Quantcast
Channel: 島村楽器 名古屋パルコ店 シマブロ
Viewing all 242 articles
Browse latest View live

DJ体感イベントPARCO DJ PARK第2弾企画!DJビギナー講座を3月11日に開催!

$
0
0

DJ体感イベントPARCO DJ PARK第2弾企画!DJビギナー講座を3月11日に開催!

f:id:shima_c_nagoya:20180131133807j:plain

皆様こんにちは、名古屋パルコ店デジタル担当の立浦です。
3/11(日)、当店とDJ EARNEE氏率いる名古屋・栄のMILLIONAIRE STUDIOとコラボレーションし、DJをこれから始めたい人、DJ初心者の方の為にDJについてセミナー形式でご解説する『島村楽器✖︎MILLIONAIRE STUDIO presents PARCO DJ PARK DJビギナー講座』というDJイベントを開催することになりましたのでご案内致します!!
昨年に名古屋パルコ西館前にて開催し好評を博したDJ体感イベントPARCO DJ PARKの第2段企画!
よりDJを身近に学べること間違いなしのイベントです!

イベント詳細

島村楽器名古屋パルコ店 ✖️MILLIONAIRE STUDIO Presents 『PARCO DJ PARK DJビギナー講座』

DJ”というカテゴリーが国内でも趣味・職業として確立し、また習い事としても認知されてきた昨今。

f:id:shima_c_nagoya:20170416102308j:plain

DJって何をやっているんだろう?」

「やってみたいけど何をやっていいのか、どうやって始めたらいいのか分からない…」

「どんな機材を揃えればよいの?」

「子供に習わせてみたいけど何処で教えてもらえるの?」

なんて思っている皆様!
栄のシンボル的商業施設、名古屋パルコ店東館の5F島村楽器名古屋パルコ店イベントブースにて実際にDJ機器を用意し、また専属の講師を擁しDJミックスやスクラッチなどのやり方、機材の使い方を分かりやすくご紹介いたします!講師に名古屋の最重要DJの一人でMillionare Studioの代表・講師も務めるDJ EARNEEを擁立!
プロDJのリアルで質の高いプレイを交え、より分かりやすくセミナー形式でDJについて解説していきます!

内容

15:00 ~ 15:10 DJの概要 ~DJって何をやっているの?~
15:10 ~ 15:20 DJ機材の違い・基本的な使い方や操作のご紹介
15:20 ~ 15:35 DJミックスをプレイしてみよう!(EDM編)/講師DJ EARNEEによるデモンストレーション
15:35 ~ 15:50 DJプレイのコツやテクニック、エフェクターの使い方等をご紹介!
15:50 ~ 16:00 質疑応答
16:00 ~ DJ体験 タッチ&トライ

会場はオープンスペースですので、費用等一切かからず自由にご参加いただけます!

ご参加ご希望の方は店頭までTEL,メール、もしくは下記お申し込みフォームよりお申し込みください!

DJビギナー講座ご予約フォーム

弊社別店舗での同規模イベントの様子

f:id:shima_c_nagoya:20180131134302j:plain

f:id:shima_c_nagoya:20180131134310j:plain

f:id:shima_c_nagoya:20180131134316j:plain

講師:DJ EARNEE

f:id:shima_c_nagoya:20180131134630j:plain

出身地三河と名古屋で自身がオーガナイズしたモンスターイベント『Cherry-O-Baby』で東海地区にブラックミュージックムーブメントを巻き起こし、人気と実力を不動の物にする。
名古屋を中心とした東海地区の名だたるCLUBのレジデント、メインDJを数々勤め、野外フェス、愛知県体育館Zepp Nagoyaなどのビッグな音楽フェスにも海外国内の有名DJと共にゲストDJとして活躍中。長いキャリアを生かした最新のクラブミュージックを中心に、今最もHOTな曲を自身のオリジナルEDITを交えて、幅広いジャンルと年代をALL MIXした選曲で常にオーディエンスを熱狂の渦へと巻き込み続けている。
今までリリースしたMIXCDはPARCO、丸栄等の人気のSHOPでオンエア率ナンバー1。Tower Record,HMV,TUTAYAなどのCDショップでも高セールスを記録し、そのMIXセンスと完成度の高さは、若者を中心に幅広い年齢層の大箱クラブフリークたちのバイブル的な存在となっている。
サウンド・クリエイターとしも活躍中。過去にはプロデューサー&トラックメーカーとして、avex RYHTHMZONE 主宰のクラブアーティスト発掘オーディション「Starz」で全国 5000 組の中から選ばれた 15 組のコンピレーション CD に参加。
地元名古屋の CBC「なつめぐ堂」の番組内の企画「HIPHOPトラの穴」で優勝した実績を誇る。
現在は名古屋市錦に「MILLIONAIRE STUDIO」を完成させ、レコーディングからトラックメイキング、DJスクール、撮影スタジオを経営し、新しいアーティストの発掘、名古屋音楽シーンの発展の為、更なる展開をスタートさせている。


日時詳細
開催日程2018年3月11日(日)
開催時間15:00~16:00
開催場所当店イベントブースにて

MILLIONAIRE STUDIOについて


f:id:shima_c_nagoya:20170416104511j:plain


料金、交通アクセス名古屋中区エリアNO.1!! 地下鉄丸の内・伏見より徒歩2分。
Millionaire Studioは名古屋錦の真ん中に構えたアンティークでお洒落なレコーディングスタジオ、DJスクールです。非日常的な空間を提供することによりアーティストに、よりクリエイティブな制作環境をご用意いたします。レコーディング、音楽制作までより良い音楽を作る為に最大限に 発想を形へと作り上げていきます。

https://www.msnagoya.com/#

お問い合わせ

店舗島村楽器
電話番号052-264-8316
担当立浦

名古屋パルコ店 リペアマン瀧口のブログ!VOL36

$
0
0

皆さんこんにちは!
寒さが厳しく朝布団から出るのがつらいリペアマン瀧口です。
朝の布団の温もりってなんであんなに心地よいのでしょうか、
考えているだけで布団に入りたくなります・・・
それでは本題へ入ります!

いよいよ今月2/18(日)15:00スタートのスペシャトークショーが開催されます⇩
f:id:shima_c_nagoya:20180118151903p:plain

今回は島村楽器が行っている買い付け商品の中でも群を抜いてレア&素晴らしいサウンドの
ジミーウォレスに焦点を絞りギター・アンプピックアップについて掘り下げていきます!
わが師匠ルシアー駒木に語ってもらうスペシャルイベントです。

スタジオ開催なのでトーク中にも実際楽器の音を出しながら行います!
トークショー終了後はそのまま楽器を爆音で試せますのでジミーウォレスの魅力を存分に味わって下さい。

瀧口も実際音を聴いてみて今まで感じた事のないサウンドを体感し興奮しました、是非ご参加ください!!
f:id:shima_c_nagoya:20180201131517j:plain
ピックアップをチラリ・・・う~んたまりませんね!
イベントのご予約は店頭&お電話で受付中です皆さんのご参加お待ちしております!

店舗名古屋パルコ店
電話番号052-264-8316
担当 瀧口

elektron製品の魅力をワークショップ形式で徹底紹介!elektron WORKSHOP 3/17(土)開催決定!

$
0
0

elektron製品の魅力をワークショップ形式で徹底紹介!elektron WORKSHOP 3/17(土)開催決定!

f:id:shima_c_nagoya:20180201163840j:plain


皆様こんにちは、名古屋パルコ店デジタル担当の立浦です。
3/17(土)当店にて、全世界中のアーティスト、クリエイターに人気のelektoron製品の魅力を体感できるWORKSHOPイベントを開催することになりました!!
実際に製品を操作したりプロ講師に使い方を聞きながら、elektronの魅力について知ることのできる、間違いなしのイベントです!

イベント詳細

f:id:shima_c_nagoya:20180201164234j:plain

皆様は「elektron」についてご存知でしょうか?
Elektron Music Machineは1998年の創設以来、その美しいルックスと独特のアナログハードウェアサウンドで多くの支持を獲得し続け、今では世界中のアンダーグラウンドシーンから第一線で活躍する才能豊かな様々なトラックメーカー、アーティストに使用され続けることで、揺るぎない地位を確立してきました。

徹底してサウンドにこだわった各製品群は最新のダンスミュージックシーンにおいてハードウェア実機メインでの製作、ライブでの使用が広がる中で、世界中のトラックメーカーの多くがメイン機材として決して手放すことなく使用し続けています。

そんなelektron製品の魅力を、実際にお客様参加型のワークショップ形式でガッツリご体感いただけるイベントを開催致します!

f:id:shima_c_nagoya:20180201165719j:plain

「ソフトで音楽制作しているけれど、ハードのアナログサウンドが最近気になる…」
「憧れのアーティストが使っているのを見て、触ってみたいけど使い方が難しそうで不安」
「自身のDJ、ライブプレイに太くガッツのあるサウンドを取り入れたい」
「elektron製品をもう持っているけれど、使い方が分からないので教えてほしい!」
「新製品の“Digitone”が面白そうなので触ってみたい!」

なんて思っている皆様!
実際に製品を用意し、またelektron日本法人のelektron Japan株式会社より専任の講師をお呼びし、製品の魅力を分かりやすくご紹介いたします!

参加費用等は一切かかりません!
また、お席に限りがあるため予約制とさせて頂いております。

ご参加ご希望のお客様、是非お気軽にお申し付けください!

ご参加ご希望の方は当店までお電話、メール、もしくは下記フォームにてお申し込みください。

~elektron WORKSHOPイベントご予約フォーム(下記をクリック)~
docs.google.com

また、当日イベント参加の上で製品をご購入頂いた方に限り、素敵なプレゼントをご用意しております☆

日時詳細
開催日程2018年3月17日(土)
開催時間15:00~17:00
開催場所当店Ast内にて
定員20名

お問い合わせ先

店舗島村楽器
電話番号052-264-8316
担当立浦

第4回アコパラエントリー受付開始!!出演者募集中です!!

$
0
0

f:id:shimamura-music:20171220143535j:plain

名古屋パルコ店でアコパラのエントリーが開始します

皆さん、こんにちは!
今年もアコパラの季節がやってきました。
名古屋パルコ店では2018年1月2日より募集エントリーを開始致します!
東海にお住まいの皆様、2018年の初ライブは名古屋パルコ店で盛り上がりましょう。


f:id:shima_c_nagoya:20171225160816j:plain

アコパラとは?

島村楽器が主催する、アマチュアミュージシャンによる全国規模のアコースティックサウンドのライブイベントです。

スケジュール

店大会1月1日(月)〜4月1日(日)

2018年1月1日より各店にて参加受付開始!
4月1日までの間に島村楽器各店にて店大会を行います。
※店舗により店大会の日程が異なります。参加希望の方は各店舗へお問い合わせください。

地区大会4月22日(日)〜5月13日(日)

店大会を勝ち抜いたアーティストは、全国11地区に分かれて地区大会を行います。

東日本大会6月10日(日)
西日本大会6月3日(日)

地区大会を勝ち抜いたアーティストは、横浜赤レンガ倉庫1号館ホールにて開催される東日本大会、神戸ジーベックホールて開催される西日本大会へ出場となります!

応募規定

※時間内であれば曲数自由(最大3曲)
※カラオケの使用は不可
エレキギター、ドラム(生、電子)の使用は不可、全体の印象にアコースティック感があればその他の楽器の制限は無し

応募方法

  • 応募用紙に必要事項を記入
  • 歌詞カード
  • 参加料(1組)2,500円(税抜)/会員価格2,000円(税抜)

以上をご用意の上、店頭にて店大会にお申し込みください。
※メンバーのうち、1名以上が島村楽器メンバーシップカードをお持ちの場合に会員価格が適応されます。

Webからも申込み出来ます!こちらからどうぞ!!

docs.google.com

名古屋パルコ店 店予選開催日程

VOL.1
日時1月21日(日)
時間OPEN14:30START15:00
場所店内特設ステージorAスタジオ内
担当古川

終了

VOL.2
日時2月10日(土)
時間OPEN14:30START15:00
場所店内特設ステージorAスタジオ内
担当宇野

現在、出演者3組【2018.2.2更新】

VOL.3
日時3月10日(土)
時間OPEN14:30START15:00
場所店内特設ステージorAスタジオ内
担当

現在、出演者0組【2018.2.2更新】
 

VOL.4
日時3月18日(日)
時間OPEN14:30START15:00
場所店内特設ステージorAスタジオ内
担当立浦

現在、出演者1組【2018.2.2更新】

VOL.5
日時4月1日(日)
時間OPEN14:30START15:00
場所店内特設ステージorAスタジオ内
担当安島

現在、出演者1組【2018.2.2更新】

中部地区FINAL開催日程

日時5月13日(日)
場所パラダイスカフェ21
時間未定
チケット代未定

※決まり次第 HPにてご案内いたします。
パラダイスカフェ21オフィシャルサイト グランドピアノ常設 名古屋ライブハウス

f:id:shima_c_nagoya:20180114151619p:plain

アクセス

f:id:shima_c_nagoya:20180114151216p:plain

交通手段

電車でお越しのお客様
名古屋市営地下鉄東山線 今池駅 徒歩 1分
地下からガスビルを通りターミナルビルへ。
【雨の日でも傘いらずです。】

住所

パラダイスカフェ21
〒464-0850
愛知県名古屋市千種区今池1-8-5
今池ターミナルビルB1F
TEL 052-741-8566
FAX 052-741-8566

アコパラ担当者

井上 昌志

f:id:shima_c_nagoya:20171225160702j:plain
店長の井上です。
アコパラは「純粋にライブを楽しむ」ためのイベントです。
実力は関係ありません。
初めてのライブだけどいきなりライブハウスは敷居が・・・というでも大歓迎です。
音楽好きが集まるイベントにしたいと思っていますので、どしどしご応募お待ちしております!

