林聡
44豊田市立崇化館中学校15:33金8ガーシュイン・イン・ブラス2G.ガーシュイン/黒川圭一
45岡崎市立翔南中学校15:39SX58つのロシア民謡A.リャードフ/W.シュミット
46豊田市立竜神中学校15:45金8ピアノとフォルテのソナタG.ガブリエリ/R.キング

ご出演の皆さん、頑張ってください!!

開催会場はこちら

幸田町民会館


島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com

この記事は私がお送りしました!

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

2017年度愛知県アンサンブルコンテストプログラム(西三河南地区中学校の部)【管楽器担当のあるあるネタ特別編】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20171216184821p:plain
みなさんこんにちは!管楽器担当の宇野です。
名古屋パルコ店のシマブロでは、愛知県アンサンブルコンテストの情報を配信しております。
是非こちらのブログで最新情報をチェックしていってください。

今回は、12月25日(月)刈谷市総合文化センターで開催される
西三河南地区中学校の部
のプログラムをお送りします。

編成の略語について
楽器名略語
フルートFL
オーボエOB
ファゴットFG
クラリネットCL
サックスSX
木管
トランペットTP
ホルンHR
トロンボーンTB
ユーフォニアムEU
チューバTU
バリチューBT
金管
打楽器Per
混成

西三河南地区中学校の部プログラム

出演順学校名演奏予定時間編成曲名作曲者/編曲者
1西尾市立鶴城中学10:00Per七異国への船出大竹隆文
2知立市知立中学校10:06Per六canon fantasy~パッヘルベルのカノンによる打楽器6重奏~パッヘルベル/ユウトシマザキ
3刈谷市刈谷南中学校10:12Per五バッカナール八木澤教司
4碧南市立南中学校10:18Per五打楽器5重奏 ルナ野本洋介
5西尾市立吉良中学校10:24Per五第二組曲金田真一
6刈谷市刈谷東中学校10:30Per四雅桜 ~打楽器4重奏のために片岡寛晶
7刈谷市立雁が音中学校10:36Per四マリンバスピリチュアル三木稔
8知立市立竜北中学校10:41FL三トリプルあいすⅡ八木澤教司
9刈谷市富士松中学校10:47FL三トリプルあいす八木澤教司
10高浜市立南中学校10:52FL三パフェ・パラダイス!八木澤教司
11安城市立東山中学校10:58FL五祈りのソネット福田洋介
12安城市立桜井中学校11:13CL三ウェントス石毛里佳
13知立市立竜北中学校11:19CL四クラリネットのためのカプリスグランドマン
14安城市立篠目中学校11:24CL四スリーラテンダンスP・ヒケティック
15碧南市立東中学校11:30CL四歌劇「魔笛」より4つのアリアモーツァルト/福島弘和
16西尾市立平坂中学校11:35CL四歌劇「仮面舞踏会」よりG.ヴェルディ-/山里佐和子
17刈谷市刈谷南中学校11:41CL五スパイラル・タワー・クインテット鈴木英史
18安城市立東山中学校11:46CL五フラワー・クラウン和田直也
19西尾市立一色中学校11:52CL五フォスター・ラプソディー鈴木英史
20刈谷市富士松中学校11:57CL五キラキラ星による変奏曲森田一
21高浜市立南中学校12:03CL五さくらの主題によるラプソディ坂井貴祐
22西尾市立鶴城中学校12:08CL八ラ・セーヌ真島俊夫
23西尾市立平坂中学校13:00木三トリプルあいすⅡ八木澤教司
24安城市立安祥中学校13:05木三花の香る季節に~3つの木管楽器のために~八木澤教司
25西尾市立幡豆中学校13:11木七組曲より メヌエット,バレエC・ドビュッシー/山本教生
26刈谷市刈谷東中学校13:16パーテルノステルⅢ八木澤教司
27西尾市立吉良中学校13:22SX四アリオーソとトッカータ坂井貴祐
28安城市立篠目中学校13:27SX四グラーヴェとプレストジャン・リビエ
29刈谷市立雁が音中学校13:33SX四サクソフォン四重曲第1番よりJ.B.サンジュレ
30安城市立桜井中学校13:38SX四サクソフォ-ン 四重奏A.デザンクロ/J.M.ロンデックス
31刈谷市富士松中学校13:44SX四サクソフォン四重奏曲M.ジャンジャン
32西尾市立一色中学校13:49SX五ガラスの香り福田洋介
33知立市知立中学校13:55SX五組曲「水上の音楽」 2楽章エア 3楽章 アラ・ホーンパイプヘンデル/金山徹
34西尾市立鶴城中学校14:00SX五ガラスの香り福田洋介
35安城市立東山中学校14:06SX五サクソフォン5重奏のための舞楽「古都の彩」渡部哲哉
36碧南市立南中学校14:11SX五ガラスの香り福田洋介
37刈谷市立雁が音中学校14:30HR三6つのトリオよりライヒ
38知立市知立中学校14:35金五いさり火の歌福田洋介
39安城市安城南中学校14:41金八ピーコック・ブルー福田洋介
40刈谷市刈谷東中学校14:46金八テレプシコーレⅠ森田一
41西尾市立幡豆中学校14:52金八イタリアの歌イタリア民謡/鈴木浩
42知立市立竜北中学校14:57金八選ばれた場所福島弘和
43西尾市立一色中学校15:03金八第7旋法のカンツォン第2番ガブリエリ/ロバート・キング
44高浜市立南中学校15:08金八テルプシコーレ舞曲集P.F.カルーベル/小野寺真
45西尾市立平坂中学校15:14金八アレハンドロ広瀬勇人
46刈谷市刈谷南中学校15:19金八選ばれた場所福島弘和
47安城市立篠目中学校15:25金八航海日誌高橋宏樹
48安城市立桜井中学校15:30金八テレプシコーレ舞曲集よりプレトリウス/佐藤正人
49西尾市立吉良中学校15:36金八アレハンドロ広瀬勇人
50碧南市立南中学校15:41金八テレプシコーレ舞曲集プレトリウス/佐藤正人
51知立市知立南中学校15:47金八コラールとトッカータ福島弘和
52碧南市立東中学校15:52管打八天の剣福田洋介

ご出演の皆さん、頑張ってください!!

開催会場はこちら

刈谷市総合文化センター


島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com

この記事は私がお送りしました!

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

2017年度愛知県アンサンブルコンテストプログラム(西尾張地区高等学校の部)【管楽器担当のあるあるネタ特別編】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20171216184821p:plain
みなさんこんにちは!管楽器担当の宇野です。
名古屋パルコ店のシマブロでは、愛知県アンサンブルコンテストの情報を配信しております。
是非こちらのブログで最新情報をチェックしていってください。

今回は、12月23日(土)名古屋文理大学文化フォーラムで開催される
西尾張地区高等学校の部
のプログラムをお送りします。

編成の略語について
楽器名略語
フルートFL
オーボエOB
ファゴットFG
クラリネットCL
サックスSX
木管
トランペットTP
ホルンHR
トロンボーンTB
ユーフォニアムEU
チューバTU
バリチューBT
金管
打楽器Per
混成

西尾張地区高等学校の部プログラム

出演順学校名演奏予定時間編成曲名作曲者/編曲者
1一宮西高校9:30Per六失われた宮殿嶋崎雄斗
2丹羽高校9:37Per六打楽器六重奏のためのバリ島からの幻想曲`84伊藤康英
3一宮高校9:44Per六失われた宮殿嶋崎雄斗
4一宮興道高校9:51Per四獅子神楽片岡寛晶
5古知野高校9:58Per四フォレスト・エコーズ加藤大
6津島高校10:05Per三トリオ パー ウノN-J.ジブコヴィチ
7尾西高校10:12管打四FRIENDSHIP片岡俊治
8稲沢東高校10:19管打七フェアリー・ストーリーズ福田洋介
9修文女子高校10:26管打七5つの宮廷舞曲W.ブレイド/小野寺真
10岩倉総合高校10:31FL三月明かりの照らす3つの風景高橋宏樹
11一宮北高校10:36FL三月明かりの照らす3つの風景高橋宏樹
12一宮商業高校10:41FL三トリプルあいすⅡ八木澤教司
13五条高校10:46FL三櫛田胅之扶
14杏和高校10:51FL三トリプルあいす八木澤教司
15一宮興道高校10:56FL三月明かりの照らす3つの風景高橋宏樹
16古知野高校11:01FL三星空キャンドル藤田哲志
17犬山南高校11:06FL三月明かりの照らす3つの風景高橋宏樹
18一宮西高校11:11FL三組曲第2番A.アルビージ/尾形誠
19一宮高校11:30FL四アルカディM.ベルトミュー
20丹羽高校11:35FL四蒼い風福田洋介
21江南高校11:40FL四グランドカルテットF.クーラウ
22木曽川高校11:45FL四グランドカルテットF.クーラウ
23五条高校11:50CL三熱帯の踊り本田拓滉
24津島高校11:55CL三クラリネット ドルチェ伊藤康英
25岩倉総合高校12:00CL三3つの魔法高橋宏樹
26一宮商業高校12:05CL四スカボロー・フェアイギリス民謡/福島弘和
27美和高校12:10CL四スケルツェット パヴァーヌとゴパックG.ジェイコブ
28木曽川高校12:15CL四オーディションのための6つの小品よりJ-M.デファイエ
29丹羽高校12:20CL五クラリネット・バスカーズ戸田顕
30一宮南高校12:25CL七ピクセル福田洋介
31一宮高校12:30CL七嵐影~七人のクラリネット奏者のために片岡寛晶
32一宮興道高校12:35CL八コラールと舞曲V.ネリベル
33江南高校12:40CL八絵のない絵本~第十二夜樽屋雅徳
34津島高校13:30木三木管三重奏のための「落ち葉の舞う季節」渡部哲哉
35一宮西高校13:35木三フルート、オーボエクラリネットのためのディヴェルティメントM.アーノルド
36五条高校13:40木四アイルランド民謡による3つの前奏曲R.アーン/川原明夫
37一宮西高校13:45木六アテンションプリーズ石毛里佳
38愛知啓成高校13:50混三スイーツ組曲第1番櫛田胅之扶
39一宮商業高校13:55混三観世水近藤礼隆
40杏和高校14:00混四劇音楽「アブデラザール」組曲よりH.パーセル/高橋宏樹
41誠信高校14:05混五リリックピース 1番田嶋勉
42五条高校14:10混八てぃーち てぃーる ~沖縄民謡による~福島弘和
43一宮商業高校14:15SX三ブルガリアン・ダンス広瀬勇人
44杏和高校14:20SX三アミューズメント・パーク組曲高橋宏樹
45江南高校14:25SX四アリオンの琴歌八木澤教司
46岩倉総合高校14:30SX四祀り高橋宏樹
47一宮南高校14:35SX四陽炎の舞踏八木澤教司
48一宮高校14:40SX四サクソフォン四重奏曲A.デザングロ
49古知野高校14:45SX四陽炎の舞踏八木澤教司
50美和高校14:50SX四サクソフォーン・シンフォネットD.ベネット
51丹羽高校14:55SX四アリオーソとトッカータ坂井貴祐
52犬山南高校15:00SX四喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクションF.レハール/鈴木英史
53津島高校15:20SX五古都の彩渡部哲哉
54一宮南高校15:25SX五フォスター・ラプソディー鈴木英史
55木曽川高校15:30SX六アディオス・ノニーノA.ピアソラ/浅利真
56木曽川高校15:35HR四木曽川~ホルン四重奏のための近藤満
57一宮南高校15:40TB四スリーストーリー~トロンボーン四重奏のために~岩村雄太
58一宮興道高校15:45TB四トロンボーンのための組曲ゴフ・リチャーズ
59津島高校15:50BT四薫風坂井貴祐
60一宮南高校15:55金三ブリキの兵隊関口孝明
61岩倉総合高校16:00金四3つの舞曲T.スザート/Robert King
62一宮興道高校16:05金五戦いの組曲より「ベルガマスクのカンツォン」S.シャイト/P. Jones
63古知野高校16:10金五テルプシコーレ舞曲集M.プレトリウス/水口透
64丹羽高校16:15金七道化のカプリス江原大介
65修文女子高校16:20金七ボン・ボヤージュ!広瀬勇人
66尾西高校16:25金七OLD FRENCH DANCESC.ジェルヴェーズ/片岡俊治
67江南高校16:45金八マンモス・ケーブの奇跡片岡寛晶
68五条高校16:50金八華円舞福田洋介
69一宮高校16:55金八無限に輝く空清水大輔
70古知野高校17:00金八ピアノとフォルテのソナタG.ガブリエリ/永井淳一郎
71江南高校17:05金八空への祈り 金管八重奏のための心象スケッチ福島弘和
72一宮西高校17:10金八せきれいの尾高橋宏樹
73木曽川高校17:15金八第一旋法による八声のカンツォンG.ガブリエリ/Robert King