古川 惠亮

f:id:shima_c_nagoya:20171225160650j:plain
アコギ担当の古川です。
皆様に楽しんでいただけるよう、苦手なMCも精一杯がんばります!
応募お待ちしております!


お問い合わせ

店舗名島村楽器名古屋パルコ店
電話番号052-264-8316
担当古川・井上

第4回アコパラサイト

さらに詳しく知りたい方は、第4回アコパラサイトをご覧ください。

管楽器担当のあるあるネタ ~まとめのページ~

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20180203195648p:plain
皆さんこんにちは、こんばんは、おはようございます!管楽器担当の宇野です。
こちらのページは管楽器担当の宇野がコツコツと(笑)掲載している『管楽器担当のあるあるネタまとめページです。
管楽器に関する宇野が「ピンッ!」ときたネタを公開中です。是非一度見ていってくださいね!

2017年9月24日掲載「吹奏楽の強力なミカタ!『Roland JUSTY』の製品発表会に行ってきたの巻」

nagoya.shimablo.com
記念すべき第1回目のネタです!
2017年10月に発売された、ハーモニー・リズム練習用キーボードRoland JUSTY(HK-100)』の新製品発表会に行ってきたレポートです。
某社の「〇ーモニー〇ィレィター」にとって代わる可能性が高い非常に魅力的なツールが登場しました!

2017年10月8日掲載「JODYJAZZマウスピースの社長が来店!セミナー&ミニライブ開催レポート」

nagoya.shimablo.com
ジャズサックスのマウスピースでは近年人気急上昇のブランド『JODYJAZZ(ジョディジャズ)』から社長さんがアメリカより来日され、新製品のプレゼンテーションとJODYJAZZマウスピースのセミナーを行って頂いたイベントのレポートです。
プレゼンだけではなく、ジャズサックスの演奏のポイント等も解説して頂きました。

2017年10月21、22日掲載「2017年全日本吹奏楽コンクール結果速報」

nagoya.shimablo.com
nagoya.shimablo.com
吹奏楽の甲子園全日本吹奏楽コンクールの結果情報を掲載しました。
全国大会の中学校・高校の部はこちら名古屋市で毎年開催されています。以前東京普門館で開催されていたころに一度聞きに行ったことがありますが、名古屋では未だ叶わず・・・一度は生で聴きたいものですねぇ・・・

2017年11月13日掲載「抜群のビジュアルとサウンドのサックス!キャノンボール社社長&彫刻士来日トークショー&ミニライブ開催レポート」

nagoya.shimablo.com
ジャズサックス界隈では奇抜なビジュアルとパワフルなサウンドで人気の高いアメリカのメーカーCannonballキャノンボール)」より社長のテヴィス・ラウカット氏と彫刻技術責任者が来日し当店でセミナーを行って頂きました。
キャノンボールサックスのこだわりの解説の他にも、当店展示のキャノンボールサックスにオリジナル彫刻を施してもらいました!
あの彫刻技術、当店ギターリペアマンも唸ってました!

2017年12月~2018年1月掲載「2017年度愛知県アンサンブルコンテスト情報」

nagoya.shimablo.com
吹奏楽の冬の一大イベント「アンサンブルコンテスト」の情報を掲載しています。愛知県内各地区大会と県大会を各部門ごとに掲載しました。
こちらを見れば愛知の吹奏楽が分かる!!


いかがでしたか?
今後も続々掲載してまいりますので、是非引き続き見ていってくださいね!!

島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com
nagoya.shimablo.com
nagoya.shimablo.com

こちらのブログは私が掲載しています

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

【3月3日(土)】~みんなでリードを吹き比べよう!~リード吹き比べ&選び方ワークショップ開催!!《バンドレンクラリネットリード編》

$
0
0

WEB連載『リード吹き比べやってみた!』連動企画の開催です!

f:id:shima_c_nagoya:20180203193043p:plain
リード楽器(クラリネット・サックス・オーボエファゴット)を演奏する皆さんなら必ず一度は悩みの種になること・・・

そう!リードですね!!

1月より当店ホームページでは島村楽器スタッフのリード吹き比べやってみた!』を掲載中です。こちらでは楽器・リードのブランドを毎回絞って各種リードの特長を解説したり、実際の試奏レビューを掲載しています。
皆さんのリード選びの参考に是非一度ご覧くださいね!
www.shimamura.co.jp

今回こちらの掲載ページ連動企画として、実際に皆さんでリードの吹き比べを体験できるイベントを開催します!
それぞれのリードのキャラクターやサウンド、吹き心地を体験しながら、『リード吹き比べやってみた!』ページで実際にレビューを行っているスタッフが各種リードの解説を行います。また、リード楽器奏者なら皆さんが気になる「当たり」のリードの選び方レクチャーや意見交換も行います。
是非ご自身の楽器をお持ちになりご参加ください!

今回は『リード吹き比べやってみた!』ページ第1回のテーマでもあった、「Vandoren(バンドレンクラリネットリード」を特集して吹き比べ・解説を行います。
クラリネットを演奏する皆さん!リード選びに悩んでいた皆さん!是非一緒にベストのリード選びをやりましょう!!

当店へ直接お申込みの他、WEB上からもお申込み可能ですので、是非お気軽にお申し込みください!
ご参加お待ちしています!!

私たちが解説・レビューします!

名古屋パルコ店管楽器担当 宇野(うの)

f:id:shima_c_nagoya:20180203182941j:plain

レビュアー宇野 雄一(うの ゆういち)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始めました。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当しています。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏していました。同時に出身高校吹奏楽木管低音パート指導の経験もあります。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行い、現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当しています。島村楽器管楽器アドバイザー資格取得。管楽器のことなら何でもご相談ください。吹奏楽・ジャズ・バンドなどあらゆるシーンでの管楽器ライフをサポートいたします!

管楽器担当の宇野のブログはコチラ
nagoya.shimablo.com

イオンモール名古屋みなと店管楽器担当 久野(くの)

f:id:shima_c_nagoya:20180203182950j:plain

レビュアー久野 万祐子(くの まゆこ)
プロフィール通称:くのまゆ。中学から吹奏楽部でクラリネットを始めました。その後、管楽器リペアの学校で楽器の奏法、修理などを学んできました。ボカロが好きで、歌い手さんのライブにも行ってます!管楽器メンテナンスのお悩みなどお気軽にご相談くださいね!

管楽器担当くのまゆのブログはコチラ
nagoya-m.shimablo.com

イベントの詳細

開催日2018年3月3日(土)
開催時間13:00~15:00(終了時間は予定です)
会場島村楽器名古屋パルコ店スタジオ
参加料一般 ¥540(税込)  シマムラメンバーシップカード会員 ¥432(税込)
参加申込お電話・店頭・WEB専用申込フォームからお申込み下さい。
担当宇野(うの)

https://docs.google.com/a/shimamura.co.jp/forms/d/e/1FAIpQLSeWC8QOeYHjR9lGrF7n6IYNynXe7PqlImzwYnS-Cr8sZZ6-BA/viewform

※申込いただいたお客様には店舗より確認のメールをさせていただきます。

島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

他にもこんな管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com
nagoya.shimablo.com

イベントに関するお問い合わせ・お申し込みはお気軽にコチラまで

店名島村楽器名古屋パルコ店
電話番号052-264-8316

2017年度愛知県アンサンブルコンテスト結果情報(東三河地区高等学校の部)【管楽器担当のあるあるネタ特別編】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20171223183241p:plain
みなさんこんにちは!管楽器担当の宇野です。
名古屋パルコ店のシマブロでは、愛知県アンサンブルコンテストの情報を配信しております。
是非こちらのブログで最新情報をチェックしていってください。

今回は、12月25日(月)豊川市文化会館で開催された
東三河地区高等学校の部
の結果情報をお送りします。

編成の略語について
楽器名略語
フルートFL
オーボエOB
ファゴットFG
クラリネットCL
サックスSX
木管
トランペットTP
ホルンHR
トロンボーンTB
ユーフォニアムEU
チューバTU
バリチューBT
金管
打楽器Per
混成

他地区の情報はこちらからご覧ください

nagoya.shimablo.com

東三河地区高等学校の部結果情報

代表出演順学校名編成曲名作曲者/編曲者
銀賞1愛知県立蒲郡高等学校Per三舞姫 打楽器三重奏のための嶋崎雄斗
銀賞2愛知県立豊橋商業高等学校Per四少女の祈り、永遠を見たもの濱口大弥
銀賞3愛知県立時習館高等学校Per四彩雲濵口大弥
銀賞4藤ノ花女子高等学校Per五打楽重奏のための『狂歌百物語』より「鎌鼬濱口大弥
金賞5豊川高等学校Per六青雷山澤洋之
棄権6愛知県立豊橋西高等学校管打六スザート舞曲T. スザート/山本良美
銀賞7豊川高等学校管打八シティガール・センチメンタリズム田村修平
銅賞8愛知県立御津高等学校FL三パフェ・パラダイス!八木澤教司
銀賞9愛知県立蒲郡東高等学校FL三バッカス山中惇史
代表金賞10愛知県立成章高等学校FL三組曲第2番A. アベラルド
銀賞11愛知県立小坂井高等学校FL四フルート4重奏のためのファンタスティック・モネ三浦真理
代表金賞12愛知県立国府高等学校FL四グランドカルテットF. クーラウ
銀賞13愛知県立時習館高等学校FL四想い出は銀の笛三浦真理
銀賞14愛知県立豊橋商業高等学校FL五5本のフルートのための協奏曲ニ長調作品15第3番J. B. d. ボワモルティエ/尾形誠
代表金賞15海陽中等教育学校CL三ウェントス石毛里佳
銀賞16愛知県立蒲郡東高等学校CL四レ・ジャルダン真島俊夫
棄権17愛知県立豊丘高等学校CL四革命家A. ピアソラ/黒川圭一
銀賞18愛知県立小坂井高等学校CL四スリー・ラテン・ダンスP. ヒケティック
銅賞19愛知県立新城東高等学校CL五翠色の蜃気楼加藤新
銀賞20愛知県立成章高等学校CL五シャンハイ・スクエア新井千悦子
銅賞21愛知県立御津高等学校CL六フェルドパルティータ ハ長調J. ハイドン/ピーター・ワストール
銀賞22愛知県立時習館高等学校CL七ピクセル福田洋介
銀賞23豊橋中央高等学校CL八コラールと舞曲V. ネリベル
銀賞24愛知県立豊橋東高等学校CL八雪解けへのプレリュード飯島俊成
金賞25桜丘高校CL八ルーマニア民俗舞曲B. バルトーク/小笠原克徳
銅賞26愛知県立御津高等学校Per三エオリアン・トリオ金田真一
銅賞27愛知県立新城高等学校Per五第二組曲金田真一
銀賞28愛知県立渥美農業高等学校Per五桜の川濵口大弥
金賞29愛知県立国府高等学校Per五雪灯籠/白虎山澤洋之
銅賞30愛知県立豊橋西高等学校木三長月絵巻石毛里佳
金賞31愛知県立新城高等学校木三フルート・クラリネットファゴットのための三重奏曲R. ワルトハイム
銀賞32愛知県立新城高等学校木三長月絵巻石毛里佳
銅賞33愛知県立蒲郡高等学校木四森のカルテット広瀬勇人
銀賞34愛知県立豊橋南高等学校木六タバッキエラ組曲より ⅢO. レスピーギ/山本教生
銀賞35愛知県立豊橋東高等学校木八民謡の主題によるスコットランド行進曲C. ドビュッシー/小野寺真
銅賞36愛知県立渥美農業高等学校木八カルメン・ファンタジーG. ビゼー/朴守賢
代表金賞37桜丘高等学校木八スラブ舞曲第8番、第7番A. ドヴォルジャーク/小笠原克徳
銀賞38愛知県立蒲郡東高等学校SX三のっぴきならない虹へ福島弘和
銀賞39愛知県立豊川工業高等学校SX三ガラスの香り福田洋介
銀賞40愛知県立豊橋商業高等学校SX四グリムの古城高橋宏樹
代表金賞41桜丘高等学校SX四サクソフォン四重奏曲よりA. グラズノフ
銅賞42愛知県立御津高等学校SX四落ち葉の舞う季節渡部哲哉
代表金賞43愛知県立成章高等学校SX四クワテュオールA. デザンクロ
銀賞44愛知県立時習館高等学校SX五セカンド・バトル天野正道
銀賞45豊橋中央高等学校SX六ルーマニア民俗舞曲B. バルトーク/黒川圭一
銀賞46愛知県立小坂井高等学校SX六アディオス・ノニーノA. ピアソラ/浅利真
金賞47愛知県立国府高等学校SX六ブエノスアイレスの春A. ピアソラ/黒川圭一
銀賞48豊川高等学校TB三スターライト・ハイウェイ成田勤
銀賞49豊橋中央高等学校BT四アクロポリス広瀬勇人
銅賞50愛知県立豊川工業高等学校金四3つの舞曲T. スザート/ロバート・キング
銅賞51海陽中等教育学校金四3つの舞曲T. スザート/ロバート・キング
銅賞52愛知県立新城高等学校金五海の情景I. マクドナルド
銀賞53愛知県立蒲郡高等学校金五いさり火の歌福田洋介
金賞54豊川高等学校金六ノー・スウィング三浦秀秋
銀賞55愛知県立新城東高等学校金六あの坂の向こう広瀬勇人
金賞56愛知県立蒲郡東高等学校金八選ばれた場所福島弘和
金賞57愛知県立小坂井高等学校金八アブデラザールH. パーセル/水口透
金賞58愛知県立成章高等学校金八第1旋法のカンツォンG. ガブリエリ/ロバート・キング
銀賞59愛知県立渥美農業高等学校金八コラールとトッカータ福島弘和
銀賞60豊橋中央高等学校金八第7旋法による8声のカンツォン第1番G. ガブリエリ/ロバート・キング
金賞61愛知県立国府高等学校金八航海日誌高橋宏樹
銀賞62愛知県立豊橋東高等学校金八「ドイツの思い出」より ヴェルダー、ウィーンF. シュミット/山本教生
代表金賞63愛知県立豊橋商業高等学校金八コラールとトッカータ福島弘和
銀賞64愛知県立豊丘高等学校金八せきれいの尾高橋宏樹
代表金賞65桜丘高等学校金八テルプシコーレ舞曲集M. プレトリウス/小笠原克徳