ご出演の皆さん、頑張ってください!!

開催会場はこちら

名古屋文理大学文化フォーラム


島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com

この記事は私がお送りしました!

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

名古屋パルコ店 リペアマン瀧口のブログ!VOL33

$
0
0

皆さんこんにちは!
 
とうとう今年も残すこと僅かになりましたね~
瀧口は年々1年の過ぎ去るスピードが加速している気がします、
歳をとったな~としみじみ感じる年末です。
では今回もブログにお付き合い下さい!

待望の買い付け品降臨!!


瀧口の師匠ルシアー駒木の買い付け品がなんと名古屋パルコ店に入荷しました!!
アーリントンの買い付けの様子↓
blog.shimamura.co.jp
blog.shimamura.co.jp

どうですか?凄いでしょ!
このブログで紹介されているこちらが入荷しました!!

f:id:shima_c_nagoya:20171222123102j:plain
JIMMY WALLACE
JW800-CTM&JW-CTMCab

マーシャルサウンドバージョン!

ヘッドアンプJW800-CTM
価格¥348,000(税抜)
キャビネットJW-CTMCab
価格¥160,000(税抜)

勿論入荷後すぐに音出しチェックしましたが、
最高の抜けとピッキングニュアンスにこれでもかと反応する凄まじいアンプでした!
衝撃の音でしたよ!!

f:id:shima_c_nagoya:20171222123114j:plain
f:id:shima_c_nagoya:20171222123117j:plain
キャビネットはオープンバックでセレッションG12Mを搭載。
f:id:shima_c_nagoya:20171222123110j:plain
ロゴも今までのアンプとは違うロゴですね~
ルックスも最高!音も最高!

f:id:shima_c_nagoya:20171222123106j:plain
店頭にてお試し出来る貴重なチャンス!限定一台のみです是非ご来店下さい!

ご来店の際はリペアマン瀧口にお申し付けください、宜しくお願いします!
今回のブログはここまで!
最後までお付き合いありがとうございます!

お問い合わせ

ご質問、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
www.shimamura.co.jp

店舗名古屋パルコ店
電話番号052-264-8316
担当 瀧口

12月瀧口出勤スケジュール
f:id:shima_c_nagoya:20171222132627p:plain
※赤枠は不在

#リペア 愛知 名古屋 ギター 改造 モデファイ

2017年度愛知県アンサンブルコンテストプログラム(名古屋地区中学校の部)【管楽器担当のあるあるネタ特別編】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20171216184821p:plain
みなさんこんにちは!管楽器担当の宇野です。
名古屋パルコ店のシマブロでは、愛知県アンサンブルコンテストの情報を配信しております。
是非こちらのブログで最新情報をチェックしていってください。

今回は、12月25日(月)日本特殊陶業市民会館で開催される
名古屋地区中学校の部
のプログラムをお送りします。

編成の略語について
楽器名略語
フルートFL
オーボエOB
ファゴットFG
クラリネットCL
サックスSX
木管
トランペットTP
ホルンHR
トロンボーンTB
ユーフォニアムEU
チューバTU
バリチューBT
金管
打楽器Per
混成

名古屋地区中学校の部プログラム

出演順学校名演奏予定時間編成曲名作曲者/編曲者
1南陽中学校10:00金五屋根裏猫の夕べ福田洋介
2南光中学校10:06SX四フォルモサの風朴守賢
3はとり中学校10:12SX五セカンド・バトル天野正道
4天白中学校10:18FL三トリプルあいす八木澤教司
5北山中学校10:24金五スザート舞曲T.スザート/白岩優拓
6日比津中学校10:30CL八絵のない絵本 ~第12夜~樽屋雅徳
7日比野中学校10:36混八イントラーダⅡ八木澤教司
8北陵中学校10:42ミニチュア・タウン石毛里佳
9守山北中学校10:48管楽八騎馬の肖像福田洋介
10はとり中学校10:54FL三月明かりの照らす3つの風景高橋宏樹
11城山中学校11:00HR三6つの3重奏曲アントン・ライヒャ/ビル・ホルコンブ・ジュニア
12供米田中学校11:06木五フレキシブル・バンドのための「小組曲」より 1.雲に乗って 5.ピエロの行進櫛田胅之扶
13北中学校11:12Per四アメリカン パトロールF.ミーチャム/浅野由莉
14南陽中学校11:18FL三フルート三重奏曲「トリプルあいす」八木澤教司
15北山中学校11:24FL三「惑星」より 木星のテーマホルスト/小島里美
16山東中学校11:30木八風の戯れⅡ八木澤教司
17長良中学校12:18金四3つの舞曲ティールマン・スザート/ M. Goldman
18港南中学校12:24金八ピーコック・ブルー福田洋介
19愛知淑徳中学校12:30FL三トリプルあいす八木澤教司
20南陽中学校12:36SX四サクソフォーン四重奏 アリオンの琴歌八木澤教司
21日比野中学校12:42金八無限に輝く空清水大輔
22北中学校12:48SX三むさしのファンタジア三澤慶
23日比津中学校12:54金八イントラーダ八木澤教司
24当知中学校13:00SX四異教徒の踊りパトリス・ショルティーノ
25大高中学校13:06TB三スターライト・ハイウェイ成田勤
26港南中学校13:12金四森のカルテット広瀬勇人
27はとり中学校13:18CL八ブエノスアイレスの春Astor Piazzolla
28神丘中学校13:24CL四ヴォイニッチ手稿清水大輔/ロバートキング
29伊勢山中学校13:30混七ラバー・ダック・レース~おもちゃのアヒルの大冒険~宮川成治
30北陵中学校13:36SX三カプリッチョ渡部哲哉
31天白中学校13:42Per五第二組曲金田真一
32愛知淑徳中学校13:48CL三3つの魔法髙橋宏樹
33東星中学校14:06木八晴れた日は恋人と市場へ建部知弘
34御幸山中学校14:12CL四4本のクラリネットのための「ファンタジア」P.ハーヴェイ
35愛知淑徳中学校14:18SX三《疾風》Side S鹿野草平
36汐路中学校14:24金七道化のカプリス江原大介
37北中学校14:30管打八シンプル・エチューズ高橋宏樹
38平針中学校14:36金八ピアノとフォルテのソナタG・ガブリエリ/ロバートキング
39御幸山中学校14:42FL四コロラトゥーラ八木澤教司
40当知中学校14:48Per八ジャンヌ・ダルク ~8つの打楽器群のための~ジェリー・グラステイル
41供米田中学校14:54FL四4本のフルートのための組曲 フルーツパフェより チョコレート・ダモーレ伊藤康英
42城山中学校15:00CL三クラリネットのためのカプリスクレア・グランドマン
43神丘中学校15:06木四2本のオーボエファゴット通奏低音のためのソナタ第2番J・D・ゼレンカ
44一色中学校15:12CL五翠色の蜃気楼加藤新
45川名中学校15:18FL三月明かりの照らす3つの風景高橋宏樹
46東星中学校15:24金八金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」高橋宏樹
47一色中学校15:30金六PRELUDE, BALLAD AND CELEBRATION和田直也
48汐路中学校15:36管打八森の勇者たち田村修平
49山東中学校15:54金八コラールとトッカータ福島弘和
50平針中学校16:00木八「小組曲」よりC.ドビュッシー/兼田敏
51川名中学校16:06金八金管八重奏のための「シチリアーナとファンタジア」高橋宏樹
52大高中学校16:12FL四コロラトゥーラ八木澤司
53日比野中学校16:18混八風の戯れⅡ八木澤教司
54日比津中学校16:24SX五interweave内門卓也
55汐路中学校16:30打八コタンの雪福島弘和
56北陵中学校16:36TP四ソナチネRon Simpson
57大高中学校16:42Per六水面に射す紅き影の波紋山澤洋之
58南光中学校16:48CL四お団子ヘアの女の子八木澤教司
59御幸山中学校16:54金八マンモス・ケーブの軌跡片岡寛晶
60港南中学校17:00木八ブエノスアイレスの春A・ピアソラ/M・ゴールドマン
61長良中学校17:06CL五前奏曲第1集より亜麻色の髪の乙女ドビュッシー/福島弘和
62神丘中学校17:12Per四花回廊/風龍山澤洋之
63川名中学校17:18SX五セカンド・バトル天野正道