ご出演の皆さん、お疲れ様でした!!
代表の皆さん、県大会でも頑張ってください!!

愛知県大会は1月27日(土)、名古屋文理大学文化フォーラムで開催

会場はこちら

島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com

この記事は私がお送りしました!

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

2017年度愛知県アンサンブルコンテスト結果情報(知多地区中学校の部)【管楽器担当のあるあるネタ特別編】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20171223183241p:plain
みなさんこんにちは!管楽器担当の宇野です。
名古屋パルコ店のシマブロでは、愛知県アンサンブルコンテストの情報を配信しております。
是非こちらのブログで最新情報をチェックしていってください。

今回は、12月26日(火)東海市芸術劇場で開催された
知多地区中学校の部
の結果情報をお送りします。

編成の略語について
楽器名略語
フルートFL
オーボエOB
ファゴットFG
クラリネットCL
サックスSX
木管
トランペットTP
ホルンHR
トロンボーンTB
ユーフォニアムEU
チューバTU
バリチューBT
金管
打楽器Per
混成

他地区の情報はこちらからご覧ください

nagoya.shimablo.com

知多地区中学校の部結果情報

代表出演順学校名編成曲名作曲者/編曲者
銀賞1半田市立青山中学校Per四エオリアン・カルテット金田真一
銅賞2半田市立成岩中学校金五花のワルツP.I.チャイコフスキー/織田英子
銀賞3東浦町立北部中学校木八風変わりな美女E.サティ/黒川圭一
銅賞4知多市立旭南中学校金三星屑のスケッチ辻峰拓
金賞5阿久比町阿久比中学校SX四ドライヴィング・ストレンジ・アトラクター對馬樹
銅賞6大府市立大府南中学校木五パルス松下倫士
銀賞7半田市亀崎中学校金八金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」高橋宏樹
代表金賞8大府市立大府北中学校SX四アリオンの琴歌八木澤教司
金賞9知多市立八幡中学校Per五佐保姫幻想坂井貴祐
代表金賞10東海市立横須賀中学校FL四「夏山の一日」よりE.ボザ
銀賞11大府市立大府西中学校木八スルピリド福島弘和
代表金賞12知多市立旭南中学校Per三ディベルティメントJ.グラステイル
金賞13東浦町立東浦中学校クレシタ八木澤教司
銀賞14半田市立成岩中学校CL五さくらのうた ~FIVE福田洋介
銀賞15半田市立青山中学校SX三カプリッチョ渡部哲哉
銀賞16東海市立加木屋中学校Per八ソナチネ金田真一
銀賞17東海市立平洲中学校FL三バッカス山中惇史
銀賞18半田市立乙川中学校FL四6月の風加藤大
銀賞19阿久比町阿久比中学校木八ブエノスアイレスの春A.ピアソラ
銀賞20知多市立東部中学校SX四サクソフォーン・バスカーズ戸田顕
銅賞21南知多町立豊浜中学校金八ソロモンの指輪広瀬勇人
銀賞22美浜町立河和中学校管打八三日月のシャンソン福田洋介
銀賞23武豊町武豊中学校SX五ガラスの香り福田洋介
銀賞24知多市立知多中学校TB三スターライト・ハイウェイ成田勤
銀賞25知多市立中部中学校CL五キラキラ星による変奏曲森田一
銀賞26知多市立八幡中学校金八水の宮殿松下倫士
銀賞27美浜町立河和中学校管打六古典舞曲風組曲「ザ・シーン」Ⅱ戸田顕
銅賞28東海市立平洲中学校木七ハイドンの主題による変奏曲よりJ.ブラームス/山本教生
代表金賞29半田市立半田中学校BT五飛翔のとき広瀬勇人
銀賞30半田市立乙川中学校CL四クラリネット・クッキング船本孝宏
銀賞31東海市立上野中学校SX四カプリッチョ渡部哲哉
銀賞32阿久比町阿久比中学校金五屋根裏猫の夕べ福田洋介
銀賞33大府市立大府西中学校Per五第2組曲金田真一
銀賞34東浦町立北部中学校金六あの坂の向こう広瀬勇人
銀賞35東海市立加木屋中学校CL六こきりこ富山県民謡/山本教生
銅賞36東海市立平洲中学校HR四北欧の2つの夏歌鎧熊つよし
銀賞37大府市立大府中学校SX四サクソフォーン・バスカーズ戸田顕
銀賞38知多市立八幡中学校木八土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲松下倫士
金賞39東海市立横須賀中学校Per五5人の打楽器奏者のための「セレモニー」吉岡孝悦
銀賞40知多市立知多中学校SX六ルーマニア民族舞曲B.バルトーク/黒川圭一
銀賞41常滑市立鬼崎中学校SX五ガラスの香り福田洋介
銅賞42半田市立成岩中学校FL四想い出は銀の笛より 第4・5楽章三浦真理
銅賞43知多市立東部中学校金八もう一匹の猫「クラーケン」C.ヘイゼル/原田大雪
銀賞44東海市立名和中学校管打八スペイン嬉遊曲坂井貴祐
銅賞45東海市立加木屋中学校金八「6つの小品」より ワルツ,おとぎ話A.アレンスキー/山本教生
銀賞46大府市立大府西中学校金五スザート舞曲より Ⅰ,Ⅱ,ⅢT.スザート/白岩優拓
銅賞47常滑市立鬼崎中学校金八ピーコック・ブルー福田洋介
代表金賞48大府市立大府北中学校FL三雪灯りの幻想福島弘和
銀賞49東浦町立東浦中学校SX五さくらのうた ~FIVE福田洋介
銅賞50南知多町立豊浜中学校木八小さな楽団のための組曲第二番高橋宏樹
銀賞51知多市立東部中学校FL三櫛田胅之扶
銅賞52半田市亀崎中学校SX四タンゴ・ファンタジー織茂学
銅賞53武豊町武豊中学校管打八天の剣福田洋介
代表金賞54大府市立大府北中学校金八2つの詩曲松下倫士
銀賞55知多市立中部中学校金八イントラーダ~金管八重奏のための~八木澤教司
銅賞56常滑市常滑中学校混八イントラーダⅡ八木澤教司
銀賞57常滑市立鬼崎中学校Per四エオリアン・カルテット金田真一
銀賞58東海市立名和中学校木八歌劇「プラテー」よりバレエ音楽J.P.ラモー/山本教生
銅賞59大府市立大府南中学校金六11のコラール前奏曲よりJ.ブラームス/西條太貴
銀賞60東浦町立北部中学校Per五雪灯籠/白虎山澤洋之
銅賞61東海市立富木島中学校SX三カプリッチョ渡部哲哉
銀賞62東浦町立西部中学校Per三フォレスト・エコーズ加藤大
銅賞63知多市立中部中学校管打七風のストーリー櫛田胅之扶
銅賞64半田市立半田中学校金八ピアノとフォルテのソナタG.ガブリエリ
銅賞65半田市立青山中学校金七ボン・ボヤージュ!広瀬勇人
銀賞66知多市立知多中学校CL六古風なるメヌエットM.ラヴェル/福島弘和
銅賞67半田市亀崎中学校Per四ティコ・ティコZ.アブレウ/金山徹
銅賞68武豊町武豊中学校木五メセナの丘で荒川洋
代表金賞69東海市立横須賀中学校SX四サクソフォン四重奏曲J.B.サンジュレー/J.M.ロンデックス
銀賞70大府市立大府中学校Per五第2組曲金田真一
金賞71東浦町立東浦中学校金八ピーコック・ブルー福田洋介
金賞72半田市立半田中学校ベルガマスク組曲よりC.ドビュッシー/黒川圭一


ご出演の皆さん、お疲れ様でした!!
代表の皆さん、県大会でも頑張ってください!!

愛知県大会は1月27日(土)、アイプラザ豊橋で開催

会場はこちら


島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com

この記事は私がお送りしました!