ご出演の皆さん、頑張ってください!!

開催会場はこちら

日本特殊陶業市民会館


島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com

この記事は私がお送りしました!

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

2017年度愛知県アンサンブルコンテストプログラム(東三河地区高等学校の部)【管楽器担当のあるあるネタ特別編】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20171216184821p:plain
みなさんこんにちは!管楽器担当の宇野です。
名古屋パルコ店のシマブロでは、愛知県アンサンブルコンテストの情報を配信しております。
是非こちらのブログで最新情報をチェックしていってください。

今回は、12月25日(月)豊川市文化会館で開催される
東三河地区高等学校の部
のプログラムをお送りします。

編成の略語について
楽器名略語
フルートFL
オーボエOB
ファゴットFG
クラリネットCL
サックスSX
木管
トランペットTP
ホルンHR
トロンボーンTB
ユーフォニアムEU
チューバTU
バリチューBT
金管
打楽器Per
混成

東三河地区高等学校の部プログラム

出演順学校名演奏予定時間編成曲名作曲者/編曲者
1愛知県立蒲郡高等学校9:30Per三舞姫 打楽器三重奏のための嶋崎雄斗
2愛知県立豊橋商業高等学校9:37Per四少女の祈り、永遠を見たもの濱口大弥
3愛知県立時習館高等学校9:44Per四彩雲濵口大弥
4藤ノ花女子高等学校9:51Per五打楽重奏のための『狂歌百物語』より「鎌鼬濱口大弥
5豊川高等学校9:58Per六青雷山澤洋之
6愛知県立豊橋西高等学校10:05管打六スザート舞曲T. スザート/山本良美
7豊川高等学校10:10管打八シティガール・センチメンタリズム田村修平
8愛知県立御津高等学校10:15FL三パフェ・パラダイス!八木澤教司
9愛知県立蒲郡東高等学校10:21FL三バッカス山中惇史
10愛知県立成章高等学校10:26FL三組曲第2番A. アベラルド
11愛知県立小坂井高等学校10:31FL四フルート4重奏のためのファンタスティック・モネ三浦真理
12愛知県立国府高等学校10:37FL四グランドカルテットF. クーラウ
13愛知県立時習館高等学校10:42FL四想い出は銀の笛三浦真理
14愛知県立豊橋商業高等学校10:47FL五5本のフルートのための協奏曲ニ長調作品15第3番J. B. d. ボワモルティエ/尾形誠
15海陽中等教育学校11:08CL三ウェントス石毛里佳
16愛知県立蒲郡東高等学校11:13CL四レ・ジャルダン真島俊夫
17愛知県立豊丘高等学校11:18CL四革命家A. ピアソラ/黒川圭一
18愛知県立小坂井高等学校11:24CL四スリー・ラテン・ダンスP. ヒケティック
19愛知県立新城東高等学校11:29CL五翠色の蜃気楼加藤新
20愛知県立成章高等学校11:34CL五シャンハイ・スクエア新井千悦子
21愛知県立御津高等学校11:40CL六フェルドパルティータ ハ長調J. ハイドン/ピーター・ワストール
22愛知県立時習館高等学校11:45CL七ピクセル福田洋介
23豊橋中央高等学校11:50CL八コラールと舞曲V. ネリベル
24愛知県立豊橋東高等学校11:56CL八雪解けへのプレリュード飯島俊成
25桜丘高校12:01CL八ルーマニア民俗舞曲B. バルトーク/小笠原克徳
26愛知県立御津高等学校12:56Per三エオリアン・トリオ金田真一
27愛知県立新城高等学校13:03Per五第二組曲金田真一
28愛知県立渥美農業高等学校13:10Per五桜の川濵口大弥
29愛知県立国府高等学校13:17Per五雪灯籠/白虎山澤洋之
30愛知県立豊橋西高等学校13:37木三長月絵巻石毛里佳
31愛知県立新城高等学校13:43木三フルート・クラリネットファゴットのための三重奏曲R. ワルトハイム
32愛知県立新城高等学校13:48木三長月絵巻石毛里佳
33愛知県立蒲郡高等学校13:53木四森のカルテット広瀬勇人
34愛知県立豊橋南高等学校13:59木六タバッキエラ組曲より ⅢO. レスピーギ/山本教生
35愛知県立豊橋東高等学校14:04木八民謡の主題によるスコットランド行進曲C. ドビュッシー/小野寺真
36愛知県立渥美農業高等学校14:09木八カルメン・ファンタジーG. ビゼー/朴守賢
37桜丘高等学校14:15木八スラブ舞曲第8番、第7番A. ドヴォルジャーク/小笠原克徳
38愛知県立蒲郡東高等学校14:20SX三のっぴきならない虹へ福島弘和
39愛知県立豊川工業高等学校14:25SX三ガラスの香り福田洋介
40愛知県立豊橋商業高等学校14:31SX四グリムの古城高橋宏樹
41桜丘高等学校14:36SX四サクソフォン四重奏曲よりA. グラズノフ
42愛知県立御津高等学校14:41SX四落ち葉の舞う季節渡部哲哉
43愛知県立成章高等学校14:47SX四クワテュオールA. デザンクロ
44愛知県立時習館高等学校14:52SX五セカンド・バトル天野正道
45豊橋中央高等学校14:57SX六ルーマニア民俗舞曲B. バルトーク/黒川圭一
46愛知県立小坂井高等学校15:03SX六アディオス・ノニーノA. ピアソラ/浅利真
47愛知県立国府高等学校15:08SX六ブエノスアイレスの春A. ピアソラ/黒川圭一
48豊川高等学校15:28TB三スターライト・ハイウェイ成田勤
49豊橋中央高等学校15:34BT四アクロポリス広瀬勇人
50愛知県立豊川工業高等学校15:39金四3つの舞曲T. スザート/ロバート・キング
51海陽中等教育学校15:44金四3つの舞曲T. スザート/ロバート・キング
52愛知県立新城高等学校15:50金五海の情景I. マクドナルド
53愛知県立蒲郡高等学校15:55金五いさり火の歌福田洋介
54豊川高等学校16:00金六ノー・スウィング三浦秀秋
55愛知県立新城東高等学校16:06金六あの坂の向こう広瀬勇人
56愛知県立蒲郡東高等学校16:11金八選ばれた場所福島弘和
57愛知県立小坂井高等学校16:16金八アブデラザールH. パーセル/水口透
58愛知県立成章高等学校16:22金八第1旋法のカンツォンG. ガブリエリ/ロバート・キング
59愛知県立渥美農業高等学校16:27金八コラールとトッカータ福島弘和
60豊橋中央高等学校16:32金八第7旋法による8声のカンツォン第1番G. ガブリエリ/ロバート・キング
61愛知県立国府高等学校16:38金八航海日誌高橋宏樹
62愛知県立豊橋東高等学校16:43金八「ドイツの思い出」より ヴェルダー、ウィーンF. シュミット/山本教生
63愛知県立豊橋商業高等学校16:48金八コラールとトッカータ福島弘和
64愛知県立豊丘高等学校16:54金八せきれいの尾高橋宏樹
65桜丘高等学校16:59金八テルプシコーレ舞曲集M. プレトリウス/小笠原克徳

ご出演の皆さん、頑張ってください!!

開催会場はこちら

豊川市文化会館


島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com

この記事は私がお送りしました!

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

2017年度愛知県アンサンブルコンテストプログラム(知多地区中学校の部)【管楽器担当のあるあるネタ特別編】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20171216184821p:plain
みなさんこんにちは!管楽器担当の宇野です。
名古屋パルコ店のシマブロでは、愛知県アンサンブルコンテストの情報を配信しております。
是非こちらのブログで最新情報をチェックしていってください。

今回は、12月26日(火)東海市芸術劇場で開催される
知多地区中学校の部
のプログラムをお送りします。

編成の略語について
楽器名略語
フルートFL
オーボエOB
ファゴットFG
クラリネットCL
サックスSX
木管
トランペットTP
ホルンHR
トロンボーンTB
ユーフォニアムEU
チューバTU
バリチューBT
金管
打楽器Per
混成

他地区の情報はこちらからご覧ください

nagoya.shimablo.com

知多地区中学校の部プログラム

出演順学校名演奏予定時間編成曲名作曲者/編曲者
1半田市立青山中学校9:30Per四エオリアン・カルテット金田真一
2半田市立成岩中学校9:35金五花のワルツP.I.チャイコフスキー/織田英子
3東浦町立北部中学校9:40木八風変わりな美女E.サティ/黒川圭一
4知多市立旭南中学校9:44金三星屑のスケッチ辻峰拓
5阿久比町阿久比中学校9:49SX四ドライヴィング・ストレンジ・アトラクター對馬樹
6大府市立大府南中学校9:53木五パルス松下倫士
7半田市亀崎中学校9:58金八金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」高橋宏樹
8大府市立大府北中学校10:02SX四アリオンの琴歌八木澤教司
9知多市立八幡中学校10:07Per五佐保姫幻想坂井貴祐
10東海市立横須賀中学校10:12FL四「夏山の一日」よりE.ボザ
11大府市立大府西中学校10:17木八スルピリド福島弘和
12知多市立旭南中学校10:21Per三ディベルティメントJ.グラステイル
13東浦町立東浦中学校10:27クレシタ八木澤教司
14半田市立成岩中学校10:31CL五さくらのうた ~FIVE福田洋介
15半田市立青山中学校10:36SX三カプリッチョ渡部哲哉
16東海市立加木屋中学校11:00Per八ソナチネ金田真一
17東海市立平洲中学校11:04FL三バッカス山中惇史
18半田市立乙川中学校11:09FL四6月の風加藤大
19阿久比町阿久比中学校11:13木八ブエノスアイレスの春A.ピアソラ
20知多市立東部中学校11:18SX四サクソフォーン・バスカーズ戸田顕
21南知多町立豊浜中学校11:22金八ソロモンの指輪広瀬勇人
22美浜町立河和中学校11:27管打八三日月のシャンソン福田洋介
23武豊町武豊中学校11:32SX五ガラスの香り福田洋介
24知多市立知多中学校11:37TB三スターライト・ハイウェイ成田勤
25知多市立中部中学校11:41CL五キラキラ星による変奏曲森田一
26知多市立八幡中学校11:46金八水の宮殿松下倫士
27美浜町立河和中学校11:50管打六古典舞曲風組曲「ザ・シーン」Ⅱ戸田顕
28東海市立平洲中学校11:56木七ハイドンの主題による変奏曲よりJ.ブラームス/山本教生