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

2017年度愛知県アンサンブルコンテスト結果情報(東尾張地区高等学校の部)【管楽器担当のあるあるネタ特別編】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20171223183241p:plain
みなさんこんにちは!管楽器担当の宇野です。
名古屋パルコ店のシマブロでは、愛知県アンサンブルコンテストの情報を配信しております。
是非こちらのブログで最新情報をチェックしていってください。

今回は、2018年1月7日(日)瀬戸市文化センターで開催された
尾張地区高等学校の部
の結果情報をお送りします。

編成の略語について
楽器名略語
フルートFL
オーボエOB
ファゴットFG
クラリネットCL
サックスSX
木管
トランペットTP
ホルンHR
トロンボーンTB
ユーフォニアムEU
チューバTU
バリチューBT
金管
打楽器Per
混成

他地区の情報はこちらからご覧ください

nagoya.shimablo.com

尾張地区高等学校の部結果情報

代表出演順学校名編成曲名作曲者/編曲者
銀賞1小牧南Per三ディベルティメント~3人の打楽器奏者のために~J.グラステイル
棄権2小牧Per三エオリアン・トリオ金田真一
銀賞3新川Per五バッカナール八木澤教司
銀賞4瀬戸窯業Per五バッカナール八木澤教司
銀賞5長久手Per五「光の隙間」~5人の打楽器奏者のために~樽屋雅徳
代表金賞6高蔵寺Per六水面に射す紅き影の波紋山澤洋之
銀賞7西春Per六失われた宮殿 打楽器6重奏のための嶋崎雄斗
金賞8春日井Per七星物語~風の章~野本洋介
銀賞9栄徳FL三櫛田胅之扶
代表金賞10中部大学春日丘FL三「3本のフルートのための二章」より堀悦子
銀賞11春日井南FL三フルート三重奏 ト短調 作品13-2F.クーラウ
銀賞12新川FL四旅立つ小鳥 Op.125酒井格
銀賞13春日井東CL三トロピカルダンス本田拓滉
銀賞14東郷CL三ニューベリー・ストリート広瀬勇人
銀賞15栄徳CL三熱帯の踊り本田拓滉
銀賞16春日井西CL八絵のない絵本~第十二夜樽屋雅徳
代表金賞17中部大学春日丘CL八ガラスの海と都市の情景ミキナ
銀賞18瀬戸窯業SX三エンパシー清水大輔
銅賞19瀬戸西SX三アミューズメント・パーク組曲高橋宏樹
銀賞20新川SX四アミューズメント・パーク組曲高橋宏樹
代表金賞21春日井南SX四インスラ・ドゥルカマラ福島弘和
銅賞22日進西SX四アリオンの琴歌八木澤教司
銀賞23中部大学第一SX四サクソフォン4重奏曲A.デザンクロ
銀賞24西春SX四祀りーサックス四重奏のための高橋宏樹
銀賞25高蔵寺SX五サクソフォン五重奏のための舞楽「古都の彩」渡部哲哉
代表金賞26春日井SX五ブルーダスク江原大介
銀賞27小牧SX五アラベスク第一番C.ドビュッシー/飯島俊成
銅賞28小牧南木四ラノベファンタジア宮川成治
銀賞29旭野木五コッツウォルズの風景広瀬勇人
銅賞30瀬戸西木五メセナの丘で荒川洋
銀賞31西春木五木管五重奏のための3つの小品J.イベール
代表金賞32旭野木八鬼姫 -ある美しき幻影-田村修平
銀賞33春日井東混四ラノベファンタジア宮川成治
銅賞34瀬戸北総合混四ラノベファンタジア宮川成治
銅賞35瀬戸北総合混五コッツウォルズの風景広瀬勇人
銅賞36日進西金四カノンJ.パッヘルベル/各務文章
銀賞37春日井南金五金管5重奏曲「シンフォニー」V.エヴァルド
銅賞38春日井商業金五フォスター・ラプソディー鈴木英史
銀賞39小牧南金六バッカスの行列ドリーブ/山本教生
銀賞40豊明金六ガーシュイン・イン・ブラス!!!3G.ガーシュイン/黒川圭一
金賞41瀬戸窯業金七道化のカプリス江原大介
銀賞42瀬戸西金八楽市楽座 -さくらの抄-田村修平
銀賞43栄徳金八アラカルトゴフ・リチャーズ/伏原克朗
銀賞44春日井金八テルプシコーレⅠ森田一
銀賞45高蔵寺金八金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」高橋宏樹
銀賞46小牧金八金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」高橋宏樹
銀賞47旭野金八第7旋法による8声のカンツォン第2番G.ガブリエリ/江上伊織
代表金賞48中部大学春日丘金八クロス・セクション・ビュー三浦秀秋
代表金賞49長久手金八楽市楽座 -さくらの抄-田村修平
銀賞50東郷金八金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」高橋宏樹
銀賞51中部大学第一金八第7旋法による8声のカンツォン第1番G.ガブリエリ/R.キング

ご出演の皆さん、お疲れ様でした!!
代表の皆さん、県大会でも頑張ってください!!

愛知県大会は1月27日(土)、名古屋文理大学文化フォーラムで開催

会場はこちら


島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com

この記事は私がお送りしました!

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

2017年度愛知県アンサンブルコンテスト情報まとめ【管楽器担当のあるあるネタ特別編】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20171223181215p:plain

愛知県アンサンブルコンテストの情報はこちらから

みなさんこんにちは!吹奏楽店長の宇野です。
2017年冬~2018年にかけて「アンサンブルコンテスト」が行われています!
当シマブロでは愛知県内の各地区・県大会の情報を随時掲載中です。
気になる学校の曲目・結果や、愛知県の吹奏楽の動向を知りたい方は是非こちらのページから各地区情報ページをご覧ください。

中学校の部

高等学校の部

島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com
nagoya.shimablo.com
nagoya.shimablo.com

この記事は私がお送りしました!

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

2017年度愛知県アンサンブルコンテスト結果情報(名古屋地区高等学校の部)【管楽器担当のあるあるネタ特別編】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20171223183241p:plain
みなさんこんにちは!管楽器担当の宇野です。
名古屋パルコ店のシマブロでは、愛知県アンサンブルコンテストの情報を配信しております。
是非こちらのブログで最新情報をチェックしていってください。

今回は、12月26日(火)日本特殊陶業市民会館で開催された
名古屋地区高等学校の部
の結果情報をお送りします。

編成の略語について
楽器名略語
フルートFL
オーボエOB
ファゴットFG
クラリネットCL
サックスSX
木管
トランペットTP
ホルンHR
トロンボーンTB
ユーフォニアムEU
チューバTU
バリチューBT
金管
打楽器Per
混成

他地区の情報はこちらからご覧ください

nagoya.shimablo.com

名古屋地区高等学校の部結果情報

代表出演順学校名編成曲名作曲者/編曲者
銅賞1愛知県立鳴海高等学校Per三アマンド・ショコラ高橋宏樹
銅賞2名古屋市立菊里高等学校Per四少女の祈り、永遠を見たもの濵口大弥
銀賞3中京大学附属中京高等学校Per五雪灯籠/白虎山澤洋之
代表金賞4愛知県立名古屋西高等学校Per五打楽重奏のための『狂歌百物語』より「鎌鼬濱口大弥
銀賞5愛知県立愛知商業高等学校Per五鎌鼬濱口大弥
銀賞6名古屋市立富田高等学校Per五水面に射す紅き影の波紋山澤洋之
銀賞7名城大学附属高等学校Per六カプリス金田真一
銀賞8名古屋市立桜台高等学校Per六Rush Hour高橋伸哉
銀賞9愛知県立昭和高等学校Per六Jのかけら~6人の打楽器奏者のために片岡寛晶
銅賞10愛知県立南陽高等学校管打六フラワー・クラウン和田直也
銅賞11享栄高等学校管打八バーダックレース宮川成治
銅賞12名古屋経済大学市邨高等学校管打八絵のない絵本~第12夜~樽屋雅徳
銀賞13愛知工業大学名電高等学校FL三組曲 第2番A.アルビージ
銅賞14東海学園高校FL三シリンクスの主題による幻想曲福島弘和
銀賞15中京大学附属中京高等学校FL三雪灯りの幻想福島弘和
銀賞16愛知淑徳高等学校FL四カクテル・パラダイス!八木澤教司
銀賞17愛知県立熱田高等学校FL四アルカディM.ベルトミュー
代表金賞18名古屋市立桜台高等学校FL四フィオリトゥーラ八木澤教司
代表金賞19愛知県立瑞陵高等学校FL五5本のフルートのための協奏曲 ニ長調作品15 第3番J.ボワモルティエ/尾形誠
銅賞20東海中学校・高等学校CL三クラリネット・ドルチェ伊藤康英
銅賞21東海中学校・高等学校CL三ニューベリー・ストリート広瀬勇人
銅賞22愛知県立鳴海高等学校CL三3つの魔法高橋宏樹
銀賞23名古屋市立桜台高等学校CL四オーディションのための六つの小品J.M.ドゥファイ
銀賞24名古屋高等学校CL四スリー・ラテン・ダンスP.ハイケティック
棄権25愛知みずほ大学瑞穂高等学校CL五喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクションF.レハール/鈴木英史
銅賞26名古屋市立緑高等学校CL五ある森の一日本田拓滉
銀賞27名古屋市立名東高等学校CL五上海スクエア新井千悦子
代表金賞28愛知県立瑞陵高等学校CL八ガラスの海と都市の情景-for Clarinet Octet Short Ver-Micina
金賞29愛知県立名古屋南高等学校CL八パーテル・ノステル八木澤教司
代表金賞30愛知工業大学名電高等学校木三アラベスク・ダンシュ福田洋介
銀賞31愛知県立名古屋南高等学校木五「3つの小品」よりI、IIIJ.イベール
銀賞32名古屋大学教育学部附属高等学校管楽五ソナチネ福田洋介
銀賞33東海学園高校木六交響曲「我が祖国」より「モルダウB.スメタナ/江原大介
代表金賞34大同大学大同高等学校木八3つの幻影松下倫士
銀賞35名古屋市立菊里高等学校木八パガニーニの主題による狂詩曲S.ラフマニノフ/吉田亘
銀賞36東邦高等学校木八パーテル・ノステルⅢ八木澤教司
金賞37愛知県立明和高等学校木八鬼姫 ある美しき幻影田村修平
代表金賞38名古屋市立富田高等学校木八「悲歌」能~道成寺の物語によるバラード松下倫士
銀賞39愛知県立千種高等学校木八ゆきのはなびら福田洋介
棄権40愛知県立天白高等学校木八主題と変奏「第12旋法によるメタモルフォーゼ」より 主題、第10、11、12変奏O.レスピーギ/小野寺真
銀賞41名古屋市立名古屋商業高等学校木八歌劇「ソロチンスクの定期市」よりM.ムソルグスキー/山本教生
銅賞42愛知県立愛知商業高等学校混八てぃーちてぃーる福島弘和
銀賞43享栄高等学校SX三プリムラ加藤大
銀賞44愛知県立南陽高等学校SX三むさしのファンタジア三澤慶
銀賞45名古屋市立名東高等学校SX三カプリッチョ渡部哲哉
銀賞46愛知県立名古屋西高等学校SX四Phantom Dance -for Saxophone Quartet-福田洋介
代表金賞47愛知県立明和高等学校SX四ドライヴィング・ストレンジ・アトラクター對馬樹
銀賞48名古屋経済大学市邨高等学校SX四キャフェ・サンジェルマン真島俊夫
銀賞49名古屋市立名東高等学校SX四彗星 トルヴェールの《惑星》より長生淳
銀賞50名古屋市立名古屋商業高等学校SX四祀り -サックス4重奏のための高橋宏樹
銀賞51愛知淑徳高等学校SX五セカンド・バトル天野正道
棄権52名古屋市立緑高等学校SX五ソナチネ飯島俊成
銅賞53啓明学館高等学校金三8つのトリオA.チェイス
銀賞54名古屋高等学校金四森の騎士福田洋介
銀賞55愛知淑徳高等学校金五序奏とアレグロ酒井格
銀賞56愛知県立千種高等学校金五「三つの印象画」より1,3尾崎一成
銅賞57愛知みずほ大学瑞穂高等学校金六11のコラール前奏曲よりブラームス/西條太貴
銀賞58名城大学附属高等学校金六あの坂の向こう広瀬勇人
銀賞59愛知県立南陽高等学校金六あの坂の向こう広瀬勇人
銀賞60愛知県立天白高等学校金七シラノ・ド・ベルジュラックの音楽福田洋介
代表金賞61愛知工業大学名電高等学校金八第12旋法のカンツォンG.ガブリエリ/水谷弘明
代表金賞62大同大学大同高等学校金八歌劇「ナブッコ」より 開幕の合唱「祭りの晴れ着がもみくちゃに」G.ヴェルディ/田村文生
銀賞63中京大学附属中京高等学校金八イントラーダ~金管八重奏のための~八木澤教司
銅賞64愛知県立愛知商業高等学校金八コラールとトッカータ福島弘和
銀賞65名古屋市立菊里高等学校金八テルプシコーレⅠ森田一
銀賞66愛知県立瑞陵高等学校金八組曲ニ長調G.ヘンデル/水口透
銀賞67愛知県立熱田高等学校金八コラールとトッカータ福島弘和
銀賞68東邦高等学校金八ピアノとフォルテのソナタG.ガブリエリ/R.キング
銀賞69愛知県立明和高等学校金八第7施法によるカンツォン第1番G.ガブリエリ/R.キング
金賞70愛知県立名古屋南高等学校金八第七旋法による8声のカンツォン第1番G.ガブリエリ/R.キング
銀賞71名古屋市立富田高等学校金八ピアノとフォルテのソナタG.ガブリエリ/R.キング
代表金賞72愛知県立千種高等学校金八黒の断続江原大介
銀賞73名古屋市立名古屋商業高等学校金八せきれいの尾高橋宏樹

ご出演の皆さん、お疲れ様でした!!
代表の皆さん、県大会でも頑張ってください!!

愛知県大会は1月27日(土)、名古屋文理大学文化フォーラムで開催

会場はこちら


島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com

この記事は私がお送りしました!