29半田市立半田中学校12:00BT五飛翔のとき広瀬勇人
30半田市立乙川中学校12:05CL四クラリネット・クッキング船本孝宏
31東海市立上野中学校13:00SX四カプリッチョ渡部哲哉
32阿久比町阿久比中学校13:04金五屋根裏猫の夕べ福田洋介
33大府市立大府西中学校13:09Per五第2組曲金田真一
34東浦町立北部中学校13:14金六あの坂の向こう広瀬勇人
35東海市立加木屋中学校13:19CL六こきりこ富山県民謡/山本教生
36東海市立平洲中学校13:23HR四北欧の2つの夏歌鎧熊つよし
37大府市立大府中学校13:28SX四サクソフォーン・バスカーズ戸田顕
38知多市立八幡中学校13:32木八土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲松下倫士
39東海市立横須賀中学校13:37Per五5人の打楽器奏者のための「セレモニー」吉岡孝悦
40知多市立知多中学校13:42SX六ルーマニア民族舞曲B.バルトーク/黒川圭一
41常滑市立鬼崎中学校13:47SX五ガラスの香り福田洋介
42半田市立成岩中学校13:51FL四想い出は銀の笛より 第4・5楽章三浦真理
43知多市立東部中学校13:56金八もう一匹の猫「クラーケン」C.ヘイゼル/原田大雪
44東海市立名和中学校14:00管打八スペイン嬉遊曲坂井貴祐
45東海市立加木屋中学校14:06金八「6つの小品」より ワルツ,おとぎ話A.アレンスキー/山本教生
46大府市立大府西中学校14:30金五スザート舞曲より Ⅰ,Ⅱ,ⅢT.スザート/白岩優拓
47常滑市立鬼崎中学校14:34金八ピーコック・ブルー福田洋介
48大府市立大府北中学校14:39FL三雪灯りの幻想福島弘和
49東浦町立東浦中学校14:43SX五さくらのうた ~FIVE福田洋介
50南知多町立豊浜中学校14:48木八小さな楽団のための組曲第二番高橋宏樹
51知多市立東部中学校14:52FL三櫛田胅之扶
52半田市亀崎中学校14:57SX四タンゴ・ファンタジー織茂学
53武豊町武豊中学校15:01管打八天の剣福田洋介
54大府市立大府北中学校15:07金八2つの詩曲松下倫士
55知多市立中部中学校15:11金八イントラーダ~金管八重奏のための~八木澤教司
56常滑市常滑中学校15:16混八イントラーダⅡ八木澤教司
57常滑市立鬼崎中学校15:20Per四エオリアン・カルテット金田真一
58東海市立名和中学校15:26木八歌劇「プラテー」よりバレエ音楽J.P.ラモー/山本教生
59大府市立大府南中学校15:30金六11のコラール前奏曲よりJ.ブラームス/西條太貴
60東浦町立北部中学校15:35Per五雪灯籠/白虎山澤洋之
61東海市立富木島中学校16:00SX三カプリッチョ渡部哲哉
62東浦町立西部中学校16:04Per三フォレスト・エコーズ加藤大
63知多市立中部中学校16:10管打七風のストーリー櫛田胅之扶
64半田市立半田中学校16:15金八ピアノとフォルテのソナタG.ガブリエリ
65半田市立青山中学校16:20金七ボン・ボヤージュ!広瀬勇人
66知多市立知多中学校16:24CL六古風なるメヌエットM.ラヴェル/福島弘和
67半田市亀崎中学校16:29Per四ティコ・ティコZ.アブレウ/金山徹
68武豊町武豊中学校16:34木五メセナの丘で荒川洋
69東海市立横須賀中学校16:39SX四サクソフォン四重奏曲J.B.サンジュレー/J.M.ロンデックス
70大府市立大府中学校16:43Per五第2組曲金田真一
71東浦町立東浦中学校16:49金八ピーコック・ブルー福田洋介
72半田市立半田中学校16:53ベルガマスク組曲よりC.ドビュッシー/黒川圭一


ご出演の皆さん、頑張ってください!!

開催会場はこちら

東海市芸術劇場


島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com

この記事は私がお送りしました!

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

2017年度愛知県アンサンブルコンテストプログラム(東尾張地区高等学校の部)【管楽器担当のあるあるネタ特別編】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20171216184821p:plain
みなさんこんにちは!管楽器担当の宇野です。
名古屋パルコ店のシマブロでは、愛知県アンサンブルコンテストの情報を配信しております。
是非こちらのブログで最新情報をチェックしていってください。

今回は、2018年1月7日(日)瀬戸市文化センターで開催される
尾張地区高等学校の部
のプログラムをお送りします。

編成の略語について
楽器名略語
フルートFL
オーボエOB
ファゴットFG
クラリネットCL
サックスSX
木管
トランペットTP
ホルンHR
トロンボーンTB
ユーフォニアムEU
チューバTU
バリチューBT
金管
打楽器Per
混成

他地区の情報はこちらからご覧ください

nagoya.shimablo.com

尾張地区高等学校の部プログラム

出演順学校名演奏予定時間編成曲名作曲者/編曲者
1小牧南9:55Per三ディベルティメント~3人の打楽器奏者のために~J.グラステイル
2小牧10:02Per三エオリアン・トリオ金田真一
3新川10:09Per五バッカナール八木澤教司
4瀬戸窯業10:16Per五バッカナール八木澤教司
5長久手10:23Per五「光の隙間」~5人の打楽器奏者のために~樽屋雅徳
6高蔵寺10:30Per六水面に射す紅き影の波紋山澤洋之
7西春10:37Per六失われた宮殿 打楽器6重奏のための嶋崎雄斗
8春日井10:44Per七星物語~風の章~野本洋介
9栄徳11:06FL三櫛田胅之扶
10中部大学春日丘11:11FL三「3本のフルートのための二章」より堀悦子
11春日井南11:17FL三フルート三重奏 ト短調 作品13-2F.クーラウ
12新川11:22FL四旅立つ小鳥 Op.125酒井格
13春日井東11:28CL三トロピカルダンス本田拓滉
14東郷11:33CL三ニューベリー・ストリート広瀬勇人
15栄徳11:39CL三熱帯の踊り本田拓滉
16春日井西11:44CL八絵のない絵本~第十二夜樽屋雅徳
17中部大学春日丘11:50CL八ガラスの海と都市の情景ミキナ
18瀬戸窯業12:10SX三エンパシー清水大輔
19瀬戸西12:15SX三アミューズメント・パーク組曲高橋宏樹
20新川12:21SX四アミューズメント・パーク組曲高橋宏樹
21春日井南12:26SX四インスラ・ドゥルカマラ福島弘和
22日進西12:32SX四アリオンの琴歌八木澤教司
23中部大学第一12:37SX四サクソフォン4重奏曲A.デザンクロ
24西春12:43SX四祀りーサックス四重奏のための高橋宏樹
25高蔵寺12:48SX五サクソフォン五重奏のための舞楽「古都の彩」渡部哲哉
26春日井12:54SX五ブルーダスク江原大介
27小牧12:59SX五アラベスク第一番C.ドビュッシー/飯島俊成
28小牧南13:55木四ラノベファンタジア宮川成治
29旭野14:00木五コッツウォルズの風景広瀬勇人
30瀬戸西14:06木五メセナの丘で荒川洋
31西春14:11木五木管五重奏のための3つの小品J.イベール
32旭野14:17木八鬼姫 -ある美しき幻影-田村修平
33春日井東14:22混四ラノベファンタジア宮川成治
34瀬戸北総合14:28混四ラノベファンタジア宮川成治
35瀬戸北総合14:33混五コッツウォルズの風景広瀬勇人
36日進西14:54金四カノンJ.パッヘルベル/各務文章
37春日井南14:59金五金管5重奏曲「シンフォニー」V.エヴァルド
38春日井商業15:05金五フォスター・ラプソディー鈴木英史
39小牧南15:10金六バッカスの行列ドリーブ/山本教生
40豊明15:16金六ガーシュイン・イン・ブラス!!!3G.ガーシュイン/黒川圭一
41瀬戸窯業15:21金七道化のカプリス江原大介
42瀬戸西15:42金八楽市楽座 -さくらの抄-田村修平
43栄徳15:47金八アラカルトゴフ・リチャーズ/伏原克朗
44春日井15:53金八テルプシコーレⅠ森田一
45高蔵寺15:58金八金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」高橋宏樹
46小牧16:04金八金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」高橋宏樹
47旭野16:09金八第7旋法による8声のカンツォン第2番G.ガブリエリ/江上伊織
48中部大学春日丘16:15金八クロス・セクション・ビュー三浦秀秋
49長久手16:20金八楽市楽座 -さくらの抄-田村修平
50東郷16:26金八金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」高橋宏樹
51中部大学第一16:31金八第7旋法による8声のカンツォン第1番G.ガブリエリ/R.キング

ご出演の皆さん、頑張ってください!!

開催会場はこちら

瀬戸市文化センター


島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com

この記事は私がお送りしました!

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。
Viewing all 242 articles
Browse latest View live