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

2017年度愛知県アンサンブルコンテスト結果情報(東尾張地区中学校の部)【管楽器担当のあるあるネタ特別編】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20171223183241p:plain
みなさんこんにちは!管楽器担当の宇野です。
名古屋パルコ店のシマブロでは、愛知県アンサンブルコンテストの情報を配信しております。
是非こちらのブログで最新情報をチェックしていってください。

今回は、12月27日(水)東郷町民会館で開催された
尾張地区中学校の部
の結果情報をお送りします。

編成の略語について
楽器名略語
フルートFL
オーボエOB
ファゴットFG
クラリネットCL
サックスSX
木管
トランペットTP
ホルンHR
トロンボーンTB
ユーフォニアムEU
チューバTU
バリチューBT
金管
打楽器Per
混成

他地区の情報はこちらからご覧ください

nagoya.shimablo.com

尾張地区中学校の部結果情報

代表出演順学校名編成曲名作曲者/編曲者
銀賞1春日井市立南城中学校Per七カプリス金田真一
銀賞2春日井市立西部中学校Per六カプリス金田真一
銅賞3清須市立新川中学校Per五エルクンバンチェロR.エルナンデス/本澤なおゆき
銅賞4瀬戸市立水野中学校Per五花火石毛里佳
銀賞5春日井市立東部中学校Per五エオリアン・クインテット金田真一
銀賞6春日井市立柏原中学校Per四「色彩舞踊」より 熨斗目花色山澤洋之
銀賞7豊山町豊山中学校Per三アマンド・ショコラ高橋宏樹
金賞8東郷町立諸輪中学校Per三月迷宮/大神山澤洋之
銀賞9日進市立日進東中学校FL三雪灯りの幻想福島弘和
銀賞10春日井市立知多中学校FL三トリプルあいす八木澤教司
銀賞11瀬戸市南山中学校FL三月明かりの照らす3つの風景高橋宏樹
金賞12日進市立日進北中学校FL三雪灯りの幻想福島弘和
銅賞13北名古屋市立白木中学校FL三オーディションのための6つの小品J.M.デュファイ
銀賞14春日井市立鷹来中学校FL三雪灯りの幻想福島弘和
銀賞15小牧市立小牧中学校FL三トリプルあいす八木澤教司
銀賞16春日井市立石尾台中学校FL四「想い出は銀の笛」より Ⅱ,Ⅴ三浦真理
金賞17東郷町立春木中学校FL四笛吹きの休日J.カステレード
銀賞18清須市清洲中学校FL四「バガテル」作品119-1L.V.ベートーヴェン/藤田玄播
銅賞19小牧市立桃陵中学校FL四コロラトゥーラ八木澤教司
銀賞20小牧市立小牧中学校CL四スカボロー・フェアイギリス民謡/福島弘和
銀賞21長久手市長久手中学校CL四歌劇「仮面舞踏会」よりG・ヴェルディ/山里佐和子
銀賞22小牧市味岡中学校CL四スカボロー・フェアイギリス民謡/福島弘和
銀賞23瀬戸市立幡山中学校CL四お団子ヘアの女の子八木澤教司
銀賞24瀬戸市南山中学校CL五フォスター・ラプソディー鈴木英史
銀賞25春日井市立南城中学校CL五ミニチュア・タウン石毛里佳
代表金賞26尾張旭市立西中学校CL五スピリット・ロードⅡ鈴木英史
銀賞27豊明市立栄中学校CL五フォスター・ラプソディー鈴木英史
銀賞28春日井市立鷹来中学校CL五キラキラ星による変奏曲森田一
銀賞29日進市立日進東中学校CL五ある森の一日本田拓滉
銀賞30春日井市立西部中学校CL七コラールと舞曲V.ネリベル
代表金賞31東郷町立春木中学校CL八絵のない絵本 ~第12夜~樽屋雅徳
銀賞32春日井市立坂下中学校Per七カプリス金田真一
代表金賞33春日井市立中部中学校Per六ヴォルケーノ・タワー ~6人の打楽器奏者のためのJ.グラステイル
銀賞34日進市立日進中学校Per五花火石毛里佳
銀賞35豊明市立豊明中学校Per五第二組曲金田真一
銀賞36春日井市立石尾台中学校per四クロス・フォー・アルバトロス濱口大弥
銀賞37瀬戸市立幡山中学校Per四宝島への地図高橋宏樹
銀賞38春日井市立藤山台中学校Per三ラプソディーⅢ-凛福田洋介
銀賞39長久手市長久手中学校SX三プリムラ加藤大
銀賞40春日井市立東部中学校SX三アミューズメント・パーク組曲高橋宏樹
銅賞41小牧市立小牧中学校SX三プリムラ加藤大
銀賞42春日井市立石尾台中学校SX四アリオンの琴歌八木澤教司
銀賞43尾張旭市立旭中学校SX四サクソフォーン・バスカーズ戸田顕
銀賞44豊明市立栄中学校SX四サクソフォン四重奏曲より第4楽章J.B.サンジュレー/J.M.ロンデックス
銀賞45瀬戸市立水野中学校SX四サクソフォーン・バスカーズ戸田顕
銀賞46尾張旭市立西中学校SX五フォスター・ラプソディー鈴木英史
代表金賞47日進市立日進西中学校SX五ねがい石毛里佳
金賞48春日井市立鷹来中学校SX六ブエノスアイレスの春A.ピアソラ/黒川圭一
銀賞49春日井市立坂下中学校SX七メフィスト・ワルツ第1番F.リスト/一木一誠
銅賞50尾張旭市立旭中学校木四15のイマージュによる小組曲より ロンド、閲兵式、カドリーユJ.イベール/川原明夫
銅賞51清須市西枇杷島中学校木五コッツウォルズの風景広瀬勇人
銀賞52尾張旭市立西中学校木五メセナの丘で荒川洋
銀賞53長久手市立北中学校木五ソナチネ保科洋
銀賞54日進市立日進北中学校木五リベルタンゴA.ピアソラ/建部知弘
銅賞55春日井市立高森台中学校木五スザート舞曲T.スザート/白岩優拓
銅賞56清須市立新川中学校木六性格的な舞曲P.I.チャイコフスキー/山本教生
銀賞57東郷町立東郷中学校木七C.ドビュッシー/黒川圭一
金賞58春日井市立松原中学校木八道化師の詩松下倫士
金賞59日進市立日進中学校木八交響曲Ch.グノー
銀賞60春日井市立藤山台中学校木八土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲松下倫士
代表金賞61日進市立日進西中学校木八交響曲Ch.グノー/清野雅子
金賞62春日井市立柏原中学校木八哀歌~「佐渡情話」の物語によるバラード松下倫士
代表金賞63春日井市立中部中学校木八3つの幻影松下倫士
銀賞64東郷町立諸輪中学校混五3つのわらべうた高橋宏樹
銀賞65東郷町立東郷中学校混八テルプシコーレ舞曲集M.プレトリウス/水口透
銀賞66春日井市立松原中学校ルーマニア民族舞曲B.バルトーク/中村昭彦
銀賞67小牧市立桃陵中学校HR四カルテット Nr.1W.バーンハード
銀賞68清須市西枇杷島中学校TB三パラゴン・ラグS.ジョップリン/山崎忠男
銀賞69春日井市立高森台中学校金五いさり火の歌福田洋介
銀賞70長久手市立北中学校金五金管五重奏1番 作品5V.エワード
銀賞71春日井市立東部中学校金五スザート舞曲T.スザート/白岩優拓
銀賞72春日井市立坂下中学校金六スクラプチャー・イン・ブラス片岡寛晶
銅賞73春日井市立高森台中学校金七道化のカプリス江原大介
銀賞74長久手市長久手中学校金八喜歌劇「こうもり」ファンタジーJ.シュトラウスⅡ/黒川圭一
金賞75日進市立日進東中学校金八テルプシコーレⅠ森田一
銀賞76瀬戸市南山中学校金八王様と小人辻峰拓
銅賞77北名古屋市立白木中学校金八あと1匹の猫「クラーケン」C.ヘイゼル/原田大雪
代表金賞78日進市立日進中学校金八テルプシコーレⅠ森田一
銀賞79豊明市立栄中学校金八プレリュードG.ガーシュウィン/山本教生
銀賞80日進市立日進北中学校金八花の狂乱三澤慶
金賞81東郷町立春木中学校金八吹奏楽のためのインヴェンション 第1番内藤淳一/津坂浩司
銀賞82春日井市立南城中学校金八晴れた日は恋人と市場へ!建部知弘
金賞83春日井市立藤山台中学校金八黒の断続江原大介
代表金賞84日進市立日進西中学校金八高貴なる葡萄酒をたたえてG.リチャーズ/清野雅子
銀賞85春日井市立柏原中学校金八ピアノとフォルテのソナタG.ガブリエリ/F.ジョーンズ
銀賞86瀬戸市立水野中学校金八スザート舞曲T.スザート/小野寺真
銀賞87春日井市立西部中学校金八文明開化の鐘高橋宏樹
金賞88春日井市立松原中学校金八クロス・セクション・ビュー三浦秀秋
銀賞89東郷町立東郷中学校金八ピアノとフォルテのソナタG.カブリエリ/F.ジョーンズ
銀賞90瀬戸市立幡山中学校金八金管八重奏のための「パヴァーヌとダンス」高橋宏樹
銀賞91春日井市立中部中学校金八「12の英雄的行進曲」より 1 荘重/6 愛情/10 優雅G.P.テレマン/水口透

ご出演の皆さん、お疲れ様でした!!
代表の皆さん、県大会でも頑張ってください!!

愛知県大会は1月27日(土)、アイプラザ豊橋で開催

会場はこちら


島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com

この記事は私がお送りしました!

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

名古屋パルコ店 リペアマン瀧口 早川のブログ

$
0
0

皆様、こんにちは。
早いもので2017年も残り僅かとなりました。
1年を振り返ると、時が過ぎるのはあっという間だなと…毎年感じてます。
今年は異動があり、パルコ店にて多くのお客様のギターをお預かりさせて頂きました。
ギターを通して「出会い」があるのは僕にとってはとても嬉しいことです。
来年も沢山のお客様、ギターに出会えることを楽しみにしております。
リペアマン早川

続きまして・・・

いや~早川さんあっと言う間でしたね。
今年は早川さんが店頭に来て、一緒にリペアをやってきましたね!
一緒に多くのお客様の楽器をお預かりし、作業させていただきました。
どの作業も思い出に残る作業でした!
日々お客様と楽器や音の追及をさせていただき非常に楽しく2017年を過ごす事が出来ました。
皆様本当にありがとうございます、来年も感謝の気持ちを作業に乗せて頑張ります!
2018年も変わらずご来店いただけるよう願っております、ではまた店頭でお会いしましょう!!

リペアマン瀧口
f:id:shima_c_nagoya:20171229190000j:plain


2017年お会いした皆様ありがとうございました。2018年も宜しくお願い致します。

お問い合わせ

ご質問、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
www.shimamura.co.jp

店舗名古屋パルコ店
電話番号052-264-8316
担当 瀧口/早川

2018年1月瀧口、早川出勤スケジュール
f:id:shima_c_nagoya:20171229164440p:plain
※赤枠は不在

お待たせしました!今回は2DAYS!!2月17日(土)、18(日) Sugi 無料調整会開催!

$
0
0

Sugi 無料調整会開催! 

皆様!お待たせしました!
毎回、大好評である、Sugiの工房より木村様をお呼びして無料調整会を開催致します!!
普段、気になるギター・ベースの状態セットアップして頂けるまたとない機会ですので
是非、ご予約下さい!
予約制となっておりますので、是非お早めにお問い合わせ下さい!

f:id:shima_c_nagoya:20150608121306j:plain

無料調整会のご案内

日程 2月17日(土)
時間 12:00~18:00(お一人様 一時間)
会場 名古屋パルコ店
募集定員  6名
日程 2月18日(土)
時間 12:00~16:00(お一人様 一時間)
会場 名古屋パルコ店
募集定員  5名
Sugiの楽器をご購入、またはお持ちの方に限ります)

材木選定オーダー会も同時開催!

f:id:shima_c_nagoya:20160127195417j:plain
現在ご検討中のお客様必見!当日に材木を直接目で見て実際にお見積もり、オーダーをする事も可能です!当日はSUGIスタッフに直接相談する事も可能となっております。ご検討中のお客様はこちらのご参加も是非お待ちいたしております!

お問合せ

場所島村楽器名古屋パルコ店
お申込・お問合せ052-264-8316
担当塙(はなわ)

2017年度愛知県アンサンブルコンテスト結果情報(東三河地区中学校の部)【管楽器担当のあるあるネタ特別編】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20171223183241p:plain
みなさんこんにちは!管楽器担当の宇野です。
名古屋パルコ店のシマブロでは、愛知県アンサンブルコンテストの情報を配信しております。
是非こちらのブログで最新情報をチェックしていってください。

今回は、12月24日(日)25日(月)蒲郡市民会館で開催された
東三河地区中学校の部
の結果情報をお送りします。

編成の略語について
楽器名略語
フルートFL
オーボエOB
ファゴットFG
クラリネットCL
サックスSX
木管
トランペットTP
ホルンHR
トロンボーンTB
ユーフォニアムEU
チューバTU
バリチューBT
金管
打楽器Per
混成

他地区の情報はこちらからご覧ください

nagoya.shimablo.com

名古屋地区中学校の部結果情報

1日目 12月24日(日)

代表出演順学校名編成曲名作曲者/編曲者
銀賞1豊橋市立本郷中学校Per三フォレスト・エコーズ山澤洋之
銀賞2豊川市立代田中学校Per三夢幻石毛里佳
金賞3新城市立千郷中学校Per三ケルベロス・ドラムス加藤大
金賞4豊川市立東部中学校Per三ディベルティメントグラステイル
銀賞5海陽中等教育学校per四エオリアン・カルテット金田真一
金賞6豊川市立一宮中学校Per四傀儡の匣濱口大弥
銀賞7豊橋市立二川中学校Per四スピリチュアル八木澤教司
銀賞8豊川市立南部中学校Per四エオリアン・カルテット金田真一
銀賞9蒲郡市立中部中学校Per四宝島への地図高橋宏樹
銅賞10豊橋市立南稜中学校金三トリオ ラプソディ新山久志
銅賞11豊橋市立高師台中学校BT四影武者内山肇、ステファン・ハウザールカ・スーリッチ/宮川成治
銀賞12豊川市立代田中学校金四森の騎士福田洋介
銀賞13新城市立新城中学校金四三つの舞曲ティ-ルマン・スザート/ロバート・キング
銀賞14田原市立東部中学校金四3つの舞曲ティールマン・スザート/ロバート・キング
銀賞15豊橋市石巻中学校金五いさり火の歌福田洋介
銀賞16豊川市御津中学校金五いさり火の歌福田洋介
銅賞17豊橋市立章南中学校金六11のコラール前奏曲よりヨハネス ブラームス/西條太貴
銀賞18蒲郡市立塩津中学校金六夏の丘の街濱崎大吾
銀賞19豊橋市立豊城中学校金六あの坂の向こう広瀬勇人
銀賞20豊橋市立豊岡中学校金六「スザート舞曲集」よりⅠモリダンスⅣバズダンスT.スザート/小笠原克徳
銀賞21新城市立千郷中学校金六あの坂の向こう広瀬勇人
金賞22豊橋市立東部中学校Per五花火石毛里佳
銀賞23豊橋市立高豊中学校Per五エオリアン・クインテット金田真一
銀賞24豊橋市立中部中学校Per五花火石毛里佳
銀賞25豊橋市立南稜中学校per五バッカナール八木澤教司
代表金賞26蒲郡市蒲郡中学校Per五水面に射す紅き影の波紋山澤洋之
銀賞27田原市赤羽根中学校金七アブデラザールH.パーセル
銀賞28豊川市立東部中学校金七ヴァイオリン協奏曲第9番ヴィヴァルディ/閏間健太
銀賞29豊橋市立東部中学校金八コラールとトッカータ福島弘和
銀賞30豊橋市立本郷中学校金八ピアノとフォルテのソナタガブリエリ/閏間健太
銀賞31田原市立福江中学校金八コラールとトッカータ福島弘和
代表金賞32豊橋市立東陵中学校金八黒の断続江原大介
銀賞33豊川市音羽中学校金八ヴォーチェ ミア アド ドミナムグラシアン バーバン/山本成久
銀賞34豊橋市立青陵中学校金八ガーシュイン・イン・ブラス!!2ガーシュイン/黒川圭一
銀賞35豊橋市立中部中学校金八ピアノとフォルテのソナタガブリエリ/閏間健太
銀賞36田原市立田原中学校金八パヴァーヌとダンス高橋宏樹
金賞37豊川市立中部中学校金八フランスルネッサンス舞曲集ジェルベイズ/閨間建太
金賞38豊橋市立吉田方中学校金八「12の英雄的行進曲」より1荘重 6愛情 10優雅G.P.テレマン/水口透
金賞39豊川市立一宮中学校金八コラールとトッカータ福島弘和
銀賞40豊川市立金屋中学校管打四劇音楽「アブデラザール」組曲よりH.パーセル/高橋宏樹
銀賞41新城市立鳳来中学校管打七忘れられたおとぎ話よりエドワード・マクダウェル/山本教生
銀賞42豊橋市立東陵中学校管打八鼓動 木管五重奏と打楽器三重奏のためのピアソラ/片岡寛晶
銀賞43豊橋市立東陵中学校ブエノスアイレスの春ピアソラ/ゴールドマン
銀賞44豊橋市石巻中学校混六潮彩鹿野草平
銀賞45豊川市立金屋中学校混六この先、道路工事中三浦秀秋
銀賞46新城市立東郷中学校混六なぞのたからばこ石毛里佳
銀賞47桜丘中学校混七ハンガリーの歌と民謡による組曲「子供のために」より1,27,28,21,37B.バルトーク/黒川圭一
銀賞48新城市立新城中学校混七風のストーリー櫛田朕之扶
代表金賞49桜丘中学校混八フランス組曲よりI,II,VIIF.プーランク/平岡聖
銀賞50豊橋市立本郷中学校混八てぃーちてぃーる 沖縄民謡による福島弘和
銅賞51蒲郡市立塩津中学校混八「二つのバガテル」より第2楽章松下倫士

2日目 12月25日(月)

代表出演順学校名編成曲名作曲者/編曲者
金賞1豊橋市立吉田方中学校FL三碧い月の神話石毛里佳
銀賞2豊橋市立高師台中学校FL三トリプルあいす八木澤教司
銀賞3豊川市立小坂井中学校FL三空の詩山本教生
銀賞4豊橋市立章南中学校FL三春なれば......櫛田朕之扶
銀賞5豊橋市立二川中学校FL三フルート三重奏曲Op.59アレクサンドル チェレプニン
金賞6豊橋市南陽中学校FL三碧い月の神話石毛里佳
銀賞7豊橋市立南部中学校FL三パフェ・パラダイス!八木澤教司
銀賞8豊橋市立高豊中学校FL三海のパレット藤田哲志
銀賞9蒲郡市立形原中学校FL三花言葉田中久美子
金賞10豊川市立中部中学校FL四大四重奏曲クーラウ
代表金賞11豊橋市立青陵中学校FL四夏山の一日ボザ
銀賞12蒲郡市立中部中学校FL四コロラトゥーラ八木澤教司
銀賞13豊川市立南部中学校FL四グランド・カルテットクーラウ
銀賞14田原市立田原中学校FL四フルート吹きの休日カステレード
銀賞15蒲郡市蒲郡中学校FL四アルカディM.ベルトミュー
代表金賞16豊川市立一宮中学校FL五雨の庭 ~フルート五重奏のための心象スケッチ~福島弘和
銀賞17豊橋市南陽中学校CL四クラリネットのためのカプリスクレア.グランドマン
銀賞18豊橋市立章南中学校CL四4つの小さな夢村尾なつめ
銀賞19豊川市御津中学校CL四カプリスクレア・グランドマン
銀賞20豊川市音羽中学校CL四お団子ヘアの女の子八木澤教司
銀賞21田原市立東部中学校CL四カプリスクレア・グランドマン
銀賞22豊橋市立豊岡中学校CL四アンダンテとメヌエットボクサ
銀賞23豊橋市立東部中学校CL五フォスター・ラプソディ鈴木英史
金賞24豊橋市立南部中学校CL五木曽節長野地方民謡/田代ユリ
金賞25豊橋市立中部中学校CL五フォスターラプソディー鈴木英史
金賞26豊川市立南部中学校CL五猫と少女と水玉模様駒井一輝
代表金賞27豊橋市立青陵中学校CL五ミニチュア・タウン石毛里佳
銀賞28蒲郡市立中部中学校CL五ある森の一日本田拓滉
銀賞29豊橋市立南稜中学校CL五クラリネット・バスカーズ戸田顕
銅賞30豊橋市立二川中学校CL六組曲「ドリー」より 1.子守歌 6.スペイン風の踊り ガブリエルフォーレ/黒川圭一
銀賞31豊川市立東部中学校CL六カプリスグランドマン
銀賞32豊川市立小坂井中学校CL六バレエ音楽「青銅の騎士」R.グリエール/西内真幾
銀賞33豊橋市立吉田方中学校CL八リクディムJ.V.ロースト
金賞34豊川市立中部中学校CL八コラールと舞曲ネリベル
銀賞35新城市立千郷中学校SX三サクレクールの風八木澤教司
銅賞36豊橋市立高豊中学校SX三夏のスケッチ溝口佳洋
金賞37田原市立福江中学校SX三スカーレット・ステップス福田洋介
銀賞38豊橋市立東部中学校SX四サクソフォン四重奏曲よりⅠM.ジャンジャン
銀賞39豊橋市南陽中学校SX四アリオンの琴歌八木澤教司
銀賞40豊橋市立南部中学校SX四キャフェ・サンジェルマン真島俊夫
銀賞41豊川市音羽中学校SX四ヒア岩田学
銀賞42豊川市立南部中学校SX四リベルタンゴピアソラ/浅利真
銀賞43豊川市立小坂井中学校SX四子供の情景」よりシューマン/福島弘和
銀賞44豊橋市立豊岡中学校SX四もみじ岡野貞一/前田憲男
銀賞45田原市立田原中学校SX四アレグロ ドュ コンセールサンジュレー/ルフェーブル
銀賞46蒲郡市立形原中学校SX五フォスター・ラプソディー鈴木英史
銀賞47豊川市立中部中学校SX六ブエノスアイレスの春ピアソラ/黒川圭一
金賞48豊川市立一宮中学校SX六ルーマニア民族舞曲B.バルトーク/黒川圭一
代表金賞49豊橋市立吉田方中学校SX六楽セレナーデ」よりドヴォルザーク/平岡聖
銀賞50豊橋市立青陵中学校SX六ルーマニア民族舞曲バルトーク/黒川圭一
銀賞51蒲郡市蒲郡中学校SX七フロンティア白水徹
銀賞52豊川市立西部中学校木三花の香る季節に~3つの木管楽器のために八木澤教司
銀賞53豊橋市立牟呂中学校木三ディベルティメントマルコム・アーノルド
銀賞54豊橋市立牟呂中学校木三ラグタイム・ダンスS.ジョプリン/山口景子
金賞55豊川市立東部中学校木四喜びの島ドビュッシー/山本教生
銀賞56蒲郡市蒲郡中学校木四2本のオーボエと2本のファゴットのためのソナタヘ長調 よりJ.F.ファッシュ
銀賞57豊川市立代田中学校木五コッツウォルズの風景広瀬勇人
銀賞58蒲郡市立形原中学校木五木管五重奏曲 変ロ長調 Op.56-1よりダンツィ
銅賞59豊橋市石巻中学校木六風変わりな美女エリック・サティ/黒川圭一
金賞60豊川市立西部中学校木八ブエノスアイレスの春アストル・ピアソラ/吉田亘
銀賞61豊橋市立豊城中学校木八ソナタ第1番 1Molto moderato 2Larghetto 3Prestoドメニコ・ガッロ/山本教生

ご出演の皆さん、お疲れ様でした!!
代表の皆さん、県大会でも頑張ってください!!

愛知県大会は1月27日(土)、アイプラザ豊橋で開催

会場はこちら

島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com

この記事は私がお送りしました!

f:id:shima_c_nagoyachaya:20161125213621j:plain

担当宇野(うの)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始める。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏。同時に出身高校吹奏楽木管低音パートの指導も行う。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行う。現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当。

ビギナーズ倶楽部セミナー 3月・4月・5月の開催スケジュール

$
0
0

f:id:shimamura-music:20150320122210j:plain
ビギナーズ倶楽部セミナーでは、アコギを始めた方にピッタリの様々な内容のセミナーを無料で実施しています。
皆様ぜひご参加いただきアコギを楽しみましょう!

名古屋パルコ店ビギナーズ倶楽部セミナー開催スケジュール

開催日時間開催内容
3月8日(木)19:00〜19:45『ギターに慣れよう!音出しの基本編』
4月5日(木)19:00〜19:45『ギターに慣れよう!音出しの基本編』
5月10日(木)19:00〜19:45『ギターに慣れよう!音出しの基本編』

参加について

  • ※お電話、店頭にてご予約下さい。
  • ※参加費は無料です。
  • ビギナーズ倶楽部へのご入会がお済みでない方は、セミナー参加前にご入会頂きます。(無料)。
  • ※ご不明点は店舗スタッフまでお気軽にお問い合わせください。

各セミナーの主な内容

『ギターに慣れよう!音出しの基本編』

f:id:shimamura-music:20150320122301j:plain
必ず覚えておきたい基本を、一緒に覚えましょう!

  • ギターの持ち方・構え方
  • ピックの持ち方
  • チューニングのコツを覚えよう
  • ドレミを覚えよう
  • パワーコードを弾いてみよう

『「F」を攻略!コード演奏基本マスター編』

f:id:shimamura-music:20150320122346j:plain
最初の難関、バレーコードのFを一緒に弾けるようになりましょう!

  • 基本コード(C/G)の押さえ方・押さえるコツを覚えよう
  • バレーコード(F)の押さえ方・簡単に音を出すコツを覚えよう
  • コードチェンジを練習しようQ
ビギナーズ倶楽部セミナー イメージ動画

www.youtube.com

ビギナーズ倶楽部メルマガ会員募集中!

セミナー開催情報はもちろん、ギター、ベースを始めた皆さんへのオトクな特典が盛りだくさん!
ビギナーズ倶楽部メルマガは以下のページよりご登録下さい。

お問い合わせ

店舗島村楽器名古屋パルコ店
担当古川
電話番号052-264-8316

名古屋パルコ店 リペアマン瀧口のブログ!VOL37

$
0
0

皆さんこんにちは!

少し寒さが和らいだかなと思うと極寒になったり厳しい季節ですね~
瀧口は鍋を食べて体を温めております!
早く春よ来い!

今回もお付き合いよろしくお願いします。
前回のブログでもご紹介しましたが、週末に迫ったスペシャルイベント!

ルシアー駒木スペシャトークショー
ジミーウォレス編!

2/18(日)15:00~開催!!

f:id:shima_c_nagoya:20180118151903p:plain
ルシアー駒木が直接買い付けているジミーウォレスについてとことん語っていただきます!
イベントにはジミーウォレスのギター・ピックアップアンプが登場します!

スタジオ開催なのでトーク中にも実際楽器の音を出しながら行います!
トークショー終了後はそのまま楽器を爆音で試せますのでジミーウォレスの魅力を存分に味わって下さい。

f:id:shima_c_nagoya:20180215141329j:plain
f:id:shima_c_nagoya:20180215141336j:plain
f:id:shima_c_nagoya:20180215141341j:plain
レアな一本がやってきます!
渋いレリック!カッコいいですね~!

f:id:shima_c_nagoya:20180201131517j:plain
ピックアップも各種展示します!
f:id:shima_c_nagoya:20180215141348j:plain
アンプもレアなスタックアンプが揃います!

皆さん是非ご参加ください!
イベントのご予約は店頭&お電話で受付中です皆さんのご参加お待ちしております!

店舗名古屋パルコ店
電話番号052-264-8316
担当 瀧口

nagoya.shimablo.com

【Warwick × 村田隆行】Warwickベース徹底解説セミナー開催しました!【レポート】

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20180213155938j:plain

村田隆行氏によるWarwickベース徹底解説セミナー開催しました!

チョパレボでおなじみ村田隆行さんによるWarwickベース徹底解説セミナー開催しました!
ここでは当日の様子をレポートしていきたいと思います!

村田隆行さんプロフィール

f:id:shima_c_nagoya:20180213155907j:plain

中学生の頃よりR&B/FUNK/FUSIONなどの音楽に憧れギターを始めるが、ベースに転向。
ベーシスト日野賢二氏に約一年間師事。
2012年にWarwick社とエンドーズ契約を結ぶ。
同年、鳴瀬喜博カシオペア野獣王国)・IKUOBULL ZEICHEN 88Rayflower)を迎えてのベーシスト3人によるユニット「The Choppers Revolutionザ・チョッパーズ・レボリューション」を結成。KING RECORDS低音レーベルよりThe Choppers Revolution 1stALBUM「チョパレボ!!!」をリリース。
現在でもライブや数多くのアーティストのサポートで活躍している。

そもそもどんなイベント?

f:id:shima_c_nagoya:20180213160228j:plain
数多くのベーシストの支持を集めるWarwickの魅力を村田隆行氏(THE CHOPPERS REVOLUTION)が演奏を交えて紹介!
当日は普段店頭に置いていないWarwick製品が数多く並び、多くのWarwickファンの皆様にお楽しみ頂きました!

では当日の様子を見ていきましょう!

会場はこんな感じ

f:id:shima_c_nagoya:20180215184403j:plain
f:id:shima_c_nagoya:20180215184420j:plain
普段は店頭に並ばないWarwickのモデルがずらり!
村田さんが座る真ん中の椅子を囲むように配置されています!圧巻ですね!

始まりました!

f:id:shima_c_nagoya:20180215184447j:plain
f:id:shima_c_nagoya:20180215184458j:plain
f:id:shima_c_nagoya:20180215184509j:plain
村田さんが登場すると観客の皆様から大きな拍手が!

いきなり超絶ベースソロ!

f:id:shima_c_nagoya:20180215184637j:plain
f:id:shima_c_nagoya:20180215184651j:plain
f:id:shima_c_nagoya:20180215184706j:plain
いきなり超絶テクニックベースソロ!
客席からは思わずどよめきが!
こんな至近距離であのテクニックを見られるなんて感動です!

そして村田さんの愛機を解説

f:id:shima_c_nagoya:20180215184817j:plain
ベースソロの次は村田さんが普段から愛用している愛機のWarwickベースを紹介!

Wawick Custom Shop Streamer CV

f:id:shima_c_nagoya:20180215184732j:plain
f:id:shima_c_nagoya:20180215184751j:plain
ゴールドパーツに初挑戦したというコチラの1本!
メイプル1ピースのネックをスワンプアッシュボディにボルトオンしたこちらのモデルは村田さん曰く
「エグいサウンドからトラディショナルなサウンドまで幅広く使える1本」とのこと!

Warwick Rock Bass Corvette Murata Custom

f:id:shima_c_nagoya:20180215184919j:plain
f:id:shima_c_nagoya:20180215184927j:plain
なんとこちらは元々は一般的なロックベースのコルベットだったという1本!
村田さんがいろいろなカスタムをして現在の姿になったのだとか。
特に目を引くこのピックガードはなんとスケートボードを加工して作ったものだそうです!

続いてはWarwickのシリーズごとの紹介

f:id:shima_c_nagoya:20180215185023j:plain
f:id:shima_c_nagoya:20180215185034j:plain
f:id:shima_c_nagoya:20180215185102j:plain
f:id:shima_c_nagoya:20180215185050j:plain
村田さん自らロックベースからカスタムショップまでを弾き比べながらそれぞれの良さを語って頂きました!
村田さんの特にオススメは中価格帯のジャーマンプロシリーズ!
コストパフォーマンス抜群で本格的なワーウィックサウンドが楽しめるのが魅力だとか!

観客の皆様からの質問コーナー!

f:id:shima_c_nagoya:20180215185259j:plain
f:id:shima_c_nagoya:20180215185311j:plain
続いては観客の皆様からの質問コーナー!
1つ1つ丁寧に答えていただきました!
ベースのテクニックに関する質問のときには村田さんが実演を交えながら答えてくれるという何とも贅沢なコーナーでした!!!

最後はやっぱり超絶テクのベースソロ!

f:id:shima_c_nagoya:20180215184210g:plain
楽しい時間はあっという間に過ぎるものです。(なんと予定を大幅にオーバーして2時間半という大ボリューム!)
最後は超絶テクの落ち着いたベースソロで締めくくりました!

記念撮影

f:id:shima_c_nagoya:20180215185427j:plain

村田さん、皆様、ありがとうございました!!

f:id:shima_c_nagoya:20180215185456j:plain

【2018年4月22日(日)】オーボエリード製作ワークショップ開催!【自作オーボエリード製作講座】

$
0
0

プロの演奏家オーボエリードの作り方をレクチャーします!

f:id:shima_c_nagoya:20180303195414p:plain
みなさんこんにちは!管楽器担当の宇野です。
当店では2017年9月のリニューアルオープンから完成オーボエリードの展示数を増やし展開しております。
皆様にご愛顧いただき、これまでよりも多くのオーボエ愛好家の皆様にご来店いただくようになりました。
当店の完成オーボエリード在庫情報はコチラ
www.shimamura.co.jp

オーボエを吹く方なら、「自分でリードを作る」ということは必ずする事になるかと思います。
でも作り方が分からない・・・先生に聞いたけど作る自信がない・・・という方は多いのではないでしょうか?

ということで、今回プロのオーボエ奏者兼オーボエリード製作家をお呼びして、リードの製作講座を開催します!
一般楽器店にも製作したリードを出荷・販売されているオーボエ奏者、稲吉沙香(いなよしさやか)氏が、実際に一緒に制作しながらオーボエリードの作り方をお教えします。
合わせて、日ごろ使っているリードのお手入れ方法や、完成リードの選び方もレクチャーします!

今自分でリードを作っているという方でも、作り方を知りたいという方でも、ダブルリードを演奏される方ならすべての方にオススメの講座です!
ネットからもカンタンにお申込みいただけます。皆様のお申込みお待ちしております!!

講師のご紹介

稲吉 沙香(いなよし さやか)

f:id:shima_c_nagoya:20180227160412j:plain
桜丘高等学校音楽科卒業。くらしき作陽大学音楽学音楽学科卒業。卒業演奏会に出演。
オーケストラ・アンサンブル金沢名古屋フィルハーモニー交響楽団、セントラル愛知交響楽団、日本センチュリー交響楽団、愛知室内オーケストラ等に客演。’05~’14年まで倉敷ジュニアフィルハーモニーオーケストラの講師として指導に携わる。
現在、愛知県を拠点に演奏活動、後進の指導のほか、リード製作・販売にも力を注ぐ。
蒲郡市吹奏楽木管トレーナー。ラヨルシュ・レンチェス、オットー・ヴィンター、トーマス・ローデ、カレフ・クリユス各氏のマスタークラスを受講。山本直人、菅付章宏各氏に師事。バロックオーボエを尾崎温子に師事。

イベントの概要・参加申し込み方法

開催日2018年4月22日(日)
開催時間14:00~17:00(終了予定)
会場島村楽器名古屋パルコ店スタジオ
受講料一般 ¥3,240(税込)  シマムラメンバーシップカード会員 ¥2,592(税込)
必要な材料舟型ケーン・チューブ・糸・ワイヤー・フィッシュスキン又はリードラップ・リードラッカー又はマニキュア
材料についてご家庭でお使いのもので代用できるものもございます。詳しくはページ下部をご覧ください。材料をお持ちでない方は当店でご注文頂けます。お取り寄せとなりますので、お申込時にお申し付けください。
ご持参いただく道具等プラーク・ナイフ・リードカッター・マンドレル・ペンチ・カッティングブロック・イーゼル・定規・はさみ・筆記用具・現在ご使用中の完成リード
道具についてご家庭でお使いのもので代用できるものもございます。詳しくはページ下部をご覧ください。道具をお持ちでない方は当店でご注文いただけます。価格はこのページ下部をご確認ください。お取り寄せとなりますので、お申込時にお申し付けください。
受講申込お電話・店頭・WEB専用申込フォームからお申込み下さい。
担当宇野(うの)
ネットからもお申込みできます!

https://docs.google.com/a/shimamura.co.jp/forms/d/e/1FAIpQLSdf_SmbUtIWnBFbiCHC_cAvWIxRQXKAlTCSti0FUaYKWcfXqQ/viewform
※申込いただいたお客様には店舗より確認のメールをさせていただきます。

~こんな材料・道具を使ってリードを作ります~材料・道具の説明&価格・ご注文方法のご案内

材料

舟型ケーン

f:id:shima_c_nagoya:20180301180146j:plain

カマボコ型ケーンをシェイパーで型取りし、チューブに巻き付けられる状態に加工された材料です。

ケーン」というのは葦(あし)という植物の一種で、日本でも湖のほとりなどで見かける事が多い植物です。この葦がもっと大きく太く見えるものが原材料の「ケーン」です。
最も製作工程の多い作り方ですと、ケーンの茎を乾燥させただけのもの(無加工の状態)をカットするところから行いますが、今回はある程度加工した状態のケーンを使用して製作を行います。

舟型ケーンをお持ちでない方は当日販売いたします。注文販売となりますので、お申し込みの際にご注文下さいませ。

商品名販売価格(税込)ご注文方法
舟型ケーン¥108お申込み際にお申し付け下さい。WEB申込の方はご注文欄にチェックをお入れください。
チューブ

f:id:shima_c_nagoya:20180301180259j:plain

ケーンを巻き付けるための金属製のパイプです。楽器に差し込む部分にはコルクがついています。

チューブをお持ちでない方には当日無料進呈いたします。ご入用の方はお申込みの際にお申し付けください。

f:id:shima_c_nagoya:20180301181508j:plain

ケーンをチューブに巻き付ける為に使用するリード専用の糸です。

糸をお持ちでない方には当日無料進呈いたします。ご入用の方はお申込みの際にお申し付けください。

ワイヤー

f:id:shima_c_nagoya:20180301180636j:plain

主にリードの開きを調整するために使用します。巻く回数や太さはリードの振動にも影響を与えます。

ワイヤーをお持ちでない方には当日無料進呈いたします。ご入用の方はお申込みの際にお申し付けください。

フィッシュスキン又はリードラップ

f:id:shima_c_nagoya:20180301181526j:plainf:id:shima_c_nagoya:20180301181536j:plain

ケーンと糸の境目を中心に巻き、リードの息漏れを防ぎます。
また、リードの振動を抑えるために使用する場合もあります。

お持ちでない場合は、一般的な食品ラップや水道管テープ(白いテープ)を使用することができます。当日無料でご用意することもできますので、お申し込み時にお申し付けください。
尚、フィッシュスキン又はリードラップをお持ちでない方は当日販売いたします。注文販売となりますので、お申し込みの際にご注文下さいませ。

商品名販売価格(税込)ご注文方法
ノナカ エアタイトフィルム¥183お申込み際にお申し付け下さい。WEB申込の方はご注文欄にチェックをお入れください。
リードラッカー又はマニキュア

f:id:shima_c_nagoya:20180301181823p:plain
※色は透明のものを使用します

糸止めや息漏れ防止対策に使用します。

マニキュアは一般的な透明のマニキュアが使用できます。お持ちでない方は当日無料でご用意することもできますので、お申し込み時にお申し付けください。

道具

プラーク

f:id:shima_c_nagoya:20180301182036j:plain

リードを削るときにリード先端部に差し込む下敷きのような道具です。

プラークをお持ちでない方は当日販売いたします。注文販売となりますので、お申し込みの際にご注文下さいませ。

商品名販売価格(税込)ご注文方法
プラーク¥318お申込み際にお申し付け下さい。WEB申込の方はご注文欄にチェックをお入れください。
ナイフ

f:id:shima_c_nagoya:20180301182139j:plain

リードの表側を削るナイフです。リードの微調整をするのに大変重要な工具です。右利き用と左利き用がございます。

ナイフをお持ちでない方は当日販売いたします。注文販売となりますので、お申し込みの際にご注文下さいませ。

商品名販売価格(税込)ご注文方法
ナイフ(右利き用or左利き用)¥4,288お申込み際にお申し付け下さい。WEB申込の方はご注文欄にチェックをお入れください。
リードカッター

f:id:shima_c_nagoya:20180301182253j:plain

リードの先端を切るカッターです。

リードカッターは切り口が平形(アーチ形になっていないもの)の爪切りで代用可能です。お持ちでない方はドラッグストアや100円ショップなどで切り口が平形の爪切りをお求めください。
尚、当店でもご注文可能です。注文販売となりますので、お申し込みの際にご注文下さいませ。

商品名販売価格(税込)ご注文方法
JDR リードカッター¥972お申込み際にお申し付け下さい。WEB申込の方はご注文欄にチェックをお入れください。
マンドレル

f:id:shima_c_nagoya:20180301182416j:plain

リードを固定させ糸巻きをしたり、成形をするときにチューブに差し込んで使う道具です。

マンドレルをお持ちでない方は当日販売いたします。注文販売となりますので、お申し込みの際にご注文下さいませ。

商品名販売価格(税込)ご注文方法
マンドレル¥2,986お申込み際にお申し付け下さい。WEB申込の方はご注文欄にチェックをお入れください。
ペンチ

f:id:shima_c_nagoya:20180301182721p:plain

リードワイヤーをリードに巻くときに使うペンチです。

ペンチは一般工具のペンチで代用可能です。お持ちでない方は、ホームセンター・工具店や100円ショップなどでペンチをお求めください。

カッティングブロック

f:id:shima_c_nagoya:20180301182846j:plain

ナイフで先端を切るときに使用する台です。

カッティングブロックをお持ちでない方は当日販売いたします。注文販売となりますので、お申し込みの際にご注文下さいませ。

商品名販売価格(税込)ご注文方法
カッティングブロック¥1,123お申込み際にお申し付け下さい。WEB申込の方はご注文欄にチェックをお入れください。
イーゼル

f:id:shima_c_nagoya:20180301183045j:plainf:id:shima_c_nagoya:20180301183153p:plain

舟形ケーンの真ん中に切り込みを入れたり、端を薄く削るために必要な道具です。

イーゼルをお持ちでない方は油性マジックペンなどの使い古したペン(軸が直径1cmくらいのもの)で代用することが出来ます。
尚、当店でもご注文可能です。注文販売となりますので、お申し込みの際にご注文下さいませ。

商品名販売価格(税込)ご注文方法
イーゼル¥2,584お申込み際にお申し付け下さい。WEB申込の方はご注文欄にチェックをお入れください。
定規

f:id:shima_c_nagoya:20180301183252p:plain

リードのサイズを計測するために使用します。

こちらは一般的な定規を使用しますので、今お持ちの定規をご準備ください。

はさみ

f:id:shima_c_nagoya:20180301183401p:plain

糸を切ったりするために使用します。

こちらも一般的なはさみで問題ありません。今お持ちのはさみをご準備ください。

そもそもリードを作るのは初めて!材料も道具も何も持っていない!という方には製作道具セットがオススメ!

f:id:shima_c_nagoya:20180227182942j:plain

(セット内容)
ミニナイフ(右利き用)
プラークリゴティP(樹脂製)
マンドレル リゴティ
ハンドホルダーJDR
リード補修セットJDR(ワイヤー0.3mm・フィッシュスキン・リードラップ)
リードカッターJDR(小)
耐水ペーパー(#800×1枚) ペーパーヤスリ(#1000×1枚)
ペンチJDR
舟形ケーン グロタンBM×12枚
チューブ リゴティ46B×5本
ゲージ
カッター
リードラッカー
JDRオリジナル冊子「オーボエリードの作り方」

道具や材料をお持ちでない方や、初めてリードを製作する方にはこちらのメーキングセットがオススメです。このセットでリード製作に必要なものはほぼ揃います!ご入用の方は注文販売となりますので、お申し込みの際にご注文下さいませ。

商品名販売価格(税込)ご注文方法
JDR OBリードメーキングセット¥19,440お申込み際にお申し付け下さい。WEB申込の方はご注文欄にチェックをお入れください。


その他、「この道具で代用することはできないか?」などのお問い合わせやご質問がございましたら、お気軽に当店担当の宇野までお問い合わせください。
WEBからお申し込みされる方は、お申し込み時にお問い合わせ内容も合わせてご記入ください。後日、ご返信いたします。

参加お申込み・お問い合わせはお気軽に当店担当まで!

店名島村楽器名古屋パルコ店
電話番号052-264-8316
担当宇野
ネットからもお申込みできます!

https://docs.google.com/a/shimamura.co.jp/forms/d/e/1FAIpQLSdf_SmbUtIWnBFbiCHC_cAvWIxRQXKAlTCSti0FUaYKWcfXqQ/viewform
※申込いただいたお客様には店舗より確認のメールをさせていただきます。

担当者のご紹介

f:id:shima_c_nagoya:20180203182941j:plain

管楽器担当宇野 雄一(うの ゆういち)
プロフィール13歳より中学校吹奏楽部でサックスを始めました。主にバリトンサックスを担当し、中学・高校では学生指揮者も担当しています。大学時はマーチングパーカッションをメインで演奏する傍ら、地元高校OB吹奏楽団にて引き続きサックスを演奏していました。同時に出身高校吹奏楽木管低音パート指導の経験もあります。大学卒業後はSoul,Funkバンドにおいてもホーンセクションとして演奏活動を行い、現在はYanagisawaシルバーソニックバリトンサックスを所有し、名古屋市内の吹奏楽団においてバリトンサックスを担当しています。島村楽器管楽器シニアアドバイザー資格取得。管楽器のことなら何でもご相談ください。吹奏楽・ジャズ・バンドなどあらゆるシーンでの管楽器ライフをサポートいたします!
管楽器担当宇野のブログ開設してます!是非ご覧ください!!

nagoya.shimablo.com

島村楽器名古屋パルコ店は管楽器奏者・吹奏楽部のみなさんを応援しています

管楽器コーナーの最新情報

www.shimamura.co.jp

他にもこんな管楽器関連イベント開催してます!

nagoya.shimablo.com
nagoya.shimablo.com

2月10日 第4回アコパラ名古屋パルコ店大会1回目 ライブレポート!

$
0
0

f:id:shima_c_nagoya:20180304151307p:plain
どうもみなさんこんにちは!
いつもは管楽器のネタをここシマブロで繰り広げている宇野(うの)です。

今回は、管楽器からは離れて島村楽器が全国規模で行っているアコースティックライブ『シマブロ』のライブレポートをお送ります!!

そもそもアコパラって何やねん!?

という方はこちらをどうぞ!まだまだエントリー募集中ですよ!
www.shimamura.co.jp

さぁ!では2018年1発目のアコパラ店ライブの模様をお送りします。
今回は合計4組の皆さんのライブでした!!
どの方々もオリジナリティ溢れるサウンド・ヴォイスで私堪能させてもらいました(笑)
ではどうぞ~

1番目!谷口一晃(たにぐちかずあき)さん!!

f:id:shima_c_nagoya:20180304152144j:plain

谷口一晃「Sunday Morning」第4回アコパラ 島村楽器名古屋パルコ店 店ライブ

谷口一晃「アーバンけけ」第4回アコパラ 島村楽器名古屋パルコ店 店ライブ

トップバッターは谷口一晃さんです!
地元は大阪ということで、大学卒業後久しぶりにやってみようということで今回エントリー。洋楽やゲームソングとバラエティ溢れるプレイを繰り広げて頂きました!

2番目!サンショクオニギリさん!!

f:id:shima_c_nagoya:20180304152722j:plain
2番目に登場はサンショクオニギリさんです!
今回は長尺の曲1曲で勝負ということで、情感あふれる歌声とギターサウンドを聞かせて頂きました!!

3番目!赤羽有理(あかばねゆり)さん!!

f:id:shima_c_nagoya:20180304153430j:plain

赤羽有理「シュガーソングとビターステップ」第4回アコパラ 島村楽器名古屋パルコ店 店ライブ

赤羽有理「夜の国」第4回アコパラ 島村楽器名古屋パルコ店 店ライブ

3番目は、ギターを始めて2年という赤羽有理さんです!
すでにライブ活動もされているそうで、今回も透明感のあるハイトーンな歌声が際立ちました。今後が期待の若手ですね!

4番目!リヴィエールさん!!

f:id:shima_c_nagoya:20180304153638j:plain

リヴィエール「sya-la-la」第4回アコパラ 島村楽器名古屋パルコ店 店ライブ

リヴィエール「未来予想図Ⅱ」第4回アコパラ 島村楽器名古屋パルコ店 店ライブ

トリを飾ったのは今回唯一の2人組ユニット、リヴィエールさんです!!
リヴィエールさんは以前もアコパラにご出演されており、今回もエントリー頂きました。ご夫婦だからこその息の合ったギターとヴォーカルサウンドが会場を包み込みました。



ということで、あっという間に4組のライブが終了しました。
最後にみなさんでパシャリ☆
f:id:shima_c_nagoya:20180304154631j:plain

ご出演の4組の皆さん、ありがとうございました!!

アコパラ店ライブはまだまだ続きますよ~

といことで、2018年のアコパラ名古屋パルコ店大会はまだまだ続きます!
次回以降のライブ日程はこちら♪
3月10日(土)
3月18日(日)
4月1日(日)

出演者現在大大募集中です!!

是非みなさんでアコースティックサウンドを楽しみましょ~!
因みに、今回楽器はギターのみでしたが、ピアノ弾き語り管楽器でのエントリーも大歓迎です。

☆エントリーおまちしてます☆

Viewing all 242 articles
Browse latest View live